その他、サービス・流通系
【カスタマーサポート(フォロー営業)】お客様対応の経験がある方募集!
掲載期間:25/03/27~25/04/09求人No:NVAHG-20250205
再掲載その他、サービス・流通系

【カスタマーサポート(フォロー営業)】お客様対応の経験がある方募集!

英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
【ビジネスで人々を幸せにする】という理念を掲げ、現在業績は平均120%超の成長を実現中。
2030年には現在の社員数16名から60名への拡大を目指し、オフィスを移転拡大し、
組織強化のため、成長した企業の中核になって頂ける新たなメンバーを募集しています
将来的には、リーダーとしてメンバーを次のレベルに引き上げる
行動力と課題解決力を持った人材を求めています
仕事内容
中小・ベンチャー企業にコンサルティングサービスを提供する当社にて、セミナーや講座へお申込みいただいた顧客とのファーストコンタクトを担って頂きます。
飛び込みや架電などの営業活動は行っていないため、新規獲得のための架電業務などはございいません。
マーケターでもある代表が得意とするWEBマーケティングを通じて、セミナーや無料相談にお申し込みいただいたお客様の対応をお願いいたします。
今後の事業成長に向けて顧客を感動させるレベルのホスピタリティを実現していきたい考えているため、メンバーを次のレベルに引き上げるために行動力と課題解決力を持った人材を求めています。

【具体的な業務内容】
(1) 問い合わせ対応
 主にinfo宛に来る問い合わせに適宜対応を行ない、社内の適切な部署へと繋げます。
(飛び込みや架電などの営業活動は行っていないため、新規獲得のための架電業務などもございません)
(2) セミナー、経営塾受付、フォロー対応
 随時開催しているセミナー参加希望者の受付対応、開催日前、開催中のフォロー対応。
(3) インサイドセールス業務
 フロントセミナー後のお客さまにフォロー電話を通じて経営塾や無料相談をご案内。
 また、無料相談にお申込みを頂いたお客様の事前対応と事後対応を担いコンサルへ繋いで頂きます。
(4) コンサルタントのアシスタント業務

<入社後の流れ>
導入研修を通して会社の考えや事業・サービスについて学んでいただいた後、少しずつ実務をお任せします。
一次対応研修や、セミナー受付対応、無料相談の電話対応など、多くのことがマニュアル化されていて、研修を経てから現場に出て頂けます。
業務には必ずバックアップのスタッフが付き、適宜フィードバックを貰いながら取り組むことが可能です。
 コンサルタント現場へ同席し、セッション中の議事録作成やその後の顧客フォローを行って頂きます。

<フォロー体制>
・全社員には必ず「フォロワー」という成長支援者が1名つき、日常業務のサポートや、キャリアの支援を行っています。
・毎月1回行われるフォロワーとの1on1で、仕事やキャリア上の悩みなど相談できる場を提供。
全社員の心の支えにもなっている取り組みです。
・3か月に一回は代表との面談も行っており、ざっくばらんに仕事のことや今後の会社のことを話すことが出来ます。


応募資格
必須
■何らかのお客様対応の経験がある方
※営業、コールセンタースタッフなど、職種は問いません。

フラットな関係で協力しあいながら、共通の目標達成に向けて成⻑を続ける組織の実現を目指しています!
歓迎
【歓迎要件】
・以下の風土や文化に共感いただき、課題解決力と行動力のある方

・挑戦・成長
・セルフ・マネジメント
・チームワーク
募集年齢(年齢制限理由)
27歳~39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・挑戦・成長をする方
・セルフ・マネジメントのできる方
・チームワークを大切にする方
雇用形態
正社員
試用期間6ヵ月(労働条件は本採用と同じです)
勤務地
東京都中央区日本橋蛎殻町
「水天宮前駅」徒歩1分
勤務時間
09:00~18:00(休憩60分)
月間平均残業時間:30時間以下
年収・給与
想定年収:450万円~553万円
月給:32.58万円~40.29万円
賞与回数:2回
インセンティブ:なし
固定残業時間:25時間/月
※固定残業代は残業がない場合も支給年収:4,509,600~5,534,800
(年収例)
月給:325,800~402,900
基本給:272,500~337,000
固定残業代:53,300~65,900
固定残業時間:25時間/月し、超過分は別途支給する
待遇・福利厚生
社会保険完備、退職金制度、交通費支給
補足情報:・GLTD保険(⻑期障害所得補償)加入 (万が一働けなくなった際に65歳まで収入の50%を補償) ・2段階の退職⾦制度 (中小企業退職⾦共済、確定拠出年⾦(401k)) ・通勤交通費全額支給 ・書籍購入手当(3,000円/月) ・永年勤続手当 ・近隣住宅手当(半径3km以内3.5万円/半径5km以内2.5万円) ・決算賞与(実績︓給与1か月分以上) ・健康経営認定法人 ・インフルエンザ予防接種無料 ・慶弔金あり ・コーヒー、お茶無料 ・独立支援制度(一定の勤続年数を超えた者のみ対象。審査あり) ・自転車通勤可 ・服装自由(一部従業員利用可) ・出産・育児支援制度 ・資格取得支援制度 ・研修支援制度 ・ブレインマークス大学(月1回の勉強会あり) ・U・Iターン支援
休日休暇
休日:土日祝休み
年間休日:125日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇
補足情報:・完全週休2日制(土日) ・祝日 ・アニバーサリー休暇 ・有給休暇(10日 入社半年後付与)
選考プロセス
▼書類選考
▼代表登壇オンライン説明会・レポート審査
弊社についてご理解いただく機会として、週一回開催している代表登壇のオンライン説明会への参加をご案内しております。 
▼WEB適性検査…自宅のパソコンでお受けいただきます。
▼2次面接 …ZOOMによる面接(当社で実現したいことやキャリアについて)
▼最終面接…弊社にご来社いただき、代表との面談となります。
※+(内定を前提に)経歴紹介をさせていただきます。
▼内定
キャリアパス・評価制度
将来的には、リーダーとしてチームを牽引し、業務構築を行って頂きたいと考えています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
2001年創業。中小企業のマーケティング支援事業をスタート。
多くのクライアントから支持されるも、マーケティング領域だけでは企業変革の限界を感じ、事業領域をマーケティングから経営全般のコンサルティングへシフト。
従業員30人以下で、年商1億から5億で伸び悩む中小企業に特化して、事業拡大のための経営塾、セミナー、講演活動、個別コンサルティングを展開している。
2030年には、日本を代表するコンサルティング会社になることを目指す。

【業務領域】
■中小企業に特化した経営コンサルティングサービス
■中小企業向け経営塾の企画・運営
■中小企業向け人事評価制度の構築・運営
■中小企業向け採用コンサルティング
■マイケルE.ガーバー氏の経営メソッド普及
設立
2001年

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社Mind UP
厚生労働大臣許可番号:13-ュ-316152紹介事業許可年:令和6年1月1日
設立
2018年3月
資本金
1000万円
代表者名
越後谷 貴志
従業員数
法人全体:9名

人紹部門:7名
事業内容
・人財紹介事業
・企業コンサルティング
・営業代行
・コールセンター
厚生労働大臣許可番号
13-ュ-316152
紹介事業許可年
令和6年1月1日
紹介事業事業所
東京都
登録場所
株式会社Mind UP
〒107-0052 東京都港区赤坂三丁目1番16号 BIビル THE HUB 赤坂見附 605号室
ホームページ
http://m-indup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人