募集要項
- 募集背景
- 国際情勢が近年大きく変化しており、安全保障輸出管理・経済安全保障への対応は、グローバルに事業を行う同社にとって重要な経営課題となっているため、新しい安全保障貿易規制の課題に取り組み、ムラタグループ全体のリスクコントロールや経営レベルでの事業戦略構築への対応を強化します。
- 仕事内容
-
以下業務をご本人の適性やこれまでの経験に応じてご担当いただく予定です。
【業務詳細】
(1)【安全保障輸出管理業務】
・日々発生する、新商品/設備/部資材の輸出関連の適用法令の確認(該非判定業務)、顧客や取引の審査(顧客審査・取引審査業務)など、輸出規制の判断及び対応(リスクテーキング、トラブルシューティングを含む)、並びにこれらを効率的に進めていくための仕組みやITシステムの改善
・海外子会社の輸出管理体制の構築支援
(2)【経済安全保障統括業務】
・国内・海外の安全保障貿易関連法令、経済安全保障法令に関する情報収集・分析と、それに関わる国際ビジネスの対応戦略の立案、海外への投資・M&Aにおける当該国の投資規制対応
・安全保障貿易法令、経済安全保障法令等から生じる経営・事業リスクの分析及びマネージメント
【仕事のやりがい】
・海外の行政機関・業界団体・子会社・弁護士事務所・コンサルティング会社とのやりとり・出張を通じて、グローバルにビジネス(セールス、出荷、物流等)に貢献できます。
・米国や中国による輸出規制強化など、安全保障輸出管理・経済安全保障への対応は、グローバルに事業を行うムラタにとって重要な経営課題であり、役員・経営企画・事業部門とも一緒にそれらへの対応に参画できます。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
ご希望・ご経験に応じて下記のような組織への配属の可能性がございます。
例:中国などの海外子会社への異動、法務部門、総務部門、物流部門など
【所属部署情報】
法務・知財統括部 法務部 安全保障輸出管理課 計19名
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・法令の読解、解釈・運用、他部門への解説・教育等の実務経験のある方
・英語力(TOEIC 600点以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
JR京都線 長岡京駅 東口より徒歩約1分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:8時間
休憩時間:1時間
コアタイム:あり 10:00~15:00
月平均残業時間:20時間~30時間
9時~17時30分で勤務される方が多いです。
- 年収・給与
-
年収:500~900 万円 月給制 基本給:230000円
残業代:全額支給
変動手当:住宅手当 47,000円/月(近畿圏での上限額を想定)※支給条件あり
こども手当 こども一人当たり:13,500円/月
役職手当
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回(6月、12月)
昇給:あり 年1回(4月)
- 待遇・福利厚生
- 退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、社員食堂、制服貸与、独身寮、転勤者用社宅、職場レクリエーション、クラブ活動、契約保養施設
- 休日休暇
-
【年間休日】123日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
- 書類選考→面接2回(筆記試験あり)