プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【PL】プライム案件!事業立ち上げに参加/大規模物流システム/アーキテクチャ/リモート&フレックス可
掲載期間:25/04/10~25/04/23求人No:GNQKW-1104
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

【PL】プライム案件!事業立ち上げに参加/大規模物流システム/アーキテクチャ/リモート&フレックス可

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
外資系企業 大手企業 海外折衝 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【募集背景】
T&D(Telecom & Distributionの略)部署は、新しく物流業界への参入を行なっており、そちらのプロジェクトの中心的な役割をになって頂きたいと考えています。
物流業界の知識をフルに活かして、プロジェクトをリードいただける方を求めています。

<アピールポイント>
・全社年間売上高100億円以上。物流系20億円大規模PJ進行中!
・通信キャリア・EC・製造・小売業・保険・テック企業等大手企業との長期取引により安定した収益基盤。
・プライム案件!大規模開発PJで上流から参画。海外自社開発センター2000名以上エンジニアによる高品質かつ安定した下流工程支援体制。
・リモート・フレックス勤務可
仕事内容
【職務概要】
大規模物流システム開発プロジェクトで、お客様や開発チームとコミュニケーションをとりながら、物流プロジェクト(主にはWMSやTMSなど)を円滑に進める、ビジネス事業の中核となるプロジェクトリーダーの募集を行っております。
既存WMSの刷新PJとなっておりシステムを一から作り直していくためモダン技術を活用し、クライアントの技術改革を行っていきます。
具体的には、顧客の要件のヒヤリング、上流設計、プロジェクト進捗管理、技術問題の課題抽出、メンバーの技術フォローなどご対応いただきます。
プロジェクト規模: 大規模物流系刷新開発プロジェクトを3年間20億円ぐらいで、
最大100名メンバーが上流から下流まで一気通貫対応。
主に利用する開発言語は、Java,Reactなど。

【働き方】
・リモート・出社を組み合わせたハイブリット型で、柔軟な働き方が可能です。
・全社有給取得率75%以上、平均残業20時間ほど
・フレックス勤務制度あり、配属先による。

<当ポジションのやりがい>
・事業の立ち上げに関わることができる / 新しい取り組みを試しやすい
- 物流事業はまさに立ち上げ中のため、物流ビジネスの立ち上げ(自社開発チームの構築、開発プロセスの検討や構築、システムアーキテクチャの設計、ビジネスとソフトウェアのフィットなど)に1から関わることが可能です。そのため新しい取り組みを試しやすい環境にあります。
・大型プロジェクトに関わることができる
- WMSやTMSの刷新(スクラッチ開発)に携わることができるため、大規模なプロジェクトを経験することが可能です。
・お客様と直接会話をすることができる
- 弊社はプライムで開発しているため、お客様と直接コミュニケーションしながらシステムの開発を行っています。そのため、お客様の課題やニーズを直接聞くことができるためより良いシステムの提案が可能です。
・システムアーキテクチャの設計に携わることができる
- 弊社ではWMSの新規アーキテクチャの設計を担当しています。そのためシステム全体をより良くするためのシステムアーキテクチャの設計や構築に直接関わることができます。
応募資格
必須
・小・中規模(5名~10名程度)の管理経験 3年以上
・JavaなどWeb系サービスの開発経験 5年以上
・基本設計や詳細設計の経験3年以上
歓迎
・物流サービスの開発経験
・React,Node.jpなどでのWebサービス開発経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京 ※リモートワーク相談可
勤務時間
■就業時間: 9:00~17:30(実労働時間7.5時間)※フレックス勤務制度あり、配属先により変更の可能性あり
■残業:あり(平均月20時間程)※月給には月みなし32.5時間分の見なし残業代こみ
年収・給与
想定年収:600万~1000万
月給46万円~
※月32.5時間分の見なし残業代:月97,400円以上(管理職ランクはなし)
※超過分別途支給
※スキル・前職給与を考慮し、加給・優遇します

【年収例】
 ・1000万円/45歳・PM&CxO経験7年(月給90万円+賞与年1回)
 ・800万/35歳・SE&PM経験6年(月給62万円+賞与年1回)
待遇・福利厚生
【社会保険】健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険

【福利厚生】
 ・ライフプラン手当(確定拠出年金)
 ・定期健康診断
 ・結婚、出産お祝い金
 ・eラーニング
 ・技術資格取得補助制度
 ・外部研修受講制度
 ・入社に伴う転居支援(転居支度金10万円支給など)※規定あり
 ・社内イベント
 ・社員紹介制度
 ・社長のおごり自販機
 ・服装自由

【諸手当】交通費支給(上限5万円)、時間外勤務手当(月32.5時間以上)

【昇給・賞与】年1回の業績賞与(4月頃)
 ※平均支給額:1ヶ月分

【禁煙/喫煙環境】本社は敷地内禁煙、事業所によって喫煙所あり
休日休暇
【休日】年間123日以上
 ※完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
 ※産前・産後休暇、育児休暇(取得実績あり)
 ※介護休暇(取得実績あり)
 ※生理休暇
選考プロセス
応募→書類選考→Zoomで面接2回→内定
キャリアパス・評価制度
<キャリアパス>
下記のようなキャリアパスができます。
・PL(小規模・中規模のチームリーダ)
・PM(プロジェクト全体の管理者)
・アカウントマネージャ(顧客全体の管理者)
・物流ビジネスマネージャ(物流ビジネスの管理者)

会社概要

社名
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
事業内容・会社の特長
弊社は全世界で4万人以上社員が在籍しているアジア発、グローバルITファームの日本法人です。2002年の日本法人スタート以降、コンサルティング、ITサービス、R&Dサービスを主事業として展開しております。
エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融、製造、流通、通信、医療業界を中心とした大規模システム開発からAI研究開発、クラウド構築、ERP導入開発などのITソリューションサービス、クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。
Fortune500企業150社以上と取引しており、長期大規模の案件で上流から下流、運用・保守まで一気通貫した、高品質なサービスを提供しております。

◆会社紹介
https://www.docswell.com/s/Recruit_PacteraT/5DN976-2025-01-21
設立
2002年8月15日
資本金
4億円
従業員数
463名(2021年1月時点)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
設立
2002年8月15日
資本金
4億円
代表者名
李 勁松
従業員数
463名(2021年1月時点)
事業内容
1.コンピュータのソフトウェア設計・開発、テスティング及び保守に関する業務
2.組込み技術の開発およびテスティングに関する業務
3.中国オフショアを中心としたITアウトソーシング業務
4.中国オフショアを中心としたBPOアウトソーシング業務
5.その他、前号に関連する一切の付帯業務
事業所
日比谷オフィス
〒105-0004 東京都港区新橋3丁目3番13号 TSAO Hibiya 10階
ホームページ
https://jp.pactera.com/technology
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人