募集要項
- 募集背景
-
■増員募集
現在、同社では大手TV通販会社のメインベンダーとして、新規システム開発から保守・運用までワンストップで提供し、お客様のビジネスをIT面で支えています。現行の基幹システムは非常に大規模で、大小様々な案件が並行して進行中です。
現在、次期システム化に向けたプロジェクトを推進しており、今後は現行システムと次期システム、それぞれのプロジェクト管理を強化する必要があります。このため、プロジェクト管理(PM/PL)としてプロジェクトを推進できる方を募集しています。
- 仕事内容
-
大手TV通販会社のメインベンダーとして、ビジネスの中核となる基幹システム開発のプロジェクトマネージャーを担当いただきます。◆組織の業務
・約40億円規模の基幹システムライフサイクル対応
大規模なプロジェクトを遂行し、お客様のビジネス基盤を確固たるものにします。
・サービス提供型・価値提供型の保守への変革
フルマネージドサービスを視野に入れ、ビジネスモデルの転換を推進しています。
・顧客との共創による事業拡大
関係高度化を通じて、お客様と共に新たな価値を創造し、事業を拡大していきます。
◆ポイント
・具体的な案件としては、販売管理、物流管理、顧客管理などの広範囲の領域を手がけています。
・顧客から新しい取り組みを行いたいというニーズをいただくことも多く、システム開発にとどまらず、顧客のビジネスやデジタルトランスフォーメーション(DX)において、企画の段階からご支援するケースも多々あります。そのため、大規模システム開発に携わるだけでなく、顧客のビジネスに関連した上流工程の支援やDX化に携わることができます。
◎開発環境/商材の説明
既存システムの改修案件が中心となります。要素技術については以下となります。
・OS操作:Linux 8.6およびWindows Server 2022でのプロセス管理
・プログラミング:Java, HTML, Javascript, CSS, C++, C shell等の言語でのコーディング能力
・開発環境:Eclipse, SpringBoot, Thymeleaf, Mybatis, Gradle等のフレームワークとIDEを使用
・データベース:Oracle19cおよびPostgreSQLを用いたSQLクエリ作成とテーブル設計
・クラウドサービス:AWSコンソールの操作とリソース管理
・バージョン管理:GitHubを使用したソースコードの管理
◆働きがい
・業務を通して、業務知見やシステム知識を高めることで、プロジェクトマネージャとして成長ができます。
・「お客様とともにビジネスを成長させる過程を自身で経験する」ことで、キャリアを積むことができます。
・小規模開発から大規模プロジェクトまで様々な案件があるため、ご自身のスキルレベルに応じた配置から計画的なレベルアップが可能です。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれかに該当する方
・プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダーの経験をお持ちの方
・アプリケーションスペシャリストとしての経験があり、プロジェクトマネージャーを目指している方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
お台場オフィスまたは、客先常駐(東京都内)での勤務を予定しています。
【お台場オフィス】東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場
【アクセス】ゆりかもめ線「お台場海浜公園駅」より徒歩2分/臨海副都心線「東京テレポート駅」より徒歩3分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
その他本社および支社、クライアント先
<受動喫煙防止策>
敷地内全面禁煙
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 1日の標準労働時間:7時間30分
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間
09:30-18:00の時間帯で勤務する社員が多いです。
- 年収・給与
-
年収:500~900 万円 その他月給制 月額基本給 28万4,700円~×12ヵ月+賞与
上記に加え固定残業代(法定内残業月10時間分として21,900円~+法定外残業月10時間分として25,300円~)支給。
各時間数を超える時間外労働分についての割増賃金は別途追加支給。
■一律(固定)手当:学び手当 5,000円/月、リモートワーク推進手当 5,000円/月
■変動手当:休日・振替出勤手当
通勤手当:実費支給(上限なし)
賞与:年2回
昇給:年1回(7月)
- 待遇・福利厚生
- 退職金制度、副業・兼業制度、企業年金、財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、リ・ジョイン制度、通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、メニュー型福利厚生制度(宿泊施設、レジャー施設、スポーツクラブ、自己啓発などの分野をサポートする制度)、復職支援金(保育料補助)、同好会活動、寮制度、スマートワークチャレンジ(平均残業20時間以下、有給休暇100%取得を目指す全社施策)、リラクゼーションルーム、社内診療所、カウンセリングルーム
- 休日休暇
-
【年間休日】121日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接2~3回(適性検査あり)
※選考フローは変動する可能性があります。