組織・人事コンサルタント
東京新宿区 人材ビジネスを展開する企業が人事労務コンサルタントを募集! 想定年収410~530万円!
掲載期間:25/03/18~25/03/31求人No:SLVWO-m2260
組織・人事コンサルタント

東京新宿区 人材ビジネスを展開する企業が人事労務コンサルタントを募集! 想定年収410~530万円!

土日祝休み

募集要項

募集背景
事業・売上拡大につき増員募集
これからの当社を一緒に創ってくれる仲間を募集しております。
仕事内容
私たちは「変革RPO」を掲げ、顧客のビジネスの変革・成長を牽引する人材の採用を実現しています。
■本ポジションに期待する役割やミッション
当社の人事・労務支援事業部では、給与計算や人事労務管理を通じて、顧客企業の課題解決と事業成長をサポートする「戦略的人事パートナー」としての役割を担っています。
このポジションでは、給与計算業務にとどまらず、顧客企業の人事課題に深く関わり、QCD(品質・コスト・納期)の向上を目指しながら、顧客の業務効率化や人事労務体制の改善に貢献します。
顧客企業の人事部門と並走しながら、給与計算やシステム運用支援を中心に幅広いサポートを提供していただきます。
給与計算やシステム運用支援を中心に幅広いサポートを提供しながら、顧客企業の人事部門と並走するクライアントワークとなるため、ビジネスパーソンとして成長していただけるポジションです。

■業務内容
◎プロジェクトマネジメント
 QCD(品質・コスト・納期)の向上を追求し、プロジェクトを推進
 クライアントの課題・ニーズに基づく人事課題の分析、課題解決の計画立案・実行
・顧客企業の給与計算業務全般(給与・賞与・退職金・住民税・年末調整など)※給与システムを使用
・マイナンバーや人事データなどの管理業務(入退社手続き、勤怠等労務データの管理、異動申請処理など)
・社会保険手続き関連(社労士事務所との連携)
・ヘルプデスク業務(顧客からのお問い合わせ対応、人事・労務に関する各種相談への対応)
・労務関連の各種レポート作成
・事業成長のための活動(プロジェクトメンバーの指導・育成、サービス開発、プロモーション等)
応募資格
必須
・給与計算の実務経験1年以上
・給与計算システムの使用経験
・自分なりの工夫で課題を解決することで成果を上げたご経験
・周囲を巻き込みながら目標達成に向けて行動したご経験
・基礎的なPCスキル(Word,Excel,PowerPoint)
歓迎
・社会保険労務士資格をお持ちの方
・プロジェクトマネジメントの経験がある方
・人事システム導入や運用経験がある方
募集年齢(年齢制限理由)
25歳~35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・成長意欲の高い方
人事・労務の専門性を高め、主体的に動くことで市場価値を向上させたいと考えている方
・ビジネス志向の方
人事・労務の知識や経験を活かしたビジネスを行いたい、ビジネスを創出したい意欲のある方
・社会貢献意識のある方
自身の人事経験を活かし、社会に貢献したいと考えている方
・コミュニケーション能力の高い方
クライアントやチームメンバーと円滑に連携し、課題解決に取り組める方
・当社の更なる成長に向けて、共に事業拡大を目指していただける方
雇用形態
雇用形態:正社員
契約期間:期間の定め無し
試用期間:有り (3ヶ月)
試用期間に関する補足事項:条件の変更なし
勤務地
東京都新宿区
喫煙環境:屋内全面禁煙
転勤の有無:無し
勤務時間
就業時間:09:30~18:30
休憩時間:60分
時間外労働:有り
※顧客先では勤務時間が異なる場合があります。
年収・給与
入社時想定年収:410 万円~530 万円
基本給:205,000円~260,000円
超過勤務見込手当(45時間):7.2万~9.1万

※経験・能力を考慮し決定します。
※月45時間までは超過勤務見込手当として一律支給。
※45時間を超える超過勤務手当および深夜勤務手当は全額支給。
※入社時の年収ライン 410~530万円が目安
<残業時間>
各プロジェクトによって異なります。
みなし残業45時間としておりますが、繁閑によって45時間を越えるプロジェクト・時期もあります。
※2024年度平均残業実績:22h8m
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(厚生年金保険・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)・雇用保険・労災保険)、
団体生命保険、育児休暇制度(弊社育児休業規定に基づきます)
休日休暇
・完全週休2日制(土・日)
・祝祭日
・その他会社の定める日(年末年始休暇、夏季休暇等)
・年次有給休暇
・特別休暇(慶弔休暇・産前休暇・育児休暇・公傷休暇etc)
選考プロセス
書類選考→1次面接+SPI受検→最終面接(選考中社員面談有)
※面接を3回実施させていただく場合もございます

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
■サマリー
人事の「変えたい想い」をカタチにするために存在しています。
人事のプロフェッショナルとして企業の人事部が抱えている様々な課題に対して解決策を提案したり、
業務の合理化を推進して施策を検討する時間を創出したり、コンサルティング・アウトソーシングサービスを提供。

■主力製品・サービス
〇採用強化
変革RPOを掲げ、企業のビジネスの変革・成長を牽引する人材の採用を実現。
採用戦略のコンサルティングからアウトソーシングによる実行まで、成果が出るまで顧客企業に併走することが特長です。

〇人事労務
勤怠管理や給与管理など人事労務のアウトソーシングサービスを提供。
労務管理で蓄積したデータをもとに健康組織の実現を支援しています。

〇人事DX
採用管理システム、人事統合システムの自社プロダクトを開発。
人事のDXソリューションにより、戦略人事の実現を支援しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ユーパワーエージェント(株式会社ウエダ)
厚生労働大臣許可番号:28-ユー300451紹介事業許可年:2010年8月1日
設立
1951年4月1日
資本金
20,000千円
代表者名
上田浩嗣
従業員数
法人全体:1430名

人紹部門:2名
事業内容
ミドルクラスを中心にバックオフィス系の職務経験豊富な専任のCAが、求職者ご本人の転職にあたっての思いや考えを踏まえ、ベストなお見合いの場を提供致します。
また、介護・保育スタッフの人材紹介にも取り組んで参ります。
厚生労働大臣許可番号
28-ユー300451
紹介事業許可年
2010年8月1日
紹介事業事業所
兵庫
登録場所
本社
〒663-8227 兵庫県西宮市今津出在家町9-20
ホームページ
https://www.ueda-group.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人