データサイエンティスト
データサイエンティスト AI×クラウド×UX×デジマ リモート可
掲載期間:25/04/18~25/06/12求人No:INF-MO2025Feb2106
データサイエンティスト

データサイエンティスト AI×クラウド×UX×デジマ リモート可

募集要項

募集背景
AIのプロフェッショナル集団×クラウドネイティブ×UX×デジマというユニークなフォーカスで多彩なCX(顧客体験)を築いて金ました。

BtoB、BtoC向けWebアプリ、スマホアプリ・業務アプリの新規開発、Webサイト制作に強みを持ち、戦略に基づいたシステム企画?要件定義、設計/開発・運用までワンストップで行います。
受託(社内)開発をメインとし、プロジェクトマネージャー、プロデューサーを筆頭に、デザイナー、フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、クラウドエンジニアなどの様々な職能のメンバーとチームを組み、開発を行います。
クライアントは大手エンタメ会社、大手ゲーム会社、通信キャリア、化粧品メーカー、エンタメ企業など業界は多岐に渡り、世の中的に認知されているナショナルクライアントばかりです。
仕事内容
4つのプロフェッショナル(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)を活かしAIの大衆化とDX推進
MLOpsエンジニアとして、機械学習(ML)モデルの開発から運用までのプロセスを効率化・自動化する役割を担っていただきます。
データサイエンティストとソフトウェアエンジニアの橋渡しをしながら、スケーラブルで信頼性の高いMLシステムを構築・管理していきます。
また、AIアプリケーションの構築に関わることも多く、本番環境に適したモデルの運用やシステム全体の最適化に貢献します。

【具体的な業務】
・機械学習モデルの開発から本番環境デプロイまでのパイプライン設計・実装
・CI/CDを活用した機械学習モデルのデプロイと管理
・インフラの設計・構築・運用
・IaCツールを用いたインフラの設計・構築・運用
・モデルモニタリングやフィードバックループの設計と実装
・データパイプラインの構築・最適化
・AIアプリケーションの構築・運用
応募資格
必須
・PythonまたはJavaでの開発実務経験(2年以上)
・コンテナ技術: Dockerの利用経験
・バージョン管理システム: Gitを用いたコード管理およびチームでの実務経験

※ML未経験も可
歓迎
・IaC: Terraform、CloudFormation、または同様のツールを用いたインフラ構築・運用の実務経験
・機械学習フレームワーク: PyTorch、TensorFlow、または同等のフレームワークの実務経験
・コンテナ技術: Kubernetesの実務経験
・CI/CD: GitHub Actions、Jenkins、または同様のツールを用いた開発経験
・データエンジニアリング: ETLパイプラインやデータフローの設計・構築経験
・データベース: RDB(例: PostgreSQL、MySQL)、NoSQL(例: DynamoDB、MongoDB)、DWH(例: Snowflake)の実務経験
・MLワークフロー: MLflow、Kubeflow、SageMaker、または同様のプラットフォームでの実務経験
・モニタリング、ロギング: Prometheus、Grafana、Elasticsearch、または同様のツールを用いた環境構築経験
・セキュリティ: 証跡管理や基礎的なセキュリティ知識
・リーダーシップ: 小規模チームのリード経験やタスク管理スキル
・応用数学: 微積分、線形代数、確率、統計、ベクトル解析、最適化など
募集年齢(年齢制限理由)
当該年齢層強化 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
年収・給与
450万円 ~ 800万円
待遇・福利厚生
■社会保険完備(労働・健康・雇用・厚生年金)
■交通費支給(実費精算支給)
■副業制度
■テレワーク手当(一律支給)
■通信手当(規定あり)
■フレックス制
■在宅勤務制度
■企業型確定拠出年金制度
■定期健康診断会社負担
■スタッフケア制度
■インフルエンザ予防接種
■社員紹介制度
■資格取得奨励手当制度
■慶弔見舞金制度
■結婚祝金制度
■産休・育休制度(100%復帰)
■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
■持ち株制度
休日休暇
■年間休日125日
■完全週休2日制(土日祝)
■有給休暇(入社日付与)
■夏季休暇(有給に含まれる)
■記念日休暇(有給に含まれる)
■年末年始休暇
■時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)
■産休育休取得実績(復職率100%)
■子の看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

★産前産後休暇★ 復職率100%!
★育児休暇★ 男性の取得実績あり!
★有給休暇★ 取得率87.7%!

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
AMBLはAI活用を得意とするDXのプロフェッショナル集団です。
AIに軸足を置きながらも、クラウドネイティブ、UXデザイン、マーケティングという事業領域を持ち、
総合的にDXを支援できることをユニークネスとしています。
変化が激しくなり、先行き不透明な事業環境の中で、
これまでの改善を積み重ねるアプローチでは、成長どころか現状維持も難しくなってきました。
いま、DXの必要性が叫ばれるのは、改善ではなく、非線形の成長をもたらす革新が
必要になっているからにほかなりません。
私たちは、高いポテンシャルを持つ人工知能の力を民主化し、
より多くの企業が革新の道にシフトするよう支援していくことをお客さまへの約束としています。
👍AI研究教育組織に、100名以上のAI専門家が在籍。
👍AWS PartnerNetworkセレクトテクノロジーパートナーに認定
👍Python3エンジニア認定基礎試験の合格者が100名を突破
👍お客様からのリピート率は90%以上

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社インフォエックス
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-30266紹介事業許可年:2007年
設立
2004年6月9日
資本金
1000万円
代表者名
朝雄 弘士
従業員数
法人全体:55名

人紹部門:53名
事業内容
人材紹介業
キャリアコンサルティング
企業への採用コンサルティング
フィンテック企業の日本進出サポート
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-30266
紹介事業許可年
2007年
紹介事業事業所
東京本社
登録場所
本社
〒108-0023 東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル18F
ホームページ
https://infoex.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人