設計(設備)
【建築設備管理】■設備運用コストを図り修繕や改修工事など設備技術者のトータルな経験を活かして下さい。
掲載期間:25/03/26~25/04/08求人No:BID-20250226
再掲載設計(設備)

【建築設備管理】■設備運用コストを図り修繕や改修工事など設備技術者のトータルな経験を活かして下さい。

株式会社関電工
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 マネジメント業務なし 海外出張 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【募集背景】
《各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です》
■当社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。
仕事内容
■単なる施設マネジメントやビルメンテナンスではなく建物全体を大局的に分析して、最適な設備運用やコスト管理を通じて最適化を図り、また修繕や改修工事を担当する等建築技術者のトータルな経験が活きる業務です。
【仕事概要】
■単なる施設マネジメントやビルメンテナンスではなく、建物全体を大局的に分析して、最適な設備運用やコスト管理を通じて最適化を図っていきます。また必要に応じて、修繕や改修工事などが発生します。建築技術者のトータルな経験が活きる業務です。

【具体的には】
オフィスビルや商業施設、工場など当社が委託を受けた建築物の現場責任者として常駐し、電気設備保安管理業務および建物設備(電気、空調、衛生設備)の管理業務を担当していただきます。また、屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事の責任者としても携わっていただきます。
・責任者業務
・日常点検業務
・客先折衝
・緊急対応
・修繕業務への対応、工事監理
・業者立会業務
・上記に関わるミーティングへの参加
応募資格
必須
【MUST】
<以下のいずれかの資格をお持ちの方>
・監理技術者(電気)(空調・衛生)
・監理技術者で電気・空調・衛生設備施工管理技士をお持ちの方
上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方
・一般建築物でS造、SRC造、RC造での電気設備の施工管理経験のある方
歓迎
【WANT】
■大型案件(規模1億円以上)の施工管理業務を複数経験された方
募集年齢(年齢制限理由)
35歳~65歳位まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
【求める人物像】
・現場責任者として、顧客とのコミュニケーションがとれる方
・他の常駐者との協調性がとれ、報連相が確実に出来る方
・後進の育成に対して興味がある方
・安全意識が高く、知識がある方
雇用形態
正社員
勤務地
【常駐/エリア巡回】
《下記の各本部いずれかの勤務になります。》
※希望勤務地を考慮の上、以下の本部参加の拠点が配属先となります。
<常駐>
・東京営業本部
・北関東・北信越営業本部
・東関東営業本部
・南関東・東海営業本部
・西日本営業本部
※転勤:当面なし、工事対応で出張の可能性有り
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
■8:30~17:30(休憩60分)
年収・給与
《給与形態:月給制》
■想定年収:550万円~950万円
※想定年収はあくまでも目安としての年収例です。能力・経験により、上下する可能性があります。
※定年は満65歳です。定年到達後、会社が必要と認めた場合には、雇用形態を変更して継続雇用いたします。継続雇用する場合の雇用年齢の上限は、満70歳となります。
待遇・福利厚生
《各種社会保険完備》
■厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険
<各種手当あり>
■役職・役付手当、家族手当、時間外手当 他
<資格取得バックアップ制度あり>
■資格取得祝金(1万円~数十万円)
<福利厚生>
財形貯蓄、従業員持株会、独身者用マンション・社宅、資格取得祝金、保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険)、慶弔に際する祝金・見舞金、住宅融資、生活健康支援商品購入補助金支給制度、契約宿泊施設(ホテル)、保健指導(保健師)、健康相談窓口
休日休暇
《年間休日:128日》
■完全週休二日制(土日・祝日)
■その他休暇:GW、年末年始、夏季休暇、創立記念日、メーデー、慶弔休暇、功労休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、育児休暇 等
■有給休暇(23日/繰り越し・積み立て含め最高96日)※初年度は入社時期により変動あり
選考プロセス
■書類選考⇒面接(1~複数回)⇒内定
※筆記試験なし
※ご希望の勤務地エリアにて面接を実施

会社概要

社名
株式会社関電工
事業内容・会社の特長
【事業内容】
《屋内線・環境設備部門》
・屋内電気設備工事、電気制御・計装設備工事、リニューアル工事、空調・給排水設備工事、地域熱供給設備工事
《電力設備》
・配電線設備工事、送電線設備工事、発電所関連工事、変電所関連工事
《情報通信設備》
・光ファイバー網構築工事、移動体通信関係工事、放送メディア設備工事
★上記工事の企画から設計・施工・メンテナンスまで一貫した総合設備企業

【企業情報】
■創業以来、当社は、株主の皆様、お客様と地域社会との共存共栄を目指し、積極的に事業を展開して参りました。そして、日本を代表する総合設備企業に成長。これなで、住み心地のよい住環境の創造、快適かつ最新鋭の職場環境、安全かつ機能的な地域社会の実現に貢献して高い評価を得ています。さらに、現代社会において強く求められている最先端の技術とノウハウに裏付けられた商品とシステムを提供し、企業や自治体あるいは地域の発展に役立っています。
設立
1944年9月
資本金
102億6400万円
売上高
連結:4,955億円 (2022年3月期)
連結:5,415億円(2023年3月期)
連結:5,208億円(2024年3月期)
従業員数
7,769名(2024年3月末現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジョブ・ライフサポート
厚生労働大臣許可番号:27ーユー301695紹介事業許可年:2014年
設立
平成13年6月
資本金
1250万円
代表者名
代表取締役 渡邉 正明  取締役 真田 隆之
従業員数
法人全体:6人

人紹部門:3人
事業内容
1.人材採用コンサルティング業務
2.有料人材紹介業
3.再就職支援(OP)業務
厚生労働大臣許可番号
27ーユー301695
紹介事業許可年
2014年
紹介事業事業所
大阪府
登録場所
大阪府
〒540-0026 大阪市中央区内本町2-1-19内本町 松屋ビル10 1002
ホームページ
http://www.jl-support.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人