募集要項
- 募集背景
- 人事組織強化のための増員採用です。人事・総務部_人事課には課長以下7名の社員が所属しています。成長し続ける企業として、エンゲージメント向上、人事制度改革と定着、DI&Eの取り組み、人事のDX推進などを通じて、人材と組織の能力と意欲を高め、提供価値の最大化を目指しています。
- 仕事内容
-
同社の人事・総務部 人事課にて人材リソース戦略、タレントマネジメント、組織開発、労働法に関する業務など幅広く業務をお任せします。
【具体的には】
・人事制度運用・改善(等級・報酬・評価制度)
・エンゲージメント向上施策の企画立案・推進
・人材マネジメント(育成・配置・昇降格プロセス)設計・運用
・DI&E施策の企画立案・推進
・働き方改革に関する企画立案・推進
【組織について】
人事・総務部には現在15名の社員が在籍しています。
人事総務部の人事課には7名の社員が在籍しており、労務関係・給与関係などを担っています。
今回ご入社いただく方には、人事企画領域の業務をメインでお任せしたいと考えています。
【働きがい】
第二創業期というフェーズでもあると言える同社。
IoT革命のこれからの時代において、『IoT×ソリューション』で成長を目指している会社をバックオフィスとして支えています。
毎年2桁近い伸長が続いており、人事の立場から会社の成長を感じることができます。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
人事総務部(計15名)
人事課 7名
- 応募資格
-
- 必須
-
【以下いずれか必須】
1、人材リソース戦略:事業に求められる人材リソース戦略(採用、育成、配置など)の立案、推進
2、タレントマネジメント:リーダーの確保・育成、最適配置の推進、仕組みづくり、それらを支える人事関連制度、報酬制度の構築、運営
3、組織開発:組織パフォーマンス最大化に向けた組織課題の見える化と課題解決に向けた組織プロセスへの参画、ラインマネジメントの支援
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
住所:大阪府高槻市幸町1-1 パナソニック ライティングデバイス株式会社構内 B1棟
勤務地最寄駅:JR京都線 摂津富田駅/阪急京都線 富田駅より徒歩10分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:45分
月平均残業時間:24時間
【フレックス制度について】6:30~21:45の時間帯で自由に勤務時間を選択できます。
- 年収・給与
-
年収:600~750 万円 月給制 基本給:326100円~580000円
残業代:全額支給
変動手当:家族手当 育英補助給付金(18歳未満・5,000円/月)
超勤手当 45時間超残業割増率30%
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回(6月、12月)/過去実績:4.4ヶ月
昇給:あり 年1回
- 待遇・福利厚生
-
教育制度・資格補助:あり、退職金制度:あり
パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度
- 休日休暇
-
【年間休日】126日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,GW休暇,年末年始休暇,夏季休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
書類選考→1次面接→適性検査(Web)→最終面接→内定
※1次面接および最終面接については、基本、Webにて実施