プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
UXプログラムマネージャー(ウーブン・シティ開発を手掛ける世界No.1自動車メーカーグループ)
掲載期間:25/04/29~25/05/12求人No:CNFI-D4474
再掲載プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

UXプログラムマネージャー(ウーブン・シティ開発を手掛ける世界No.1自動車メーカーグループ)

海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 新規事業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員募集です。
仕事内容
世界最大手"トヨタ"が描く未来の実験都市「Woven City」のkeyとなる企業で、
デジタル/フィジカルプロダクト開発をリードするUXプログラムマネージャーを募集!
UXプログラムマネージャー(UX&デザインチーム)として、WCM内の複数のデジタル製品のR&Dチーム、デザイン会社、デザイン委託業者と連携し、包括的な体験デザインを提供する役割を担っていただきます。Woven Cityでの体験が、同社のコアバリューやビジョンを真に反映し、未来の住民、研究者/労働者、協力者、訪問者にとって理想的な仕事と生活の体験になるようにするためです。

■対象 :トヨタグループ企業、他企業、スタートアップ、研究機関、起業家などの「Inventors(インベンターズ/発明家)」がWCMへ持ち込む非自動車領域の課題解決やプロダクト開発業務
■業務内容 :
・プロダクトおよびUXのリーダーシップと連携し、会社のミッションとバリューに沿ったロードマップの作成
・UXデザイン、UXリサーチなどの分野リーダーと協力し、成果物の計画や優先順位付け、必要に応じてリソースの割り当てや調達、進捗状況の確認、プロジェクトリスクの軽減、チーム内およびチーム間の依存関係の特定を行い、価値提供する
・Woven Cityのインクルーシブで一貫性のある体験を推進し、プロセスとフレームワークを確立します
・Woven Cityの体験分野を、Woven Cityのマネジメントおよびエンジニアリングチームが確立したプロセスに組込み、改善提案を行います
・Woven Cityのマネジメントおよびエンジニアリングチームと協力して、優先順位を定義し、障害を取り除く手助けをします
・関係者との必要な会議をスケジュールし、明確なアジェンダで会議を進行して、チームが意思決定を行ったり、次のステップを定義できるようにサポートします
・必要に応じて詳細な計画を作成し、実行を確実にします
■特徴 :本チームの使命は、モビリティのためのテストコースとなる街をつくり、技術が人が本来持つ力を解き放ち、それぞれの成長を支援することです。この使命を実現するため、チームダイナミクスの構築にも真剣に取り組んでいます。ウーブン・シティのUX&Designチームは、UXデザイン、UXリサーチ、UXテクノロジーという3つのファンクションで構成されています。ここで行う仕事は他のどことも異なります。本チームの取り組みはフィジカル、デジタルの垣根を超え、まだ見ぬ不確実なものを生み出していく作業です。
応募資格
必須
■デザイン、HCI(人間中心設計)、情報デザイン、または関連するビジネス分野の学士号、または同等の業務経験
■7年以上のUXチーム内でのデザインプロデューサー、UXプロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャー、または類似の役割での経験
■広範で曖昧な要求に基づいて作業する能力
■製品開発サイクルの最初から最後まで、UXワークフローがどのように統合されているかについての知識と実務経験
■Jira、Confluence、その他の一般的なプロジェクト管理ツールを駆使する能力
■日本語と英語のバイリンガルで、両言語の読み書きおよび会話能力がビジネスレベルであること
歓迎
■5年以上の物理的な世界とデジタル世界を?げる大規模な製品およびサービスに関する経験
■社内デザイン/製品チームおよびデザインコンサルティング企業(広告やマーケティングではなく)での経験
■建築分野での都市計画の経験
■デザイン経験
募集年齢(年齢制限理由)
~45歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
■同社の取り組みやパーパスに共感いただける方
■未来のモビリティ、スマートシティ、最新テクノロジーなどに関する興味関心がある方
■世界トップクラスの製品やサービスに携わりたい方
■領域を超えて、新しいことにチャレンジする好奇心をお持ちの方
■さまざまなリクエストに応えていく柔軟性とアイデア力のある方
■デザイン、ものづくりが好きな方
雇用形態
正社員※期間の定めなし
勤務地
東京都中央区
※リモートワーク(在宅勤務)制度あり
※受動喫煙防止措置あり
※現場への出張あり(プロジェクトによる)
勤務時間
フレキシブルな勤務時間
年収・給与
年収 : 800~1200万円 ※ご経験を考慮の上、競争力のある給与を優遇
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険、住宅手当、退職金制度、レンタカーサポート、社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)
休日休暇
土日、祝日、その他会社が定めた日、年次有給休暇(年間20日:初年度は入社月により日数が異なる)、私傷病休暇(年間6日:初年度は入社月により日数が異なる)
選考プロセス
書類選考 >> カジュアルインタビュー >> 課題 >> 面接(複数回) >> 内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
世界で圧倒的なブランド力を誇るトヨタグループの一員として、人を想うイノベーションを生み出し、モビリティの変革に挑戦する、ソフトウェアを基盤としたモビリティの新規技術・事業開発に取り組む同社。ヒト、モノ、情報、エネルギーの移動を進化させ、モビリティの常識に挑み続けることで、人の可能性が拡がる世界を創造します。同社には、世界中の60以上の国と地域から集まった2200人のチームメンバーが在籍しています。自動運転・先進運転支援技術、車両ソフトウェア開発プラットフォーム「Arene OS (アリーン OS)」、モビリティのためのテストコース「Toyota Woven City(ウーブン・シティ)」、トヨタのグロースファンド「Woven Capital」を通じて、安全でよりつながる社会の実現と幸せの量産をお届けし、移動の未来を紡いでいきます。2021年に着工した、世界から注目される実証実験の街「Woven City」は、2024年10月末に最初に実証を開始するPhase1の建物が完成、2025年秋以降に実証を開始し、オフィシャルローンチを迎える予定です。
設立
2023年4月
資本金
5542万円7020円 (令和6年4月時点)
従業員数
2,212名(2024年1月時点)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社コンフィアック
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304312紹介事業許可年:2009年10月
設立
2009年7月7日
資本金
1475万円
代表者名
新井 恵子
従業員数
法人全体:7

人紹部門:7
事業内容
人材紹介
コンサルティングサービス
受諾業務
人材派遣
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304312
紹介事業許可年
2009年10月
紹介事業事業所
東京
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-6 SANNO BRIDGE
ホームページ
http://www.confiacc.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人