募集要項
- 仕事内容
-
Unityを用いた3Dコンテンツ開発/Androidアプリケーション開発【職務概要】
生成AIなど高度化した技術が普及していく中で、お客さまにクルマを通していきいきとした体験をお届けしていくためには、従来のハードウェアに加えて、より高度なソフトウェア技術の開発やイノベーションが不可欠です。
インフォテインメントシステム・デジタルコックピットはドライバーとクルマとのインターフェイスであり、クルマに求められる価値観が多様化する中、それを実現するためのソフトウェアは複雑化、高度化、大規模化していきます。
インフォテインメントシステムのGUI/HMIアプリケーション開発業務では、ドライバーが実際に触れるHMI、GUIアプリケーションのソフトウェア開発業務を担当し、当社独自の価値の実現に協力いただきます。
【職務詳細】
当社独自のインフォテインメントシステムで動作する以下いずれかを
エンジニア、もしくは、チームリーダーとしてお任せします。
・Androidアプリケーションの企画・設計・開発・評価
・Unityを用いた3Dコンテンツのプロトタイプ開発、製品開発
・ソフトウェアーキテクチャの提案、策定、技術検証
少数先鋭のチームで、大半を中途入社の社員が占めています。
各リーダーの指示のもとチームとして一体感を持って開発を行っています。
拠点をまたいだチーム構成でもコミュニケーションをとりながら目標に向かって業務を遂行しています。
【勤務形態】
在宅勤務と出社のハイブリッドワークで、業務に内容に合わせて使い分けることができます。
【ポジション特徴】
最新の開発手法、技術を取り入れたアプリケーション開発を経験することで、ソフトウェアエンジニアとしてのスキルアップが期待できます。
ソフトウェア設計で得た知見をもとに、QCDの高い要件定義/仕様策定を行えるようになり、最終的には商品コンセプトの提案などのプランニングにもチャレンジすることもできます。
【獲得できるスキル、やりがい】
最新の技術を取り入れたアプリケーション開発を経験することで、エンジニアとしてのスキルアップが期待できます。
開発だけではなく上流工程まで一貫してご担当いただけます。
◎家電、IT、ゲーム業界など、自動車業界以外からキャリア採用で入社したエンジニアも多数おり、知見を活かせるポジションで活躍しており、業務を通して学べる環境が整っています。
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・Android/Linuxでのアプリケーションの開発経験
・C、C++、C♯、Javaなどの言語での組み込みソフトウェア開発経験
・Unityなどの3Dコンテンツ開発経験
※自動車業界に限らず、家電、スマホ、ゲームなどの経験者も歓迎
- 歓迎
-
・IVIおよびMeter、HUD等の車載ソフトウェア開発経験
・アジャイル型/スクラム開発経験
・ソフトウェア開発チームのリーダー経験
・オープンソースソフトウェアのコントリビューション経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 50歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
ご希望に応じて以下いずれを想定しております
(1)広島本社
(2)R&Dセンター横浜
(3)東京本社( 霞が関)での勤務も相談可能です
<変更の範囲>将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
- 勤務時間
-
9:00~17:45(休憩45分)
フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間
- 年収・給与
- 500万円 ~ 999万円
- 待遇・福利厚生
-
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
選択型福利厚生制度、車両購入時割引制度、車両購入融資制度、社員持株制度、総合体育館、財形貯蓄制度、共済会(互助)、社宅(防府地区のみ)など
- 休日休暇
-
週休2日制(当社カレンダーによる)
年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)
※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等)