募集要項
- 仕事内容
-
<配属組織のミッション>
当組織では、1000社以上の大企業をユーザーに持つ連結会計ソシューション「STRAVIS」の製品開発を行っています。制度連結の業務要件対応だけでなく、管理会計、サステナビリティ情報など非財務情報収集への対応、UI/UXの改善や周辺ツールとの連携強化等、機能開発を進めております。
<業務内容>
パートナー企業やオフショア開発者と協力し開発をおこなっていきます。導入コンサルタントや公認会計士、インフラコンサルタント、デザイナー、外部有識者とも情報交換をしながら、お客様に真に喜ばれるパッケージを作って参ります。
(具体的には)
・パッケージ製品の企画、改良に向けた要件整理、基本設計、開発者仕様提示、開発
・パッケージ製品開発プロジェクトにおけるWBS策定を含むプロジェクトマネジメント、品質管理
・パッケージ製品のUI/UXデザイン、新技術の調査・研究開発
■開発エンジニアとして必要な技術:Java、C#、OpenJDK、SQL Server、Oracle DB、Windows ServerおよびClient
■開発環境および使用ツール : Eclipse、Visual Studio、JIRA、teams
※多くの情報を得る必要がありますので、お客様先に出向いたり、外部のセミナー、勉強会など、幅広くIT知識と会計知識、テクニカルスキルを身につける機会を提供いたします。
・リモート勤務率80%以上
・残業時間月平均10時間程度
- 応募資格
-
- 必須
-
・システム開発プロジェクトにおけるプロジェクト経験を有する
・開発各プロセス(要件定義、設計、開発、テスト、リリース)の遂行スキルを有する
・仕様検討のためのコミュニケーション能力を有する
・経理業務知識を有するか身につけたいと考えている。加えてシステム開発力を高めたいと考えている
- 歓迎
-
・会計業務システムの設計・開発経験
・簿記2級以上に相当する会計業務知識
・業務系アプリケーション(SIまたはパッケージ)の設計・開発経験
・パッケージ製品開発プロジェクトのマネジメント経験
・パッケージ製品のUIデザイン経験
・PMP、スクラムマスター、高度情報処理技術者(プロジェクトマネージャ、データベーススペシャリスト、システムアーキテクト等)
- 雇用形態
- 綜合職正社員
- 勤務地
- 東京都 / 大阪府
- 勤務時間
-
フレックスタイム制
※所定労働時間:1日7時間<標準勤務時間 9:30~17:30
※コアタイム:2時間30分、部署単位で設定<例:9:30~12:00>
- 年収・給与
- 570万円 ~ 1170万円
- 待遇・福利厚生
-
福利厚生
健康保険、保養所・施設・旅行会社等、スポーツクラブ、同好会、部旅行の補助、慶弔金制度、育児休業、育児短時間勤務、テレワーク勤務、ベビーシッター費用補助、病児・病後児保育費用補助、介護休業、介護短時間勤務、新卒住宅費援助、借り上げ社宅制度、マッサージ
諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外勤務手当、家族手当、業績貢献手当(退職金前払い制度) など
- 休日休暇
-
完全週休二日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、有給休暇、
リフレッシュ休暇(5年毎)、各種慶弔休暇、教養休暇など