経営企画
経営企画室担当(弁護士資格者)=高年収
掲載期間:25/03/26~25/04/08求人No:LKYFS-345650
経営企画

経営企画室担当(弁護士資格者)=高年収

外資系企業 大手企業 海外出張 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
KPMGコンサルティングは設立以来成長を続けている会社であり、経営企画室はその成長の方向性を定義し、成功のための施策を推進する機能を担っています。
またKPMGグローバルの一員として、そしてKPMGジャパンアドバイザリーグループの一員として、KPMGの信頼性及びブランド価値を向上させる機能も担っています。
仕事内容
当ポジションでは、経営企画担当パートナーとともに、多様な経営テーマの議論に必要な分析・シミュレーションを行い、論点を整理して資料を作成し、代表及び経営に携わるパートナーとの議論をファシリテーションします。
また、経営企画室内の若手メンバーの育成を担います。

・経営レベルの課題に対する素案作成、各種経営アジェンダの企画推進
・経営レベルでの議論・意思決定を要する会議の運営(例:全パートナー出席の会議、各部門代表パートナー出席の会議の議題設定、ファシリテーションのサポート、資料作成 など)
・全社及び各組織単位での業績のモニタリング、必要施策策定・実行のファシリテーション(分析、ディスカッション資料の作成、会議運営 など)
・関連部署との協議・連携(以下は例)
-経理チーム:継続的な成長のための年度予算策定と、レート設定、予実管理、投資対効果のモニタリング、適切なKPI管理について協業・調整
-人事・採用チーム:会社の成長と実績に合わせた適切な評価・採用活動についての検討
・全社規模でのコミュニケーションイベント管理(例:期初のキックオフミーティングの企画・資料作成&取り纏め・現場での開催支援 など)
・次期中期経営計画策定にあたっての取りまとめ、計画達成状況のモニタリング
応募資格
必須
■必須スキル・経験:
・コンサルティング会社或いは事業会社の経営企画での経験がある方
・経営企画の経験はないものの、コンサルティング会社の経営企画に興味があり、多方面との連携に必要な粘り強さと強いコミュニケーション力・調整力がある方
・与えられた作業の確実な遂行だけでなく、会社の成長のために何が必要かを能動的に積極的に考え、動き、人を巻き込みながら働くことができる方
・ビジネスレベルの英語力および日本語力がある方
歓迎
■歓迎スキル・経験:
・コンサルティング業界の動向や、コンサルティング会社の利益創出構造への理解があるという前提で、コンサルティングファームでシニアマネージャー以上の経験、もしくはシニアマネージャー相当の役割を担った経験
・事業会社で自社の戦略や事業計画を策定した経験
フィットする人物像
・経営層とのディスカッション、経営層の出席する会議のファシリテーションから資料作成、そして必要な場合は会議設定調整まで自ら実施するなど、自律性があり、柔軟かつ幅広く業務をこなすことが求められます。
・多様なバックグラウンドを持った社員と協働いただくため、複数社(2,000~5,000人規模)での就業経験がある方が望ましく、コミュニケーション能力と仮説思考をベースにした思考力・調整力に秀でた方が好ましいです。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
アソシエイツ/シニアアソシエイツ/マネージャ/シニアマネージャー/ディレクター
勤務地
東京都・大手町
勤務時間
■裁量労働制
9:15~17:15
専門業務型裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます
年収・給与
【想定年収1000万円~1600万円
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
財形貯蓄制度、公認会計士企業年金基金、健康保険組合カフェテリアプラン

【ワークライフバランス支援制度】
当社では、仕事と育児の両立が可能となる職場環境の実現を目指し、様々な支援制度を整備しています。
http://recruit.kpmg-consulting.jp/about5.html

・ベビーシッター育児支援補助
就労のために在宅保育サービスを利用する場合に利用料金を補助する制度

・病児保育サポート制度
普段保育園に通っているお子様が風邪などの病気にかかり(あるいは回復期にあって)集団保育ができない場合に、そのお子様を預け入れる事ができる制度

休日休暇
【休日・休暇】
有給休暇10日~20日
休日日数120日
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、特別休暇

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
迫りくるデジタル革命をビジネス革命につなげる世界基準のテクノロジー。グローバルプレーヤーもアジアも知り尽くした独創的なビジネストランスフォーメーション。その根底には、会計・財務・税務で培ってきたKPMGならではのリスクコンサルティング力があります。

目の前のチャンスだけでなく、その先に予測されるリスクまでを見極め、将来の企業価値を高めていく。企業の終わることのない挑戦を、KPMGコンサルティングは支援していきます。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ヘッジホッグコンサルティング
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-312721紹介事業許可年:2021年1月
設立
2020年9月23日
資本金
5,000,000円
代表者名
代表取締役 羽田正樹
従業員数
法人全体:11名

人紹部門:9名
事業内容
・中小企業経営コンサルティング事業
・新規ビジネス開発事業
・有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-312721
紹介事業許可年
2021年1月
紹介事業事業所
東京都(港区)
登録場所
本社
〒107-0052  東京都港区赤坂2-17-73  赤坂エムアイビル3階
ホームページ
https://www.hedgehog.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人