人事(採用・労務・教育など)
海外人事(管理職)大手食品素材メーカー/フレックス/上場企業グループ (176690)
掲載期間:25/04/23~25/05/06求人No:MANP-M176690
再掲載人事(採用・労務・教育など)

海外人事(管理職)大手食品素材メーカー/フレックス/上場企業グループ (176690)

不二製油株式会社
上場企業 大手企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

仕事内容
食品中間素材メーカー(油脂、業務用チョコレートなどの製菓・製パン素材、大豆素材等の開発・生産・販売)である不二製油株式会社(大阪・泉佐野)にて下記業務に携わって頂きます。

【具体的な業務内容】
・各海外拠点のサポートおよびビジネスパートナーとしての職務
・駐在、出張、給与/税務、福利厚生、労働法関連、危機管理等のサポート
・新規立ち上げや急成長している海外拠点の経営~人事面のサポート全般
・現行オペレーション業務の整理や効率化活動
・海外現地法人との調整、交渉等

■当社の特徴:
(1)1950年創業と日本で後発の植物油脂メーカー
業界内で比較的新しいメーカーながら、他社との差別化を図るため、新規原料に活路を見出し、高い機能性を持たせた食品素材の開発が強みのメーカーへと発展してまいりました。
(2)食品化学分野における特許取得数、国内トップクラス
独自の技術(分別、酵素エステル交換、結晶制御など)により食品用油脂、業務用チョコレート、粉末状・粒状大豆たん白の分野にて、国内トップクラスのシェアを獲得しています。また、植物性の食素材によって社会課題の解決を目指し、話題の大豆ミートや植物性チーズも開発しております。
(3)グローバル展開も積極推進中
BtoBのため一般的には知名度の低い企業ではありますが、油脂・蛋白など中間素材のスペシャリストとしてグローバル展開も積極的に推進し、海外売上比率は約6割です。現在、世界14ヶ国に39拠点を構え、特に、チョコレート用油脂に関しては、世界指折りのシェアを誇ります。
応募資格
必須
マネジメント経験に加えて下記いずれか
・海外人事給与、労務関係業務経験(VISA手続き、海外赴任者対応)※目安5年以上
・海外駐在(子会社などの管理)経験
雇用形態
正社員
勤務地
大阪府泉佐野市住吉町1番地
勤務時間
8:30~17:10(休憩60 分)
所定労働時間7 時間40 分
★残業時間 20時間程度/月
年収・給与
950万円 ~ 1,160万円
待遇・福利厚生
子ども手当(23 歳未満の扶養している子供1人につき 20,000 円
独身寮・借り上げ社宅制度(適用条件あり)
フレックスタイム制有り(コアタイムなし)
確定拠出年金
社員持株会
社員食堂(本社・研究所・工場)
カフェテリアプランなど

【転居を伴う入社で借り上げ社宅に入居される方】
・転居を伴う入社で借上げ社宅入居の場合:本人負担3 割
【通勤圏内にお住まいの方】
・同居の扶養家族を有する場合…13,000円
・同居の扶養家族を有しない場合…6,000円
休日休暇
★年間休日 125
★休日休暇メモ 完全週休二日制(土日祝)
GW
盆休
年末年始
傷病休暇
慶弔休暇
有給休暇:入社時期に応じた日数を入社当日に付与。以降、翌年度4 月1 日に一律20日付与
選考プロセス
2回

会社概要

社名
不二製油株式会社
事業内容・会社の特長
製油業から始まった不二製油の現在の事業領域は、不二製油の事業領域は、植物性油脂、業務用チョコレート、乳化・発酵素材、大豆加工素材の4事業です。全て、企業に向けて販売する業務用素材がメイン事業です。

■植物性油脂事業
世界的に需要が高まる低トランス脂肪酸油脂の製品化や、脳や血液への健康効果が期待されるDHA・EPAの安定化技術の開発にも成功しています。
【主なお客様】
流通菓子、冷菓、乳業、加工食品、即席麺等のメーカー など
■業務用チョコレート事業
ピュアチョコレートだけではなく、油脂に関するノウハウを活かし、機能性とおいしさを併せ持つチョコレートを展開し、幅広いニーズにお応えし、チョコレートのおいしさを追求しています。
【主なお客様】
コンビニ・スーパー等の流通業(洋菓子・パンの分野)、メーカー(洋菓子・パン・アイスなどの分野)、パティスリー・ブーランジェリー等の個人店、外食チェーン店(ハンバーガー・コーヒー等)など
■乳化・発酵素材事業
ホイップクリーム、マーガリンなどを多彩なラインナップは製菓素材や調理用素材として、さまざまな業界のニーズに応え、人々のおいしいひと時に貢献しています。
【主なお客様】
コンビニ・スーパー等の流通業(洋菓子・パンの分野)、メーカー(洋菓子・パン・アイスなどの分野)、パティスリー・ブーランジェリー等の個人店、外食チェーン店(ハンバーガー・コーヒー等)など
■大豆加工素材事業
機能性に優れた粉末状大豆たん白や肉に近い食感を持つ粒状大豆たん白、大豆ペプチド、水溶性大豆多糖類など、人々の健康にサステナブルに貢献する「食」をつくっています。
【主なお客様】
加工食品メーカー(ハム・ソーセージ・水産等)、飲料メーカー、健康食品メーカー、外食店舗、パティシエ、外食産業、給食、生協 など
設立
1950
資本金
5億
売上高
564,087百万(2023)
従業員数
5,731人(連結)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

マンパワーグループ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-313561紹介事業許可年:2000年
設立
1966年
資本金
40億円
代表者名
代表取締役社長 池田 匡弥
従業員数
法人全体:3,100名

人紹部門:60名
事業内容
総合人材サービス全般
・労働者派遣事業
・有料職業紹介事業
・再就職支援事業
・アウトソーシング事業
・ITソリューションサービス事業
・コンサルティング事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-313561
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京
登録場所
人材紹介事業部/東京
〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号 田町ステーションタワーN 30階
ホームページ
https://manpowercareecre.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人