アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
計量関連機器の組み込みシステムエンジニア【三条市】年収~500万円WLB◎/ハッピー・パートナー企業
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

計量関連機器の組み込みシステムエンジニア【三条市】年収~500万円WLB◎/ハッピー・パートナー企業
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間3月6日~4月2日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6225が紹介する328575の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/03/06 ~ 2025/04/02)
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

計量関連機器の組み込みシステムエンジニア【三条市】年収~500万円WLB◎/ハッピー・パートナー企業

株式会社田中衡機工業所
海外展開あり(日系グローバル企業) 転勤なし

募集要項

募集背景
◆大手メーカーや航空会社などと取引がある安定企業!海外拠点もあり!
◆ハカリのIoT化や計測・取得したデータの利活用等、常にチャレンジ中!
◆創業120年以上の老舗企業の変革期にかかわることができる!
◆年間休日118日/平均月残業時間11時間とWLBの良い働き方が可能!
仕事内容
県内唯一の国認可企業である当社にて、計量関連機器の組み込みシステムエンジニアとして、以下の開発業務に従事していただきます。
◆計量器の重量を算出する「指示計」の開発
◆指示計を遠隔制御するための通信デバイス開発
開発部は、主にSE/PG/回路設計/機械設計の4つに分かれています。
いずれも個人作業ではなくチームで案件を進めています。

【魅力】
◆適性に応じた仕事割り振りがあり、希望によるキャリアチェンジも相談可能な環境です。
◆年間休日118日、月平均残業11時間程度と働きやすい環境。子育て中の社印も活躍しているそうです。
◆創業から120年以上。歴史ある企業の変革期にかかわれます。
◆生産性向上、働きやすい環境づくり、財務分析の高度化などに力を入れており、提案したことが全社の改善につながりやすい環境です。
◆応募前の工場見学も可能です。

社内にはお子様を育てながら働いている社員もおり、ワークライフバランスが取りやすい職場で、「新潟県ハッピー・パートナー企業」として、男女が共に働きやすい職場づくりに取り組んでいます。
全国で20社ほど、県内では唯一の、はかりに関する国の認定企業。創業から120年以上となり、さらなる将来を見据えた会社の変革期にかかわることができます。
社内では、はかりだけでなく、それにかかわるシステムなどの開発も行っており、更に世の中に貢献できる企業として成長中です。
応募資格
必須
【必須】
・高卒以上
・1年以上の回路設計またはファームウェア開発(組み込み系・制御エンジニア経験)
・PC(Word/Excel/PowerPoint)の基本操作および資料作成経験
・普通自動車第一種免許(AT限定可)

歓迎
【歓迎】
・MATLABを使用した分析経験
・プロジェクト等のリーダー経験
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月(待遇変動 無し)
勤務地
新潟県三条市福島新田丙2318-1
◎本社勤務
◎燕三条駅から車で15分/栄ICから車で2分
◎マイカー通勤 可(無料駐車場あり)
勤務時間
8:30~17:35(休憩:65分)
※残業月平均11時間
年収・給与
想定年収:400万円~500万円+残業代
月給:250,000円~310,000円
※知識・経験に応じて決定いたします。

※昇給あり(昨年度実績:1月あたり2,000円~5,000円)
※賞与あり(年2回:前年度実績4.0ヶ月分)
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
退職金あり(勤続3年以上)
スキルアップ支援制度等(書籍購入や資格試験費の補助)
定年(60歳)/再雇用65歳上限

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:月5,000円~/当社規程による
住宅手当:~30歳の社員に若手住宅補助あり/当社規程による
休日休暇
年間休日118日(休日は会社カレンダーによる)
日曜始まりでの週休二日制:原則 土日祝休み
※週に祝日を含む場合は土曜が営業日になる場合あり。(年7回程度)
 ただし、有給休暇を取得される方が多いです。
年間有給休暇10日~(有給休暇は1時間単位で取得可能)
選考プロセス
書類選考→面接→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。

会社概要

社名
株式会社田中衡機工業所
事業内容・会社の特長
■計量器の開発・設計~製造~販売~メンテナンス
■先端技術(IoTやAI)を取り入れた計量システムの開発

<営業品目>
デジタル台はかり/フロアスケール/トラックスケール/ホッパースケール/パッカースケール/液体充填機/コンテナバックスケール/ベルトスケール/各種産業用計量機/農業用計量機/規格台ひょう/自動台ひょう/上皿さおはかり

<主なお取引先>
国土交通省/全国自治体/NEXCO/全日本空輸(株)/太平洋セメント(株)/ANAスカイビルサービス(株)/北越コーポレーション(株)/(株)LIXIL/東京電力ホールディングス(株)/日立造船(株)/NX商事(株)

新潟・燕三条で120年以上続く、はかりメーカー。
本社は新潟県三条市。日本全国とベトナムに拠点があります。
はかりは第一次産業から第三次産業まで幅広い業界で使用されており、正確に重さをはかり続けることで、命を、食を、健康を、安全を、美味しさを、喜びを、あらゆるものを守っています。

計量の世界で難しいとされる分野にも挑戦し、技術開発を行っています。直近では、船の上で水産物の重さを測るデジタル秤の開発に成功しました。水産物の質量は販売価格を左右するため、計量には高い精度が要求されます。このため、港に水揚げしてから測るか、機械式のはかりを使うのが一般的でした。それは、揺れる船上では、デジタル秤は計量値が安定せず使えないというのが常識だったからです。けれども、海域によっては漁獲量を洋上で申告する必要があります。そのニーズに応えるため、ベテラン技術者の知識を集めて、およそ2年をかけて完成にこぎつけました。産業に直結し、その発展を支える技術を生む。それも当社の誇りです。
設立
明治36年(1903年)12月
資本金
45,000,000円
売上高
35.9億円(2023年)
従業員数
156名(パート、アルバイト含む・2024年1月時点)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。