製品開発・研究
製品開発(部長職)◆イベントディスプレイ用製品の開発マネジメント
掲載期間:25/03/31~25/04/18求人No:GULWQ-23606790
再掲載製品開発・研究

製品開発(部長職)◆イベントディスプレイ用製品の開発マネジメント

株式会社昭栄美術
管理職・マネジャー 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
イベントディスプレイ業界における競争激化や市場ニーズの多様化を背景に、製品開発力をさらに強化する必要があるため。
仕事内容
イベントディスプレイ用製品の企画・開発およびマネジメント業務を行っていただきます。
【具体的には】

・新製品や技術の開発プロジェクトのリード
・既存製品の改良やコスト削減案の策定
・顧客ニーズや市場トレンドの分析を基にした製品戦略の立案 (1)
・製品開発プロセスの管理(スケジュール、予算、品質)
・製品開発課のメンバーの育成とモチベーション管理
・他部署(営業、デザイン、施工チーム)との連携を通じた製品仕様の 調整
・サプライヤーやパートナー企業との折衝・調整

【1日の流れ】

" 9:00 出社・メールチェック
10:00 開発プロジェクトの進捗会議
11:00 顧客対応・仕様確認
12:00 昼休憩
13:00 市場リサーチ・技術トレンドの確認、サプライヤーとのミーティング、メンバーとの1on1ミーティング
17:30 進捗及び工程確認
18:00 退社"
応募資格
必須
<必要な経験>
・製品開発やプロジェクトマネジメントの実務経験
・プロダクトデザイナー(木製品、樹脂製品、家電製品、プラスチック)
・新規製品企画・市場投入経験

フィットする人物像
<必要なスキル・能力>
・マネジメントスキル:チームをまとめ、成果を最大化するリーダーシップとコミュニケーション能力。
・技術理解:製品設計・開発プロセスに関する深い知識と技術トレンドへの感度。
・分析力・課題解決力:データを基に問題点を見つけ出し、適切な解決策を提案する能力。
雇用形態
正社員
ポジション・役割
部長職
勤務地
"SHOEIベイスタジオ:千葉県市川市加藤新田212-4
【最寄駅】
 JR京葉線 市川塩浜駅からバス「行徳総合病院」で下車 徒歩5分
 東京メトロ東西線 妙典駅からバス「行徳総合病院」で下車 徒歩5分
※自転車通勤できます
【喫煙環境】
 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)"
勤務時間
勤務時間 9:00-18:00
※残業代:残業時間に応じて支給
※毎日15時から20分間の中休憩あり
年収・給与
■待遇
月給:590,000円~668,000円
月額(基本給):380,000円~458,000円
その他固定手当/月:210,000円

想定年収 900万円~1000万円 
残業代全額支給
昇給:年1回
賞与:年2回 ※実績:業績に応じて決算賞与あり
※5.2ヶ月分/2023年度実績
※年収は年齢・経歴に応じて決定いたします。
※入社2年目は業績賞与の支給対象となります。
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備
■退職金制度
■制服貸与
■食事補助(月~金に朝食サービスあり)※SHOEIベイスタジオのみ
■各種研修制度(社内・社外・海外)
■クラブ活動補助(フットサル・釣り・サバゲー・アウトドア等)
■課内コミュニケーション補助(部内・課内交流)
■社員旅行(国内外)
■受動喫煙対策(オフィス内禁煙)
■資格取得支援
■保養所(リゾートトラスト会員)
■表彰制度
■ベネフィットステーション(法人契約)
■健康ドリンク(1日1本無料)
■子供手当(18歳まで)
■慶弔金
■業務改善提案制度
休日休暇
年間125日(完全週休二日制:土日祝日、夏期休日、年末年始休日)※業務により土日出勤になる場合がございます。
年次有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日
その他:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇、バースデー休暇、チャージ休暇、ハザマ休暇(ゴールデンウイーク、クリスマス等)
選考プロセス
(1) 書類選考 履歴書、職務経歴書をお送りください
(2) 1次選考 筆記試験:なし・適性検査:あり
(3) 2次選考 
(4) 最終面接
(5) 内定

会社概要

社名
株式会社昭栄美術
事業内容・会社の特長
【基本理念】
 我社は、ディスプレイ業を通じ社会に貢献し、存在価値のある企業として発展し、社員のしあわせが得られる社会を目指します。
【ミッション】(お客様を超えて世の中へ日々果たすべき使命)
 人のつながりで、価値を生む。
【ビジョン】(ミッションの積み重ねの先に実現したい未来)
 つながり合える喜びで、満ちあふれた社会。
【バリュー】(お客様に対して発揮する価値・強み)
 目的達成を叶える真のパートナー。
【スピリット】(一人ひとりが大切にすべき精神)
 人のために、正しく、より良く。

【収益向上の仕組み】
 当社は、展示会、イベント等の人が集うビジネス・コミュニケーション空間において、お客様(クライアント)の課題解決に向け、プランニングからデザイン、製作・施工、運営までワンストップで行う総合ディスプレイ企業です。創業から続くものづくりのアイデンティティにこだわりを置きつつも、イベント企画、運営といったソフト面の強化に注力してきたことで事業領域が広がり、多くのお客さまに選ばれる会社として成長を遂げています。イベント業界では営業、デザイン、施工等の各業務を別々の会社で請け負うケースが多いなか、当社は全ての業務を社内で運営。「製販一体」が強みです。

【社会貢献への取り組み】
・業界に先駆けISO20121(イベントサステナビリティ)、FSC認証(持続可能な森林資源)を取得
・資材のアップサイクルを可能にする大型3Dプリンターを導入し、循環型ディスプレイへ挑戦しています
・地元小学生の社会科見学、地元サッカーチームのサポート等、地域貢献活動を継続

【参考データ】
・2023年4月期の売上高71億円、経常利益11億円(経常利益率15.91%)
・2022年の有給休暇消化率65.6%(2022年の日本平均:56.6%)
・2022年の平均年収678万円(2022年度の上場企業平均:638万円)
設立
1979年5月
資本金
9,000万円
売上高
2023年4月期 71億7,000万円
2022年4月期 58億7,900万円
従業員数
400名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社昭栄美術
設立
1979年5月1日
資本金
9,000万円
代表者名
小林大輝
従業員数
260名
事業内容
私たち昭栄美術は1979年に創業し、今年45周年を迎える、主にディスプレイ業をフィールドとする会社です。

そのディスプレイ業界の中でも弊社は自社でプランニング、デザイン、設計・製作など、スタジオや倉庫、また数多くの資材やオリジナル部材の開発までを行い、お客様のご要望の多様性に応えるため「製販一体」をモットーとしてこれまで行ってまいりました。

《事業実績》
展示会やイベントの全体設営、ブース設営からPOPアップイベントなど幅広く対応しております。

■展示会・学会
■ビジネスマッチング(商談会)・プライベートショー・各企業全国巡回展
■株主総会、ショールーム内装 など
事業所
本社
〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー25階
ホームページ
https://www.shoei-bijutsu.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人