マーケティングプランナー・Webプランナー
事業責任者(執行役員候補) ※法律改正(相続登記義務化)の追い風を受け、事業が急成長
掲載期間:25/03/24~25/04/06求人No:YAXHN-D7700001b
再掲載マーケティングプランナー・Webプランナー

事業責任者(執行役員候補) ※法律改正(相続登記義務化)の追い風を受け、事業が急成長

ベンチャー企業 管理職・マネジャー 新規事業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
「資産と想いを次世代につなぎ、日本の可能性をひらいていく」というミッションを掲げ、相続を起点に高齢社会の課題解決に取り組む「AgeTech(エイジテック)」で活躍するスタートアップ
▍事業概要
2018年の設立以来、相続手続きのデジタル化に取り組み、戸籍の取得や申請書作成など、従来は煩雑だった相続手続きをスマートフォンで完結できる画期的なサービスを提供しています。現在は「不動産の名義変更」と「預貯金の解約手続き」に対応しており、累計登記完了不動産件数は40,000件以上という実績を持ち、30代から80代まで幅広い世代に利用されています。

今後は、年々増加する相続市場と2024年4月の法改正による相続登記義務化という追い風を受け、更なる成長が期待されます。死亡者数は2019年の138万人から2023年には159万人へと増加しており、相続件数も比例して拡大しています。

同社はまず相続手続きのDXから展開し、そこで得られるデータを基盤として、資産活用(不動産売却、空き家解体、遺品整理)、生前契約(遺言書、信託、贈与)、商品販売(仏壇、お墓、保険)、ファイナンスなど多様な領域へと事業を拡大する計画です。

▍業務内容
2020年に提供開始した、同社のメインプロダクト(スマホですませる名義変更サービス)の事業責任者ポジションです。事業責任者として、PL責任を担っていただきます。

これまではwebマーケティングを中心に事業を拡大してきましたが、今後は企業や行政とのアライアンスやマスマーケティング(テレビCM)なども仕掛けていく計画です。

具体的なミッションは以下の通りです。
(1)PL責任
売上・利益目標を最終責任者として追っていただきます。その為に必要なタスクとして、数値計画の策定及び予実管理、事業戦略の策定及び実行、事業部採用計画の策定と調達(採用)等の業務を行なっていただきます。

(2)事業グロース
数値計画に基づいた各種グロース施策について、最終意思決定を担っていただきます。具体的には、目標達成の為に必要なマーケティング戦略、アライアンス戦略、メディア戦略の策定・実行をお任せします。toCサービスにおける顧客認知~受注~役務完了までのファネルを一気通貫で、掌握いただきます。

(3)オペレーション管理
サービスにおける、Quality(品質)、Delivery(納期)部分の管理・責任を担っていただきます。オペレーションにかかるあらゆる費用を適切に管理し、原価コントロール、粗利最大化を目指します。

◆このポジションの魅力
・将来的な取締役・執行役員候補
応募資格
必須
・toC事業をWebマーケティングによってグロースした経験
・BtoBの社外折衝・交渉等の業務経験
・10人以上のマネジメント経験
歓迎
・IT/Webサービスの1→10グロース経験
・起業、CxO、事業責任者の経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
勤務時間
フルフレックスタイム(コアタイムなし)
年収・給与
800万円 ~ 2000万円
待遇・福利厚生
・社会保険、労働保険の完備
・通勤手当(上限月5万円)
・希望のPCを貸与(上限あり)
・各種資格補助手当
休日休暇
完全週休2日(土、日)、祝日
年末年始休暇、育児休暇、産後休暇、介護休暇、入社時有給10日付与

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
同社は、「資産と想いを次世代につなぎ、日本の可能性をひらいていく」というミッションを掲げ、高齢社会の課題解決のためのテクノロジー分野「AgeTech(エイジテック)」で活躍するスタートアップです。

2018年の設立以来、相続手続きのデジタル化に取り組み、戸籍の取得や申請書作成など、従来は煩雑だった相続手続きをスマートフォンで完結できる画期的なサービスを提供しています。現在は「不動産の名義変更」と「預貯金の解約手続き」に対応しており、累計登記完了不動産件数は40,000件以上という実績を持ち、30代から80代まで幅広い世代に利用されています。

今後は、年々増加する相続市場と2024年4月の法改正による相続登記義務化という追い風を受け、更なる成長が期待されます。死亡者数は2019年の138万人から2023年には159万人へと増加しており、相続件数も比例して拡大しています。

同社はまず相続手続きのDXから展開し、そこで得られるデータを基盤として、資産活用(不動産売却、空き家解体、遺品整理)、生前契約(遺言書、信託、贈与)、商品販売(仏壇、お墓、保険)、ファイナンスなど多様な領域へと事業を拡大する計画です。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ディプコア
厚生労働大臣許可番号:40-ユ-301101紹介事業許可年:2020年
設立
2017年
資本金
10,000,000円
代表者名
代表取締役CEO 水野 歩
従業員数
法人全体:8名

人紹部門:7名
事業内容
depcoa AGENT(人材紹介事業)
think differentなスタートアップメディア ThinkD
depcoa RPO
Secretaries
自社プロダクトの開発
厚生労働大臣許可番号
40-ユ-301101
紹介事業許可年
2020年
紹介事業事業所
東京都新宿区新宿
登録場所
株式会社ディプコア
〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー18階
ホームページ
https://depcoa.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人