募集要項
- 募集背景
-
創業から販売/製品開発を続けており、2024年に販売チャネルの見通しと製品品質の確認が完了しました。
2025年に量産化と販路拡大に向けて事業開発を担える人材を募集しております。
- 仕事内容
-
自社開発したIoT製品・サービスを最終顧客に販売するための「事業パートナー開発」をリードしてもらいます。・弊社製品の販売スキームを検討し、直販、代理店販売、ECなど様々な販売チャネルを開発。
・直販や代理店販売など市場を分析して適切な事業スキームを検討・開発して自ら市場へアクションを実施。
・企画のみではなく顧客への継続的なヒアリングや課題のエスカレーションなど事業全般を監督。
弊社製品群は、電気工学知識、BLEやWifiなど通信技術、クラウド可視化などSaaSサービスに関係しており、更にはカーボンニュートラルに関わる市場動向など幅広い技術や業界知識が必要です。しっかりと時間をかけて立ち上がり、業界エキスパートを目指していただきます。
最初は事業開発を社長、本部長と共に様々な方向から模索し、製品の販路の開拓を一緒にお願いしたいと思っております。
米国本社との事業の進み具合、課題管理等の報告の他にも開発を担当しているインドの部隊とのコミュニケーションも必須となります。
現場提案などの経験を多く積んでもらい、将来的には事業全体を任せられる事業部長職を目指していただきます。
- 応募資格
-
- 必須
-
■必要なスキル
・英語:現状は完璧でなくてもよいが、いずれかは英文でのレポートなどで必要
・IT製品の提案・導入経験:SaaS、機械等での導入経験が事業検討に必須
- 歓迎
-
■歓迎スキル
・MBA、簿記などの会計知識
・機械工学(電気工事)の知識
・マネジメント、事業開発等の経験
- フィットする人物像
-
弊社が扱っている商材は機械・電子、通信、SaaSと幅広い領域を統一した製品になります。加えて、カーボンニュートラルや電力高騰、自動車産業全体の動向などの知識も必要となります。これらすべてにマッチしている人材はまずいません。
そのため、“新しいことを取り入れて前に進む”ことが苦にならない方は最適だと思われます。特定の領域のみではなく、あえて全体感をもって事業を進めることで大きく成長できどのような分野でも活躍できるスキルを身に着けることが可能です。
また、必然的にコミュニケーションが多く必要なポジションになります。様々なタイプの人間と日本語、英語で積極的に話せる人間性は大歓迎です。
一方で、現状の販売は国内のみをターゲットとしているので、「海外との事業もやってみたいがいきなり海外でのやり取りは躊躇するので国内で事業開発をチャレンジしてみたい」という方にお勧めです。
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 事業開発部 メンバーからスタート予定
- 勤務地
- 神奈川県
- 勤務時間
- 09:00-18:00(休憩60分)
- 年収・給与
-
500万円 ~ 699万円(月給41.6万円~)
※みなし残業40時間分を含む
※みなし(固定)残業代については、個別計算となります。
一例)想定年収が600万円の場合
月給制;500,000円~
基本給:382,400円~
固定残業代:117,600円~(40時間/月) ※超過分については別途支給
- 待遇・福利厚生
- 交通費全額支給 、各種社会保険等
- 休日休暇
- 完全週休2日制 夏季休暇 年末年始休暇等
- 選考プロセス
-
選考2回(1次面接、最終面接)
※希望により選考の前に面談も可能