募集要項
- 仕事内容
-
【仕事内容】
・お客様のビジネス目標の達成に重点を置き、お客様とともに課題形成するフェーズから参画し、FPTグループのデジタル技術基盤を活かした、コンサルティングを担当していただきます。
・データ・アナリティクス・AIに関する知見を持ってコンサルティングを実施いただき、ビジネスとテクノロジーの橋渡しをすることで、お客様の課題解決や新規事業開発支援、社会課題の解決をしていただきます。
【主なクライアント】
・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。
・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等
【具体的な業務内容】
・お客様のデータ活用に関する戦略・ロードマップの構想策定
・お客様の課題解決のためのソリューションデザインやパイロット検討の実施および本格適用
・お客様のデータ活用の内製化支援
・FPTのデータエンジニアやデータサイエンティストと連携した提案・デリバリー支援
・FPTのグローバルチームAIセンターや提携機関(Mila、Landing AIなど)と連携し新たなサービス・ソリューション検討・開発支援
・社内外へ向けたデータに関するケイパビリティのプロモーション・アセット蓄積
など
- 応募資格
-
- 必須
-
・データに関する知見(統合プラットフォーム、ガバナンス、クラウド、アーキテクチャ、など)
・アナリティクス・AIに関する知見(データサイエンティストとしての知見、クラウドサービスに関する知見、生成AIや画像・動画AIなどといったホットなトレンドについての知見、など)
・以上の知見を持ってシステム開発やコンサルティングを実施した経験
以上にご関心のある方もご相談ください
- 歓迎
-
・グローバル案件の担当経験、外国企業や外国人との実務経験がある方。
・英語力(ビジネスレベル)
・アジャイル開発経験
・社内外のデータ活用部隊の立ち上げ経験
・業界知識のある方
- フィットする人物像
-
・ビジネス・テクノロジーバランスのある新規サービス開発経験者(になって真のDXを早く経験していきたいと思っている方)
・グローバルの最先端技術を活用してお客様の変革やビジネスを創りたい方
・社内でも先端的な活動をプロアクティブに行い会社をリードしていきたい方
・これまでのやり方を変える、これまでにないイノベーションを創ることに高い関心がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタワー 33階
東京都港区芝公園1丁目7ー6 KDX浜松町プレイス 6階
※転勤は当面想定していません。
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 勤務時間
-
・9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分、休憩時間:60分)
・時間外労働:あり(平均月40時間程度)
- 年収・給与
-
年収 500万円~2,500万円
(年俸制制度 報酬額の1/12を毎月支払)
※経験・能力を考慮の上、決定する
- 待遇・福利厚生
-
・社会保険
・通勤手当:月2万円まで
・職務手当
※シニアコンサルタントクラス以下の場合、固定残業手当を含む。
※マネージャークラス以上の場合、管理監督者とし、役職手当を含む。
・退職金制度
・社内イベント:新年会、花見、運動会、Music Festival、Parents Day、Women’s Day、Men’s Day、Kid’s Day
・クラブ活動:英語、ベトナム語、日本語クラス、フットサル、バドミントン、ゴルフ、写真など
【ワークライフバランス】
女性も多く(50%程度)働いておりまして、出産後の女性もお仕事に復活して継続する文化の会社です。会社もご家庭を大事にすることを尊重する文化です。お迎え後にお子様をオフィスに連れてきても全く違和感なく若い女性メンバーがケアするなど普通の光景です。急なお迎えがあれば周囲と連携して帰宅頂くことももちろん可能です。
- 休日休暇
-
・完全週休2日(土曜日、日曜日)
・夏季休暇、年末年始休暇、ベトナム旧正月
・有給休暇(10日~20日、消化率8割以上)、特別休暇
・年間休日日数:125日
- 選考プロセス
-
書類選考→1次面接(事業部長、対面又はオンライン)→2次面接(事業部長、対面又はオンライン)→役員面接(対面)→内定
※マネージャー以下の方は基本的に1回で内定
※幹部候補の方は、グローバルボードメンバーと面談するケースもあり