設計・開発エンジニア(電気)
電気設計(再生エネルギーに関する事業開発の仕事です)
設計・開発エンジニア(電気)

電気設計(再生エネルギーに関する事業開発の仕事です)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月30日~2月12日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257が紹介する294304の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/30 ~ 2025/02/12)
設計・開発エンジニア(電気)

電気設計(再生エネルギーに関する事業開発の仕事です)

極東開発工業株式会社

募集要項

仕事内容
同社はリサイクルプラントとして業界トップクラスの実績がある会社です。当該求人は次世代の資源循環の社会ニーズに対応するための、カーボンニュートラルに向けた廃棄物の再資源化やバイオマスを利用した新しい事業を創出する仕事です。

~具体的には~
バイオマスや再生エネルギー関連のプラント設備に関する電気設計をお任せします。
・受変電設備・動力設備から外形図、電力系統図、計装システムの構築
・電気に関する部分を1から生み出します。設備や機械は協力会社へ試作を発注しているため、設計指示や工程管理は当該職種が担当し、現場での確認業務も行います。
※出張があるため、多いときは月の半分が出張になる場合もございます。
※研究開発要素が強いため新しいことを生み出したい、技術開発をしてみたい方にはやりがいを感じていいただきやすい仕事です。
応募資格
必須
<以下いずれかのご経験がある方>
・電気設計の経験
・PLC設計、シーケンス制御の知識がある方
雇用形態
●定年…60歳(再雇用制度あり)
●雇用期間…期間の定め無し
●試用期間…本採用時の条件と変更なし
勤務地
大阪府大阪市中央区淡路町2-5-11 極東開発グループ本社ビル
年収・給与
500万円 ~ 600万円

会社概要

社名
極東開発工業株式会社
事業内容・会社の特長
《事業内容》
東証プライム上場、国内トップシェアをもつ特装車メーカー。タンクローリやダンプトラック、テールゲートリフタ、粉粒体運搬車などの開発・製造を行なっています。また、コインパーキングや立体駐車装置などを手がけるほか、ごみ・廃棄物のリサイクル施設の施工実績も業界トップクラス。近年、バイオガスプラントなどの新規分野開拓にも積極的です。

《会社特徴》
極東開発工業は「特装車事業・環境事業・パーキング事業」の3つの事業を通じて社会の基盤づくりに貢献してきました。
・特装車事業:特殊自動車や建設機械の製造・架装・販売・修理などを実施。液体や粉体、梱包物などさまざまな積載物の安全かつ効率的な輸送を支援しています。
・環境事業:廃棄物の種類に応じたリサイクル施設の提案から建設、運転、管理、メンテナンスまでを一貫してサポート。ガラスびん自動色選別機などの環境整備機器の製造・販売・修理も手がけています。
・パーキング事業:機械式立体駐車装置やコインパーキングのほか、ドラム式ゴミ貯留排出機「クリンパクタ」を提供しています。
設立
1955年6月
従業員数
1093人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ