募集要項
- 募集背景
- IPOに向けての採用
- 仕事内容
-
総務課長候補として、法務メンバーと同じ部署にての管理業務や実際に手を動かしながら書類の対応なども行います。
主な業務は以下の通りです。
・株主総会や取締役会などの会議の運営
・会社の内部が法的に適切に運営されていくためのサポート
・不動産管理
・会社が所有する土地、建物、保養施設、社宅や寮などの不動産の管理
- 応募資格
-
- 必須
-
・商事法務に関する経験
・ファシリティ管理に関する経験
- 歓迎
-
・弁護士・弁理士の有資格者
・法務業務ができる方
・不動産業界での勤務経験がある方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 24~55歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員(試用期間6か月)
- ポジション・役割
- 総務課長
- 勤務地
-
東京都港区新橋
大阪府大阪市北区
- 勤務時間
-
09:00~18:00(休憩60分)
月間平均残業時間:20時間以下
- 年収・給与
-
想定年収:700万円~900万円
月給:50万円~64.4万円
賞与回数:1回
インセンティブ:なし
※あくまで想定の金額となります
スキル・経験に対して支払うので、上記以上の年収が出ることもあります
- 待遇・福利厚生
-
〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、役職手当、家族手当、資格取得制度
補足情報:各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・交通費支給or 住宅手当・役職手当・家族手当・社員旅行 ・資格手当(宅建士)・資格取得支援制度あり(宅建士などの資格講座受講費・試験受験費負担
- 休日休暇
-
休日:土日休み
年間休日:114日
休暇制度:年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、産休・育休
補足情報:誕生日休暇、年末年始、GW、夏季休暇、慶弔休暇 産休・育休(取得・復帰実績あり)
- 選考プロセス
- 1次面接 → 最終面接