募集要項
- 募集背景
-
部門・体制強化の為
★業界内シェア60%以上の国内トップクラス/トレーリフターを主力に工場用エレベーターを製造しています
★「定着率95%」の居心地の良い会社です/ワークライフバランスの整った環境作りに取組んでおります
★土日休み/社員の実績・成長を評価しキャリアアップできる環境
- 仕事内容
-
当社にて開発製造を行う垂直搬送機や小荷物専用昇降機、コンベヤ等の制御設計をお任せ致します。《主な業務内容》
・営業部門や製造部門との打ち合わせ
・顧客の要望に基づき、垂直搬送機や小荷物専用昇降機等自社製品のPLCによる制御システムの設計開発
・新製品の開発、既存製品の改良等
※関わっていただく案件は既存顧客からの追加案件~新製品開発など幅広くございます。
《入社後の流れ》
会社の歴史や商品の説明、社内ルールなどをお伝えする座学研修を行い、その後はOJTで実務を習得していただきます。
《当社の特徴》
・他社製品との明確な差別化
当社のトレーリフター(垂直搬送機)は安全性能はもちろんレイアウト性能にも優れており、競合他社が対応できない狭いスペースでもお客様のニーズに応えることができます。製品の標準化が進んでいるため、他社では半年納期のところ1~2か月納期と納期・工期のスピードも強みです。
《部署内メンバー構成》
・制御設計担当 3名(50代)
・機械設計担当 6名(40代)
《教育研修制度》
外部セミナーも導入しています。「リーダーシップ」や「問題解決」といったスキルアップを図るものや、購買の専門性を高めるセミナーなども参加し、積極的に成長機会を増やしていただきたいと考えております。「成長したい」という思いを応援する方針ですので、受けたいセミナーなどあればぜひご相談ください。
《全国NO.1メーカーで誇りとやりがいを持って働こう》
鈴木製機は、「トレーリフター(垂直搬送機)」というニッチな業界で、5年前から全国でNO.1シェアを誇る会社です(シェア率約50%)。
大手優良企業のお客様とも取り引きさせて頂いています。
(自動車関係なら、トヨタ、HONDA、日産、スズキ、マツダ、SUBARU、三菱など)
全国で初めて、トレーリフターの市場を開拓しました。その後も、他社との差別化を図るべく、日々研究しています。
「全国NO.1シェア」のやりがいと誇りを持って、私たちと一緒に働きませんか?
※トレーリフターとは?
フロア上で荷さばきが行われる、絶対的に安全な昇降機です。 トレーリフターは垂直搬送機に分類されていますので、建築基準法の適用を受けません。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
・PLCによる制御設計のご経験がある方
・普通自動車免許(AT限定可)
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:6ヶ月(待遇変動無し)
- 勤務地
-
静岡県掛川市下垂木2428-1
※配属先:本社
※マイカー通勤可
※転勤:当面なし/基本的に転勤は想定しておりませんが、会社都合などによりお願いする場合もございます。
- 勤務時間
-
9:00~18:00(休憩60分)
※残業月平均30時間以内
- 年収・給与
-
想定年収:400万円~650万円
月給:25万円~40万円
※賃金は、経験、技能等総合評価の上、決定致します。
※昇給あり(年1回/人事評価制度の見える化に今後取り組んでいきます)
※賞与あり(年2回/昨年度実績4.0ヶ月分)
※状況により決算賞与あり(1月)
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
残業手当
通勤手当:実費支給※上限なし(会社規定に基づき支給)
家族手当:12,000円/1人目:7,000円、2人目:5,000円
住宅手当
定年:60歳
副業可
育休取得実績有
退職金制度:中退金 確定拠出年金(401K)制度あり
制服貸与
中小企業退職金共済制度あり
泉郷リゾート法人会員
- 休日休暇
-
年間休日117日
完全週休2日制(土日)
※基本は祝日もお休みですが、祝日出勤が年数回発生する可能性がございます(会社カレンダーによる)
年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、生理休暇、介護休暇 等
年次有給休暇10~20日(入社半年経過後10日付与)※有給取得率70%以上
- 選考プロセス
-
書類選考→面接(2回)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。