人事(採用・労務・教育など)
年収-650万【週4日リモート&フレックス◆人事労務】DX化推進を目指すIT人材の育成事業
人事(採用・労務・教育など)

年収-650万【週4日リモート&フレックス◆人事労務】DX化推進を目指すIT人材の育成事業
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間2月7日~4月3日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6245が紹介する311537の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/02/07 ~ 2025/04/03)
人事(採用・労務・教育など)

年収-650万【週4日リモート&フレックス◆人事労務】DX化推進を目指すIT人材の育成事業

株式公開準備 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
「デジタルの力でチャレンジする人が報われる社会を作る」というミッションの元、
日本を代表する大企業へAI活用/DX化支援事業を行っている企業です。

本ポジションでは人事労務担当として業務をお任せ致します。

【業務内容詳細】
▼レギュラーワーク
・社内規定整備、制度変更
・入退社の手続き
・社会保険手続き
・各種証明書発行
・給与計算
・勤怠管理
・企業型確定拠出年金 加入脱退手続き
・安全衛生管理
・スタッフケア
・産業医や社労士の窓口対応
・各種人事システムの運用
・社員面談
・労働課題の対応
・障がい者雇用の運用

▼利用システム
Google Workspace、e-Gov、TeamSpitrit(勤怠/ワークフロー/経費)、
SmartHR、給与奉行クラウド、GMOサイン、Bill Oneなど

【体制】
6名体制の部署へ配属となります。
応募資格
必須
【必須】下記全てのご経験
・人事システムを使用しての業務経験
・自社完結での給与計算業務の経験
・入退社などの労務管理業務

歓迎
【歓迎】
・業務改善、効率化のご経験
・労基法/派遣法の知識
・IT業界での労務経験
・ITツール(Google Workspace、Slack、WEBミーティング)の操作経験
雇用形態
正社員
勤務地
大崎駅 徒歩5分
※週4日までのリモート勤務が可能
勤務時間
実働8hでお選びいただけます。
※マンスリーフレックスタイム制度(コアタイムなし)
年収・給与
【年収】500~650万円想定 ※給与は、ご経験・ご希望に応じて決定いたします。
【固定残業代/月】10時間/超過分別途支給
※年収に応じ裁量労働制や固定残業30hとなります
【交通費/月】支給 ※上限50,000円
【賞与】年2回
【昇給】年2回
待遇・福利厚生
【福利厚生】
社会保険完備、副業制度、確定拠出型年金
休日休暇
【休日・休暇】
<年間休日125日>
土日祝日休み、年末年始、夏季休暇(有給に含まれる)
有給休暇、慶弔休暇、記念日休暇、産前産後休暇
介護休暇、子の看護休暇
※時間休制度あり
選考プロセス
【面接回数】2回
書類選考→1次面接→最終面接
※適性検査有り。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
今後の日本社会を改革するキーワードとなる「DX」領域において、
約20年にわたり顧客のDX化を支え続けてきたパイオニア企業です。

企業のDX化の実現のため、
システム開発、WEBサイト制作をはじめ、
AI開発/データ分析、DX化を推進する人材の採用支援や
教育事業まで多角的にサービス展開をしています。

また、社内の資格取得・教育制度も充実しており、
社外へ向けたIT教育事業で得た経験・知識をフルに活用するなど、
エンジニアファーストの文化を作っているところも同社の魅力です。
設立
2001年3月
資本金
7,992万円
従業員数
708
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。