募集要項
- 仕事内容
-
事業の拡大・多様化に合わせて当社グループの成長を支えるプロフェッショナル人材として、変化するミッションを見定めながら業務を推進し、業務の幅を広げていただきます。・決算説明資料の作成
・機関投資家OneOnOneミーティング(スケジュール調整、訪問同行、記録など)
・レポーティング(経営陣フィードバックレポート作成)
・IR活動のPDCA実施(エクイティストーリーのブラッシュアップ)
・SR活動の推進
・コーポレートガバナンス強化による企業価値向上の取組み内容検討
・サステナビリティ情報開示
・中期経営計画策定支援
- 応募資格
-
- 必須
-
・上場企業でのIR経験
・各種資料作成(経営委員会や対外資料)経験
- 歓迎
-
・証券市場の基礎知識、関連法規(会社法、金商法)の知識
・個人投資家への対応能力(人当たりの良さ、誠実さ)など
- 雇用形態
- 正社員 試用期間有:3ヶ月(試用期間中も待遇などに変更はありません)
- 勤務地
- 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル4F
- 勤務時間
-
9:00~18:00(実働8時間、休憩60分)
※7:00~11:00を出社時間とした時差出勤制あり
※残業時間10~20時間程度
- 年収・給与
-
年収560万円~910万円
賞与年2回(2か月分)
昇給あり(査定実施:5月)
- 待遇・福利厚生
-
通勤交通費一部支給(上限50,000円/月)
各種社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
・公的資格取得報奨金:入社後に宅建等の国家試験に合格した社員が多数います。
<その他補足>
・財形貯蓄
・産前産後休業
・育児介護休業制度
・慶弔見舞金
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・有給休暇
・慶弔休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・特別休暇(土日祝日と年末年始休日の合計が125日を下回った場合付与)
・裁判員休暇
・看護休暇
・生理休暇
※年間休日125日
- 選考プロセス
- 書類選考→WEB適性(簡単な計算と性格診断)+一次面接(WEB/対面どちらでも)→最終面接(対面必須)