募集要項
- 仕事内容
-
【職務概要】
・空調衛生設備の施工管理をご担当頂きます。(現場代理人)
【職務詳細】
・施工対象:銀行、ホテル、スーパー、大型倉庫、オフィスビルなど(修繕が9割以上)
※今後、新築事業の拡大を目指しております。
・受注元:民間が9割以上(設備事業部はゼネコンからの元請け)
・担当エリア:首都圏、関西の都市部(自宅から電車で通える範囲。直行直帰あり)
【組織構成】
・10名(平均年齢50代)仕事に真剣に取り組む方ばかりです。
協力し合える風土が根付いているので、サポート体制は万全です。また、中途採用の技術者が多く、ご自身のノウハウを発揮できる風通しの良い職場なので、遠慮なく個性を出してください。
【働き方】
・残業平均30時間(閑散期・繁忙期の平均)
・年間休日120日
・出張や転勤などはございません。
▼以下、残業削減の取り組み▼
・直行直帰可能(現場が市街地にあることが多いため、電車でいける距離です/60分程度)
・タブレット導入で現場から写真の送信など、事務処理を削減
※深夜作業なし(発生しても年に数回程度/1回5時間程度/翌日朝~昼休み)
【キャリアパス】
・大型物件や新築工事など、難しい工事にチャレンジして無事に完工すると、賞与のアップにもつながります。(考課により特別賞与がアップ)
【魅力ポイント】
(1)資格取得支援(受験、受講、テキスト代ほか補助制度の充実)
(2)福利厚生充実(※福利厚生欄参照)
(3)働き方改革に積極的!残業・休日の時間外勤務手当、全額支給。振替休日・代休取得可能。年収UPにつながる制度が多いことも魅力です。
- 応募資格
-
- 必須
-
<必須要件>
・管工事施工管理の経験がある方
<歓迎要件>
・管工事施工管理技士1級又は2級の資格をお持ちの方
・普通自動車免許をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都 / 大阪府
- 勤務時間
-
<勤務時間>
8:30~17:30
時間外労働有無:無
- 年収・給与
-
550万円 ~ 749万円
※あくまで目安であり、選考を通じて上下する可能性がございます
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:補足事項なし
住宅手当:東京勤務者のみ
寮社宅:会社都合の転勤者のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:定年65歳、勤続2年以上
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日