ファシリティマネジメント・設備管理
【設備管理】マンション・オフィスビルの管理会社/残業時間20H程度/転勤無し/年休120日
掲載期間:25/03/20~25/04/02求人No:PRV-15266
ファシリティマネジメント・設備管理

【設備管理】マンション・オフィスビルの管理会社/残業時間20H程度/転勤無し/年休120日

大手企業 ベンチャー企業 英語力不問

募集要項

募集背景
【募集背景】
部門・体制強化の為

仕事内容
【求人のおすすめポイント】
◎残業時間平均20H
◎年間休日120日
◎転勤無し!腰据えて就業可能
◎マンション・オフィスビル中心
担当するオフィスビルやマンション等を巡回し、以下の業務に携わっていただきます。

【具体的には】
・電気設備、給水設備、消防設備、空調設備、建築設備の点検と修理
・貯水槽、空調機用フィルター等の清掃
・不具合時の緊急処置
・施工業者の手配、工事立ち会い
・設備機器の修繕・改修提案書および見積書の作成
・報告書の作成及び提出、等

【仕事の流れ】
本社を拠点として、1日1~3件程の担当物件を巡回します。
電車での移動もありますが、点検機材の運搬のために社用車を使うこともあります。
電気・給水・消防・空調設備などの点検を行ないます。
1人で点検をすることもあれば、規模によっては2人以上で行います。
点検している時に問題があった場合には、簡単なものであれば、
その場で修理。状況によっては専門業者に依頼します。
また、ビルのオーナーに改修の提案書・見積書・報告書も提出します。
その日の担当物件を回り終えたら会社へ戻り、報告書を上司へ提出します。
場合によっては、そのまま直帰することもあります。

【社風】
社長や役員までが現場社員1人1人のことを大切に想い、
社員の家族のためにも様々な取り組みを進めています。
自ら役員に提案したものが取り入れられたり、現場社員を巻き込んで
制度がつくられたりなど風通しがよく長く安心して働ける社風です。
~創業者が「会社は社員のもの」と話し、事業で得た利益を
社員と社会に還元する社員とお客様想いの社風です。
応募資格
必須
【必要条件】
・普通自動車免許
歓迎
【歓迎条件】
・第二種電気工事士、消防設備士、管工事施工管理技士(1級もしくは2級)のいずれか
雇用形態
正社員

【試用期間】
試用期間:3か月 期間中の待遇に変更無
ポジション・役割
設備管理
勤務地
勤務地:東京都中央区
最寄り:新日本橋駅
転勤 :無し
勤務時間
8:45~17:45
休憩:60分
残業:月平均20時間程度
※状況に応じて変動あり
年収・給与
400~600万
※経験・スキルに応じて決定
月額:300,000円~500,000円
■賞与:年2回
■昇給:年1回
■残業:別途支給 
※平均20時間程度
待遇・福利厚生
保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

諸手当
通勤手当、家族手当、住宅手当、退職金制度、時短制度、出産・育児支援制度、
従業員持株会、勤続表彰、社員旅行
休日休暇
年間休日120日
完全週休2日制、日曜、祝日、隔週水曜または土曜日が休日、年末年始4日、有給休暇 他
選考プロセス
書類選考→面接2回→内定→入社

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
・ビルの管理業務
・マンションの管理業務
・プロパティマネジメント業務
・耐震診断・補強設計・補強工事 ほか

【指定業者資格】
[一般建設業]東京都知事許可(般-27)第67613号
[一級建築士事務所]東京都知事登録 第47982号
[宅地建物取引業者]東京都知事(13)第23885号
[マンション管理業者]国土交通大臣(4)第030591号 ほか

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社未来想創サポート
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307250紹介事業許可年:2015年8月
設立
2015年4月
資本金
9,000万円
代表者名
芳賀 清人
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:4名
事業内容
・人材スカウト、紹介事業
・人事、採用支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307250
紹介事業許可年
2015年8月
紹介事業事業所
東京都(西新宿)
登録場所
東京都(西新宿)
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル10階
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人