生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)
産業用エンジンの生産技術【滋賀】フレックス勤務/社会貢献度の高い事業展開
掲載期間:25/03/28~25/04/10求人No:ENPCC-530367
再掲載生産技術・製造技術・エンジニアリング(機械・自動車)

産業用エンジンの生産技術【滋賀】フレックス勤務/社会貢献度の高い事業展開

ヤンマーホールディングス株式会社
英語力不問

募集要項

募集背景
事業拡大・組織強化に向けた増員募集です。
仕事内容
世界のお客様から高い評価と信頼を得ている産業用エンジンに関して、生産技術職をお任せします。

【具体的な業務内容】
・既存ラインの生産性、自工程品質保証に向けた改善
・生産/品質/コストの課題解決に向けた新規設備導入計画~導入
・顧客(エアコンや冷凍庫など)ごとの機能別対応に対する生産段取り
・製造新技術の開発(ロボティクス、Iot及び工程管理システムの導入等)

◎製造工程の一部ではなく、全体を俯瞰し最適化を考える業務です。
生産設備だけでなく、その仕組み・システムに関して課題解決を図ります。

【キャリアイメージ】
入社後は担当者として生産技術の経験を積み、
将来的には国内外の生産系の管理職ポジションを想定しています。

【働きがい】
IoTによる見える化やロボット・画像処理導入による省力化に携わることのできるポジションです。
また、同社事業部において世界シェアトップクラスの領域を持ち、
各エンジン機種で先進的な取り組みを行っており、その生産を支える大きな役割を担うことができます。

※本ポジションはグループ会社の「ヤンマーパワーテクノロジー株式会社」に出向いただきます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
1部署当たり10名~15名、20代から50代まで幅広い年代の方が在籍しています。
応募資格
必須
【必須要件】
・生産技術、または製造工程管理のご経験
※対象製品は不問ですが、製造工程の一部ではなく、全体を対象として取り組まれた方を想定しています。
雇用形態
正社員
勤務地
ヤンマーびわ工場:滋賀県長浜市川道町1009-2
ヤンマー木之本工場:滋賀県長浜市木之本町黒田650
ヤンマー伊吹工場:滋賀県米原市野一色931
※上記の何れかにて勤務いただきます。

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
勤務時間
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:7時間45分
休憩時間:45分
コアタイム:あり 10:00~15:00
月平均残業時間:20時間
8:00~16:30で勤務される方が多いです。
年収・給与
年収:500~900 万円 月給制 基本給:238000円~450000円
残業代:全額支給
変動手当:家族手当 
住宅手当 

通勤手当:あり 実費支給(上限なし)

賞与:あり 年2回
昇給:あり 年1回
待遇・福利厚生
財形貯蓄、財形融資、新入社員寮・独単身寮(兵庫、滋賀)、社宅、体育施設、各種クラブ活動 ほか
教育制度:新入社員導入研修、階層別研修、各種ビジネススキル研修、eラーニング、通信教育、社内外語学研修、TOEIC受験支援、女性・外国籍社員メンター制度、ヤンマーキャリアチャレンジ制度(グループ内の公募ポジションに応募・異動する)、キャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度(業務に関して幅広くかつ度な知識を有する材を計画的に育成する能開発プログラム) ほか
休日休暇
【年間休日】123日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,特別休暇,年末年始休暇,夏季休暇
選考プロセス
面接2回

会社概要

社名
ヤンマーホールディングス株式会社
事業内容・会社の特長
「世界の都市・大地・海で人々の豊かな暮らしを支えています」

同社は常に時代をリードするテクノロジーをコアに、大地・海・都市のあらゆる場面でエネルギーの有効活用を追求し、様々な課題解決に貢献し続けています。

「食」と「エネルギー」これからの時代にますます重要性を増していく領域で、お客様の課題を解決します。



【事業内容】※下記事業での開発・生産・販売を行っています。

1.小形エンジン(産業用小形ディーゼルエンジンほか)

2.大形エンジン(船舶発電用/推進用ディーゼルエンジンほか)

3.マリン(中小形マリンディーゼルエンジン、プレジャーボートほか)

4.農業機械・農業施設(トラクタ、コンバイン、田植機、管理機ほか)

5.エネルギーシステム(マイクロコージェネ、ガスヒートポンプほか)

6.建設機械(ミニショベル、ポータブル発電機、投光機ほか)

7.コンポーネント(油圧機器、トランスミッションほか)
設立
2013年(平成25年)4月1日
従業員数
21,553名(連結)1,635名(単体)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人