募集要項
- 募集背景
-
【募集背景】
■世界No.1の空調機器総合メーカーであるダイキン工業のエンジニアリング企業として、空調、給排水・衛生、その他設備の設計、施工、管理および保守までの一貫したトータルサービスを提供しております。
“ダイキン”と聞くと、家庭用エアコンや中規模以下のオフィスビルの各フロアに設置されている個別空調方式の設備をとり扱っているイメージが強いかと思われます。
しかしながら今日、中央熱源方式の設備や、ビル計装まで取り組む、空調における総合エンジニアリングとして大きく進化を遂げています。
また、ダイキン工業というメーカーの製品やサービスを世に提供するため、グループ企業のダイキンエアテクノ様は、元請けとして、主導的に現場をリードする働き方ができる。
この点は、メーカーグループの直系企業ならではの働き方。メリットの一つとなっています。
さて、昨今、当社への引き合いが益々高くなっています。
技術者の確保はそのニーズに答える最も重要なテーマと捉えています。
今回、採用成功のため、採用ターゲットも広めに設定し、全国各地での採用強化を進めていく方針です。
是非ご応募のほど、よろしくお願いいたします。
- 仕事内容
-
《オフィスビル、商業施設等の主に空調機器の保守をはじめ、ビル設備のメンテナンス(ビルメン)やトラブルシューティングに対応頂きます。》【業務内容】
■特にビル・工場・医療福祉施設の対人空調がメインとなる想定です。
〇主に空調機器の保守をはじめ、ビル設備のメンテナンス(ビルメン)やトラブルシューティングに対応頂きます。
■具体的には…
《若手/経験者共通》
・お客様を定期的に訪問し、導入した設備やサービスにトラブルが発生しないよう保守・メンテナンスを実施
・トラブルが発生した場合や、お客様の要望によって修理・調整等の作業を実施
・お客様の設備の状況を営業と共有し、より抜本的な省エネ提案をサポート
《若手》
※ダイキン工業保有の研修所で研修を受講し、スキルアップすることも可能です。
キャリア採用者向けの研修も随時開催しています。
<会社、仕事の特徴・魅力>
・ダイキン工業直系のエンジニアリング会社として、ZEB化から補助金申請までのサポート、空調クラウドサービスの活用などで、お客様(法人企業様)の省エネ化、省コスト化の課題解決に貢献することができます。
・キャリア形成として、経験を積んで頂いた上で、フロント企画、営業、所長・基幹職へのキャリアアップするプランと、より高い技術・スキル習得、資格取得を通してスペシャリストを目指すプランが用意されています。
・元請けとして受注が非常に多いため裁量の幅が大きく、働きやすさに繋がっています。
・有給消化率86.8%でワークライフバランスをとることが出来ます。
・フルフレックス適用可能で働き方のコントロールも可能です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【MUST】
《若手》
・普通自動車第一種運転免許
・何らかの機器や設備のメンテナンス経験
・入社後、専門的な技術習得や資格取得に前向きに取り組む事ができる。
《経験者》
・普通自動車第一種運転免許
・ビル設備管理経験
<下記のいずれかの資格をお持ちの方>
・第二種電気工事士
・第3種冷凍機械責任者
・2級ボイラー技士
- 歓迎
-
【WANT】
《若手》
・第二種電気工事士
・お客様対応経験者(個人/法人いずれも可)
・空調/電気設備分野の保守点検経験
・ビル設備管理経験
・関連資格をお持ちの方(施工管理技士など)
◎入社後に取得して頂きたい資格
・第3種冷凍機械責任者
・冷媒フロン類取扱技術者
《経験者》
・空調/電気設備分野の施工管理経験
・関連資格をお持ちの方
・施工管理技士
・第3種電気主任技術者(電験3種)
・建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
・エネルギー管理士
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
<若手>
■20歳~30歳位
<経験者>
■30歳~45歳位まで
※経験豊富な方は49歳まで検討可能です。 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
<若手・経験者共通>
〇社員一人ひとりの成長の総和が会社の成長に繋がると考えています。
弊社では社員が成長し続けることを求め、特に以下の資質を求めています。
・目標に向かって行動する人
・まず「やってみよう」と挑戦する人
・謙虚に学ぶ人
〇客先、社内の他部門、協力会社と連携し円滑に仕事を進められる、コミュニケーション力がある方。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
《東京/中部/関西/中国/四国/九州の各支店に配属》
<東京支店>
■住所:東京都墨田区両国2-10-8 住友不動産両国ビル
<中部支店>
■住所:愛知県名古屋市中川区石場町1-2-1
<関西支店>
■住所:大阪府吹田市江坂町1-17-26 エスプリ江坂
<中国支店>
■住所:広島県広島市西区三篠北町1-27
<四国支店>
■住所:愛媛県松山市山越4-5-8
<九州支店>
■住所:福岡県福岡市博多区東比恵3-1-2 東比恵ビジネスセンター5F
※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
<転勤の有無>
※当面はありませんが、個人のキャリアアップのため将来的に転勤の可能性がございます。
- 勤務時間
-
■9:00~17:30(休憩45分 12:00~12:45)
※時間外勤務:あり(月平均15~30時間程度※ただし、繁忙期には増加する可能性有)
- 年収・給与
-
【給与形態:月給制】
《若手》
■想定年収:400~530万円
■月給:25~32 万円程度
※昇給:あり(年1回)
<モデル年収>
・年齢23歳:400万円(勤続3年、高専卒)
・年齢28歳:510万円(勤続8年、高専卒)
《経験者》
■想定年収:450~700万円
■月給:25~40万円程度
※昇給:あり(年1回)
<モデル年収>
・年齢27歳:500万円(勤続7年、高専卒)
・年齢30歳:530万円(勤続10年、高専卒)
・年齢35歳:620万円(勤続15年、高専卒)
- 待遇・福利厚生
-
《各種社会保険完備》
■厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
<待遇・福利厚生>
■退職金制度・定年:60歳、再雇用制度あり(70歳まで)、財形貯蓄制度、持株会、慶弔金制度、社宅制度:条件あり(会社都合で転勤となった場合)、産前産後、育児休暇制度、5連続有休取得制度、アニバーサリー休暇設定・取得制度、会員制福利厚生サービス、ダイキングループ保養所、会員制リゾート施設、公的資格取得奨励制度、教育制度:OJT、必要に応じて各種技術研修コース受講
- 休日休暇
-
《年間休日121日》
■週休2日制(土・日・祝)(年2日程度土曜日出勤有り)
・GW(カレンダー通り) 、年末年始(9日間)、夏期休暇9日(うち5日間有給)
・有給休暇:年次有給休暇22日(入社2ヶ月後から10~14日付与)
- 選考プロセス
-
■書類選考⇒筆記試験(SPI)⇒面接(1~2回)⇒内定
・筆記テスト、試験:SPI
・面接形態:1次面接(WEB)、2次面接(対面)
・面接官:1次面接(該当部署管理職、支店採用担当)合計2~3名
2次面接(該当支店支店長、本社管理本部長クラス)合計2~3名