組織・人事コンサルタント
セールスイネーブルメント/フルリモート、フルフレックス/年収821~1,300万円+SO
掲載期間:25/02/25~25/04/21求人No:IGNUB-0278
組織・人事コンサルタント

セールスイネーブルメント/フルリモート、フルフレックス/年収821~1,300万円+SO

株式会社ユーザベース
株式公開準備 大手企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
現在、同社は第二創業期を迎えさらなる成長のために営業組織の強化を進めています。今回募集するのは、スピーダのセールスチームの成長を支援する「セールスイネーブルメント」のポジションです。営業組織の成長を支え、スピーダの価値をより多くの企業へ届ける重要な役割を担っていただきます。
仕事内容
スピーダ複数プロダクトのセールスイネーブルメント担当として、営業メンバーがより高度な経営視点を持ち、企業の本質的な課題を捉えられる組織に成長できるよう支援。
■業務詳細:
スピーダのセールスチームが顧客の経営課題を深く理解し、より価値ある提案ができるよう支援するポジションです。
具体的には、以下の業務を担当いただきます。
1、営業組織のスキル向上支援:スピーダの顧客・便益理解を促進するトレーニングの企画・実施。経営課題を見立て、最適な提案ができる仕組み化・フレームワークの構築
2、営業メンバーへの伴走支援:商談への同席・フィードバックを通じたスキル向上支援。成功事例・ナレッジの蓄積と展開
3、その他、営業組織の生産性向上に向けた仕組みづくり

■ポジションの魅力:
1、経営視点を持ったセールス組織づくりに貢献できる:スピーダは企業の経営企画・事業開発・財務・CVCなど、経営の中枢を担う方々に利用されています。そのため、セールスチームには単なる「営業力」だけでなく、 経営視点を持った課題解決力 が求められます。本ポジションでは、営業メンバーがより高度な経営視点を持ち、企業の本質的な課題を捉えられる組織に成長できるよう支援していただきます。
2、営業戦略や仕組みづくりに直接関われる:セールスイネーブルメントは、営業組織の生産性向上や事業成長に関わる戦略的な役割を担います。「スピーダの提供価値をどう伝えるべきか」「顧客の課題をどのように見立てるか」など、営業の根幹を支える仕組みを作ることができます。事業成長を支える基盤づくりに携われる点は本ポジションの大きな魅力です。
3、セールスチームと伴走し、成長の手応えを実感できる:本ポジションでは、セールスの現場に入り込み、商談同席やフィードバックを通じて個々の営業メンバーの成長を直接支援 いただくことを期待しております。そのため、ご自身の支援がセールス成果に直結するやりがいを感じていただきながら、 営業メンバーと共に試行錯誤しながら組織を育てる ダイナミックな経験ができます。

■担当プロダクト
・『スピーダ 経済情報リサーチ』
・『スピーダ R&D分析』
・『スピーダ 顧客企業分析/顧客データハブ』
・『スピーダ スタートアップ情報リサーチ』
応募資格
必須
※以下いずれかのご経験をお持ちの方
・セールスイネーブルメントのご経験
・エンタープライズを対象としたBtoB法人営業のマネジメントご経験
・人事系コンサルティングにてマネージャーのご経験
歓迎
・SaaSプロダクトの営業経験
・事業会社の経営企画・事業開発経験
雇用形態
正社員
勤務地
完全在宅/フルリモート勤務(関東圏内在住必須)
勤務時間
コアタイムなしのフルフレックス制/残業時間10時間~20時間
年収・給与
■想定年収:821万円~1,300万円
(1)想定月給68万円~108.3万円((2)の手当を含む額)
(2)時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当を支給)
(3)45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
待遇・福利厚生
・交通費(上限 5万円/月)
・PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
・時短制度有ほか
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)、ロングバケーション制度(有給休暇とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)、年間休日120日以上
選考プロセス
書類選考→面接(3回)→オファー面談

会社概要

社名
株式会社ユーザベース
事業内容・会社の特長
■概要:2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。2023年に非上場化。
「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。

■事業内容:
・スピーダ:世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
・NewsPicks:The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。
・MIMIR(グループ会社):「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。
設立
2008年
入社実績
Aさん(34歳 / 男性)
カスタマーエクスペリエンス
Bさん(27歳 / 男性)
マーケティングメンバー

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

GEERM株式会社
厚生労働大臣許可番号:43-ユ-300238紹介事業許可年:2023年3月
設立
2022年11月
資本金
500万円
代表者名
代表取締役 中園 晋二郎
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
・有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
43-ユ-300238
紹介事業許可年
2023年3月
紹介事業事業所
熊本県
登録場所
GEERM株式会社
〒8680303 熊本県球磨郡錦町西2742
ホームページ
https://geerm-jp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人