生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)
大手グループの農薬分析企業での分析技術者/管理職候補
掲載期間:25/04/08~25/04/21求人No:RDSP-42665
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

大手グループの農薬分析企業での分析技術者/管理職候補

外資系企業 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
大手CROのグループ会社として業績が拡大中の農薬分析企業にて、農薬分析技術者の募集です。
ご経験に応じて、管理職または管理職候補としてご活躍いただきます。
【具体的には】
■作物残留分析
・各種作物における残留農薬の検出と定量分析
・サンプルの前処理、抽出、クリーンアップ、分析結果の評価、および報告書の作成

■農薬原体の組成分析
・農薬の原体に含まれる成分の組成分析
・分析データの解釈および、製品の品質保証を目的とした化学構造の確認や異常成分の検出

■農薬(製剤)の物理的化学的性状に関する試験
・農薬製剤の物理的および化学的性質(溶解性、安定性、粘度など)を評価し、
その特性が使用条件下で適切に機能するかを確認
・製剤の長期保存試験や環境条件下での劣化試験を含み、試験結果をもとに品質の
維持や改良を提案

■その他
・作物残量試験
・農薬製剤の書類作成
・顧客対応窓口、クライアントワーク
・メンバーマネジメント

【主な分析機器】
HPLC、GC/MS、LC/MS、LC/MS/MS 等

【会社の魅力】
官公庁や政府関係機関から分析業務を任されている企業です。
世界中に系列会社があるため、日本から各国のデータベースにアプローチすることができます。
大手CRO企業が母体であるものの、本国の判断に左右されないビジネス展開が可能です。
応募資格
必須
【必須】
・農薬に関する業務経験
・農薬GLPへの深い知見
・理系大卒以上(化学、農学、食品科学、生物学等の分野)
・分析機器の実務経験(HPLC、GC/MS、LC/MS等)
募集年齢(年齢制限理由)
35歳~58歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
雇用形態
正社員
勤務地
東京都北区
勤務時間
09:00~17:15
年収・給与
【年収】600万円~850万円<年俸制>
【昇給】有り 
【賞与】年1回
待遇・福利厚生
【制度】通勤手当、退職金制度
【保険】健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
休日休暇
【休日】土日祝(まれに出社の可能性あり、その場合は振替休日あり)
【休暇】夏季特別休暇(3日間)、年末年始(2日間) 等
【年間休日】123日

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
主な受託業務
作物残留分析(農薬GLP / non-GLP試験)
農薬原体の組成分析(農薬GLP / non-GLP試験)
農薬(製剤)の物理的化学的性状に関する試験(農薬GLP / non-GLP試験)
農作物、土壌、河川水等の残留農薬分析
農薬の研究/開発支援
計量証明事業
設立
1974年4月
資本金
1642万円
従業員数
30人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社RDサポート(RD REALIZE)
厚生労働大臣許可番号:13-01-ユ-0792紹介事業許可年:2002年
設立
1998年12月
資本金
2,510万円
代表者名
代表取締役(CEO) 大澤 裕樹 代表取締役(COO) 大島 康治
従業員数
法人全体:40名

人紹部門:7名
事業内容
「ヘルスケア・ライフサイエンス」分野に特化した総合人材サービス
厚生労働大臣許可番号
13-01-ユ-0792
紹介事業許可年
2002年
紹介事業事業所
「東京(銀座)」
登録場所
東京オフィス
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目2番1号 Daiwa銀座ビル3F
ホームページ
http://www.rdsupport-tenshoku.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人