人事(採用・労務・教育など)
【管理部門】人事業務 / 大手メーカーグループ シェアード会社
掲載期間:25/04/14~25/04/27求人No:ALPH-BIZ-YM-0068
人事(採用・労務・教育など)

【管理部門】人事業務 / 大手メーカーグループ シェアード会社

大手企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
NECおよびNECグループの経営強化を目的に、NECグループ各社から広範に間接業務をアウトソーシングとして請け負うシェアードサービスセンターです。
NECおよびNECグループ関係会社に散在する人事、経理、総務といった共通業務を集約し、コスト削減や業務の標準化・効率化および品質の改善を図っています。
データアナリティクスをベースとし、社会トレンドやテクノロジーなど、さまざまな知見を加えてお客様に価値提供を行うプロフェッショナル集団です。

当部署は、NECおよびNECグループ各社より受託している業務領域の拡大および提供サービスの品質向上によって、NECグループ全社のビジネスの成長に貢献することを使命としています。

併せて、様々な人事制度改定に伴うプロセス設計・改定なども直近で多数予定していることから、事業拡大に伴う体制強化の一環としてメンバーを増員することになりました。
仕事内容
人事・総務
当部署はNECおよびNECグループ15社の人事業務(※下記参照)全般を受託しているNECグループのシェアード会社です。メンバーはNECおよびNECグループ関係各社の人事担当者と日々連携しながら、グループ総勢50,000人を超える従業員に様々な人事サービスを提供しています。併せて、従業員就業規則をはじめとした各種規定や人事制度の改定、人事システムの改修などが発生した際に、それらの改定に合わせて人事プロセスを設計・改定することも当部署の重要な役割のひとつです。
※就業管理、評価・報酬、組織改正、人事異動・出向、雇用契約、退職など

■就業環境
・リモートワークと出社のバランスは業務遂行状況に合わせて柔軟に選択することができます
・対面でのコミュニケーションは非常に活気があり、とても明るい職場です
・リモートワークの場合でも、ZoomやTeamsなどのツールを活用し、メンバー同士で活発にコミュニケーションを取っています
・オンラインも含めた各種研修プログラムが充実しており学習と成長の機会がたくさんあります

■所属組織について
私たちの事業部門は、NECおよびNECグループ関係各社の人事業務を一手に引き受けています。人事異動、休職/復職、雇用延長、退職、評価など人事領域のオペレーション業務はすべてシェアード化し、当部門でサービスを提供しています。

募集ポジションが属する人事シェアードグループは約90名からなる組織で人事業務別に8つのチームに分かれており、入社後はいずれかのチームに所属いただきます。(Report to チームマネージャー)チームメンバーはNECビジネスインテリジェンス在籍社員に加えて、グループ各社からの出向、キャリア採用入社など様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、多様性に富んだ非常に魅力的な組織です。
応募資格
必須
・人事業務経験(年数・領域不問)
・コミュニケーションおよび対人スキル
歓迎
・人事オペレーションの経験
・給与計算業務の経験
・シェアード会社での人事業務の経験
・HRBPの経験
・ITスキル(膨大なデータを扱うためExcelやAccessのスキルが高い方は大歓迎です)
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
■このポジションの魅力
・人事業務をビジネスとして展開しているため、NECグループ関係各社のビジネスや人事制度など幅広く学ぶことができます
・NECグループ全社で幅広い人脈や知見を得ることができます
・NECグループにおけるキャリアの選択肢を拡げることができます
・NECグループ全社としてデジタル人材育成に力を入れているため、人事領域だけでなくAIなどのデジタルリテラシーなどの知識を身にも着けることができます
雇用形態
正社員
ポジション・役割
人事・総務
勤務地
神奈川県川崎市中原区下沼部1753

※テレワーク頻度:2,3日/週(業務によって多少異なります)
勤務時間
◆コアタイムなしのフレックスタイム制
(標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分)

◆募集部門の平均月残業時間:20時間程度
※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用)
 裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。
年収・給与
年収 3,800,000 円 - 7,500,000円

賃金形態:月給制
・昇給年1回(7月)
・賞与年2回支給(6月・12月)
・通勤交通費支給
待遇・福利厚生
◆各種保険完備:雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険
◆厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど
◆財産形成 : 財形貯蓄制度、NECグループ従業員持株会、NEC企業年金基金
◆その他:カフェテリアプラン(年間8万円相当)、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
◆人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修 等

<働き方>
・副業OK(条件あり)
・短時間勤務
・遠隔地居住勤務
休日休暇
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
年間休日126日(2024年度)
休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする。
年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等
選考プロセス
【選考フロー】
書類選考(通過時に別途適性検査あり)
 

1次面接(部門)
 

2次面接(部門・人事)
 

最終面接
 

内定通知(採用条件通知書 添付)
キャリアパス・評価制度
入社後は、人事異動・出向、雇用契約、退職業務のいずれかをご担当いただく予定です。その後は、ご自身の適性や希望などに基づいてその他の人事業務やサービス領域へのキャリアチェンジも可能です。NECグループ内には非常にたくさんのポジションがあることから、社員一人ひとりが自身の才能を最大限に発揮し、自分らしいキャリアを追求できる環境が整っています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
NECビジネスインテリジェンス株式会社は、2014年にNECプロサポート・NECパーチェシングサービス・NECデザイン&プロモーション・NECラーニングの4社がNECグループの経営基盤強化のために統合し設立された企業です。NECグループの業務改革推進プロジェクトの中心となって、10万人の働き方改革を推進する役割を担い、多くのスタフ機能を有するシェアードサービスセンターへと成長を遂げた会社です。
シェアードサービスセンターとして培ってきた業務プロセス構築力、システム適用・運用 力、そして豊富な専門知識を持つ人材を数多く保有しているといった強みを活かし、BPOサービスやビジネスサービスとしてご提供することで顧客の事業成長を支え、新たな事業価値の創造に貢献することを目指しています。
設立
2014/04/01
資本金
1億円(NEC全額出資)
従業員数
2,641名(2023年3月末現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

アルファパートナーズ・ビズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307960紹介事業許可年:2016年8月
設立
2016年6月13日
資本金
600万円
代表者名
岸 泰三
従業員数
法人全体:アルファパートナーズグループ全体35名

人紹部門:8名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307960
紹介事業許可年
2016年8月
紹介事業事業所
東京都千代田区(水道橋)
登録場所
東京(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3三崎町三上ビル3階
ホームページ
http://www.al-p.biz/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人