募集要項
- 募集背景
-
航空エンジン部品の製造工程における検査は、部品の品質を保証し、安全性の確保に不可欠な工程です。 航空エンジン部品は今後更なる需要増加が見込まれており、より多くの検査業務を担う人材が求められています。
本ポジションでは、航空エンジン部品の非破壊検査、寸法外観検査、プロセス検査を担当していただきます。
未経験の方も歓迎しており、OJTを通じて専門技術を習得しながら、精度の高い品質管理業務に携わることが可能です。
航空産業において、最高水準の品質を保証するという誇りと責任を持ち、チームで協力しながら業務を進めることができる方を求めています。
- 仕事内容
-
【仕事内容】
以下のいずれかの航空エンジン部品検査業務を適正と状況に応じてお任せいたします。
また、国際規格準拠に基づく検査対応が発生いたします。
・非破壊検査(蛍光浸透探傷検査)
蛍光PTによる溶接部や機械加工部の検査(JIS資格者優遇)
・目視検査
航空エンジン部品の傷や穴の加工精度を確認
・CMM(3次元計測機)による寸法検査
専用機器を使用し、部品の形状が規格通りか測定
・顕微鏡を用いたコーティング検査
特殊な表面処理が施された部品の品質確認
(変更の範囲)当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
■キャリアパス
入社1年目:上記いずれかの検査チームに所属し、OJTを通じて、検査技能や知識を習得
2~3年目:検査員の資格(社内認定)を取得し、検査業務に従事。多能工の検査員を目指し、別の検査業務の技能と知識を習得。
【業務の魅力】
■三菱重工業で獲得できるスキル、得られる経験
- 航空エンジン部品の検査技術
- 航空機産業ならではの高精度な品質管理技術を身につけることができる
- 国際基準の品質保証業務への理解
- グローバルスタンダードに準拠した品質管理に携われる
- 最先端の計測技術や機器の操作スキル
- CMM(3次元測定機)や顕微鏡などの精密測定機器を扱う経験が得られる
■ポジションの魅力
- 九州には数少ない航空機エンジン関連の工場で24時間空調工場のため、業務環境も快適です。
- 未経験からでも専門技術を学び、航空業界の品質管理を担えるポジション
- 高精度な検査技術を習得し、長期的にキャリアを築ける
- 安全性の要となる仕事に携わることで、大きな達成感が得られる
- 業務の幅が広く、多様なスキルを身につけることができる
- OJTを中心にした研修制度が充実しており、しっかりと成長できる環境
- 応募資格
-
- 必須
-
・高卒以上
・航空機を安全に飛行させることを常に意識しながら作業できる人
・決められた手順通りの作業を、繰り返し愚直に継続できる人
・チームで協力しながら業務を進められる方
・部品検査業務に関心があり、継続的に学ぶ意欲のある方
・微細なキズの確認など細かな作業が苦にならない方
- 歓迎
-
・製造業や検査業務の経験者
・PTのJIS資格を保有している方
・精密測定機器(CMM、顕微鏡等)の操作経験者
- フィットする人物像
-
・ものづくりに興味があり、細部へのこだわりを持って仕事に取り組める方
・精密な作業を正確に進めることができる方
・高品質な製品を生み出す責任感を持てる方
・チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる方
・品質管理や検査業務に関心があり、専門知識を習得したい方
- 雇用形態
-
正社員
※三菱重工業(株)に入社後、三菱重工航空エンジン(株)に在籍出向という雇用形態になります。
※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一
- 勤務地
-
長崎県長崎市飽の浦町1番1号
三菱重工航空エンジン株式会社 長崎工場
(変更の範囲)当社の定める場所。将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性あり。
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり(屋外)
- 勤務時間
-
定時:8:00~17:00 必要に応じて2時間程度の残業有
夜勤:20:30~5:30
休日出勤:必要に応じて出勤有
- 年収・給与
-
想定年収 400万円~900万円
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給いたします。
※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
- 待遇・福利厚生
-
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(4月)
通勤手当:あり
住居手当:あり(家賃補助制度のほか、寮・社宅完備)
家族手当:あり
残業手当:あり、残業時間に応じて支給
退職金制度:あり
社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
福利厚生:住宅融資、育児・介護休業制度、確定拠出年金制度など
- 休日休暇
-
休日休暇:年間休日126日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(最大22日/年)、結婚休暇、出産休暇など
- 選考プロセス
-
書類選考 ⇒ SPI、面接(2回) ⇒ 内定
※WEB面接対応あり
- キャリアパス・評価制度
- 当社では、新卒・キャリア採用に処遇面の区別はありません。給与基準や昇進昇格の機会などにおいても、新卒で入社した社員と同じ土俵にのってもらいます。キャリア採用で入社した方も、入社したその日から三菱重工の一員として、これまで培ってきたスキルを活かしながら、それぞれの分野で活躍することができます。また、キャリア採用で入社した方には、外の世界で身に付けたものの見方・価値観を持ち込んでもらい、当社に新風を吹き込んでくれることを期待しています。