募集要項
- 募集背景
- SCSKでは、今後更なる「CELF」のユーザ拡大を目指しており、「CELF」とその開発基盤であるプログラミング言語「Curl」の開発・運用技術者として参画し、製品・サービスの魅力を高めると共に、将来、サービスの開発・運用の中核を担ってくれる技術者を募集します。
- 仕事内容
-
同社の開発・運用技術者として、自社製ノーコードツール「CELF」の開発担当として、業種、業態、事業規模問わず、パートナー様と共に様々なお客様の業務課題の効率化を推進していただきます。同部門はサービスの企画・販売・開発まで一体運営しており、設計・開発・保守まで幅広く携わることが可能です。
ご本人の希望・スキル・業務経験を考慮の上、お任せする内容は相談していきましょう。
■業務詳細
・自社製ノーコードツール「CELF」の開発・保守運用・改善
・CELFクラウド環境や関連インフラの保守、運用、改善
・各種技術検証、実装
・Curl言語の機能開発、保守
■開発環境
プログラミング言語:Java、C言語、Curl
RDB:MySQL
■開発環境/商材の説明
同社の商材であるノーコード開発サービス「CELF(セルフ)」
■関連URL
https://www.celf.biz
■キャリアパス
・入社後1~3年
先ずは製品の開発、保守、運用を行うチームのメンバーとして参画いただきます。
プロダクトに関する知識は既存メンバーのレクチャーを受けながら吸収しつつ、技術調査や設計、プログラミングにおいてご自身の専門性を発揮いただきます。
経験に応じて、新機能開発のプロジェクトリーダーとして製品への新たな価値追加もご担当いただきます。
・入社後4年~
製品のチーフエンジニアとしてコアに技術面をリーディングいただく、製品開発や運用のリーダーとして製品の発展をリーディングいただくなど、ご本人の意向を考慮しながら、リーダーとしてご活躍いただきます。
※毎年上司と実施するキャリア面談では将来のなりたい姿を共有しながら一緒にキャリアパスを描いていけます。
■働きがい
・創意工夫しながら開発できる環境
サービス企画、製品開発・サポートが一体となっているため、ユーザ目線で価値のある製品・サービスを考え、創意工夫しながら顧客貢献ができます。
自分たちで考えた製品の機能や新たなサービスがユーザの業務に役立ち、自分たちのビジネス拡大にも繋がる事をダイレクトに実感することができます。
・高度な専門性の習得
開発言語自体の開発、保守も行うため、コンパイラやランタイムエンジンなど、業務アプリケーション開発では経験できない高度な技術が身につき、開発者としての専門性を高めることができます。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
- 応募資格
-
- 必須
- プログラミング言語を用いた開発・運用経験をお持ちの方(Java、C、C++、C#、Python等)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
豊洲本社:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」1c出口方面 豊洲フロント出口、ゆりかもめ「豊洲駅」徒歩3分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
その他本社および支社、クライアント先
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:7時間30分
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間
※9:30~18:00の時間帯で勤務する社員が多いです。
- 年収・給与
-
年収:440~640 万円 月給制 基本給:284700円
残業代:固定残業代制 固定残業時間:10時間
固定残業代:21900円 超過分は全額支給
一律(固定)手当:学び手当 5000円
変動手当:常駐手当 5,000円
役職手当
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回(6月・12月)
昇給:あり 年1回(7月)
- 待遇・福利厚生
- 退職金制度、副業・兼業制度、企業年金、財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、リ・ジョイン制度、通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、メニュー型福利厚生制度(宿泊施設、レジャー施設、スポーツクラブ、自己啓発などの分野をサポートする制度)、復職支援金(保育料補助)、同好会活動、寮制度、スマートワークチャレンジ(平均残業20時間以下、有給休暇100%取得を目指す全社施策)、リラクゼーションルーム、社内診療所、カウンセリングルームなど
- 休日休暇
-
【年間休日】121日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,GW休暇,夏季休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接2~3回(適性検査あり)
※選考フローは変動する可能性があります。