その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
国内プラント計装・制御システム技術者
掲載期間:25/04/11~25/05/28求人No:ADZUW-2060
再掲載その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)

国内プラント計装・制御システム技術者

千代田化工建設株式会社(スタンダード市場上場)
海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
●国内プラント建設プロジェクトの受注増加を見込み即戦力とばる経験者を募集。
仕事内容
【国内トップクラス・スタンダード上場:LNG、水素、ライフサイエンス分野などに注力する総合エンジニアリング企業】本社(神奈川県横浜市)を拠点に活躍していただきます。
【雇入れ直後】様々なプラントの計器設計、制御システム設計、工事設計にかかわる今の業務を担当いただきます。 

1. 計器、制御システム、工事の設計基準書作成
2. 計器、制御システム、工事の仕様書作成
3. 計器、制御システムのベンダー選定及びベンダーからの図書レビュー
4. 工事サブコンの選定及び工事図面レビュー
4. 建設現場での現場管理及び設計フォローアップ
5. 現場試運転対応
6. その他

【変更の範囲】会社の定める業務
【部署名】地球環境EPC支援部
【部署の雰囲気】所属員全員が主担当となり、当事者の自覚と専門性をもって業務に取り組んでいます。
【やりがい】今までのご自分が培ってきた技術をもとに、様々な分野の業務を進めて頂けます。
また、メーカーの新技術などを学べる環境であり、更なるご自身の技術およびキャリアの成長を促せます。
応募資格
必須
必須

1. 国内プラントで計装・制御システム設計及び現場管理業務に於ける経験5年以上
2. 顧客を含む社内外メンバーと円滑なコミュニケーションが可能な方
歓迎
歓迎

1.上記業務に於ける経験10年以上
2.1級計装士資格をお持ちの方
募集年齢(年齢制限理由)
特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
当社の基本理念に共感できる方:
英知を結集し研鑽された技術を駆使してエネルギーと環境の調和を目指す当社の一員として、社会の"かなえたい”を共創(エンジニアリング)し、持続可能な社会の発展に貢献する意欲のある方

当社の求める基本姿勢(業務遂行力を発揮するための土台)を持つ方:
自分の役割を理解し、慢心することなく自己能力の拡張・深化に努めている方
相手の意見を傾聴でき、双方向のコミュニケーションを実践している方
自ら新しい領域を探し主体的に挑戦をしている方
雇用形態
正社員 試用期間あり(入社後6か月間)※試用期間中は本採用時と労働条件の相違はありません
勤務地
千代田化工建設株式会社グローバル本社 神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号
最寄駅:横浜高速鉄道みなとみらい線 みなとみらい駅、JR根岸線・横浜市営地下鉄 桜木町駅       
※海外現場赴任の可能性あり。
【変更の範囲】会社の定める場所
勤務時間
8:00~16:36 (所定労働時間:7時間36分)休憩時間:60分(11:30~12:30)
フレックス制度あり。コアタイム10時~15時
時間外労働有無:あり
年収・給与
450万円 ~ 1050万円
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月/基本賞与+業績連動賞与)
試用期間:6ヶ月(試用期間中も処遇に変更はありません)
待遇・福利厚生
福利厚生:各種社会保険(健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険)
諸制度:家賃補助制度(但し、社内規定により条件あり)、短時間勤務制度、在宅勤務制度、持株会制度、財形制度、確定拠出年金制度など
諸施設:独身寮(但し、社内規定により条件あり)、健康管理センターなど
就業場所における受動喫煙防止の取り組み:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)その他、取り組みあり
※卒煙プログラムを社内で実施中
休日休暇
年間休日日数120日以上
完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日、年末年始、有給休暇、シーズンホリデー、メーデー、年末年始、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、慶弔休暇、生理休暇、育児休職制度、介護休職制度など
選考プロセス
(1)書類選考
(2)適性検査
(3)1次面接(オンライン、ご希望により対面も可能)
(4)2次面接(オンライン、ご希望により対面も可能)
キャリアパス・評価制度
CAREER DEVELOPMENT 人財開発施策:人が財産である当社にとって、付加価値の高い人財を計画的に育成し、社員が活躍することは、未来へ向けた持続的な成長に直結する最も重要な要素と認識しています。そのため、当社ではトップマネジメントのコミットメントのもと、人財育成を加速させるため2018年度からCHRO(Chief Human Resources Officer)を任命しました。そして2020年には、社員自身が歩むべきキャリアを常に意識し、実現したい姿に到達するために必要なことを自ら考え、成長するための指針となる「人財開発基本方針」を策定し、各資格階層に計画的な育成プログラムを展開する中で、社員個々人の一層の能力・経験獲得を支援しています。

会社概要

社名
千代田化工建設株式会社(スタンダード市場上場)
事業内容・会社の特長
事業内容:総合エンジニアリング事業 (ガス、電力、石油、石油化学、一般化学、医薬品等の設備並びに公害防止・環境改善・保全及び災害防止用等の設備に関するコンサルティング、計画、設計、調達、施工、試運転及びメンテナンス等、石油・天然ガスその他鉱物資源の開発、関連事業に関する投融資)
トップメッセージ(抜粋):当社グループは、創業以来、総合エンジニアリング企業としての使命を背負い「技術による社会への奉仕」をスローガンに掲げ、技術の力で社会を支えるインフラの構築に携わってまいりました。時代の変化を着実に捉え、当社グループが持つ技術力、統合力、課題解決力といった能力を生かし、社会・顧客・パートナーと共創することで、様々な社会課題を解決していくことが当社のパーパス「社会の“かなえたい”を共創(エンジニアリング)する」(Enriching Society through Engineering Value)です。パーパスの体現を通じて社会価値を創出し、人と地球の持続的で豊かな社会の実現に貢献していきたいと考えています。
設立
1948年 (昭和23年) 1月20日
資本金
150億14百万円
売上高
売上高 連結:4301億63百万円 単独:2211億53百万円 (2023年3月期)
従業員数
3,496名 (連結)、1,721名(単体) (2024年3月31日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

千代田ユーテック株式会社
厚生労働大臣許可番号:14-ユ-010053紹介事業許可年:1997年
設立
1986年
資本金
6,600万円
代表者名
中村 薫
従業員数
法人全体:125名

人紹部門:5名
事業内容
千代田化工建設グループの総合サービス会社
1.コンサルティング事業
2.人材派遣事業:技術派遣、紹介予定派遣 派14-010143
3.アウトソーシング事業
4.職業紹介事業 14-ユ-010053
厚生労働大臣許可番号
14-ユ-010053
紹介事業許可年
1997年
紹介事業事業所
神奈川県
登録場所
千代田ユーテック株式会社 本社
〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町三丁目13番地 子安オフィス・リサーチパーク
ホームページ
https://www.utc-yokohama.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人