募集要項
- 募集背景
- 業績好調により増員募集
- 仕事内容
-
伊勢市で40年以上を誇る「木材を使った循環型社会の実現に貢献する」企業欧州(ドイツ・デンマーク・イタリアなど)から輸入する機械(木材加工機・検査機)の
全国の木材産業向けに木材加工機・搬送装置を製造、販売
輸入機械も組み合わせ、オーダーメイドでプラントを設計・提案・メンテナンスを実施
据付、修理、メンテナンスをご担当いただきます。
具体的には
■輸入機械の据え付け
■輸入機械修理・メンテナンス
■輸入機械の修理見積、段取り
■輸入機械の問い合わせ窓口
また、事務的作業として、輸入機械部品のインボイス処理、発注、
発送、在庫管理等業務もお任せします。
・海外(ヨーロッパ)に研修に行っていただく機会があります。
・OJTによって、丁寧な教育体制がございます。
【企業について】
昭和54年、伊勢の地に設立した木材加工プラントの製造会社です。カーボンニュートラル社会に貢献すべく、木材産業は今まさに注目を集めております。同社は大型木造建築を実現化する木質素材を扱い、自社製の木材搬送機に加え、欧州(ドイツ・イタリア・デンマークなど)から輸入した最新鋭の木工機械・検査機械を組み合わせてお客様に販売・据え付け・アフターメンテナンスをトータルで行っている企業です。木材はコンクリートと比べ成長の段階でCO2を吸収しながら育ち、数ある建築素材のなかでCO2を排出しない建築素材です。その建設技術を支えるのが、木材の使たな新技術である集成材やCLT(Cross laminated Timber)と言われるエンジニアリングウッドで、同社はこれらの素材の生産ラインを手掛けています。お客様のご要望に合わせた生産ラインをワンストップで提案できる企業として、業界では高い評価を得ております。
【その他】
出張は短期から長期にわたり、短期の場合は1日から2週間程度、長期の場合は1ヶ月程度になりますが、長期の場合は定期的に帰宅できるよう考慮させていただきますのでご安心下さい。出張については、外勤者手当、振替手当など手当がつきます。社有車での移動が主になります。また急な修理依頼や他のサービスエンジニアとの連携で他エリアに出張いただく事もありますのでご承知おき下さい。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
・機械修理・メンテナンスの経験のある方
【歓迎条件】
・工作機械、産業機械、自動車業界の経験者歓迎
・英語力(マニュアル読解、問合せ可能なレベル)、英語に抵抗のない方
・電気制御分野の知識がある方(入社後の勉強でもOK)
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員(試用期間3ヶ月)※条件に相違なし
- 勤務地
- 三重県
- 勤務時間
-
勤務時間 7:50~16:45(会社標準就業時間)
フレックスタイムあり 6:00~23:00のうち8時間(コアタイム10:00~15:00)
休憩時間 一日のうち55分(45分+5分+5分)
残業時間 月平均31時間
- 年収・給与
-
年収450万円~530万円(月額25万円~30万円)
※ご年齢・ご経験によって応相談
※モデル年収:38歳 600万円
賞与:年2回(昨年実績3ヶ月)
決算賞与(業績に応じて別途支給)
昇給:年1回
- 待遇・福利厚生
-
・各種保険(健康・厚生年金・雇用・労災)完備
・退職金制度(勤務3年以上)
・社用車支給
・通勤手当(距離に応じた規定あり、最大31,600円)
・家族手当、外勤者手当(工事番号のある出張)、出張手当、振替手当、
単身用社宅、奨学金返済支援制度、年末年始・夏季休暇出張特別手当
- 休日休暇
-
休日:完全週休2日(土・日・祝)
年間休日:120日以上(昨年実績125日)
休暇:夏季休暇、年末年始休暇、有給(入社後6ヶ月で10日付与)、慶弔休暇、他
- 選考プロセス
- 書類選考⇒一次面接(Web OK)人事、担当部長⇒SPI⇒二次(最終)面接(現地希望)役員面接