Web・デジタルマーケティング
BtoBマーケティング(リーダー)【新規事業立ち上げ/工場間接材調達DX】
掲載期間:25/02/13~25/02/26求人No:ENPCC-523368
Web・デジタルマーケティング

BtoBマーケティング(リーダー)【新規事業立ち上げ/工場間接材調達DX】

株式会社ミスミグループ本社
上場企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員募集です。
仕事内容
■チームミッション
・間接材調達のDXサービスの立上げを行う事業における、産業別マーケティングプログラムの策定・検証
・対象顧客リストの調査・作成および営業部門への優良リードの送客、顧客化後のナーチャリングを担います
・産業別のマーケティングモデルを構築を目標とし、実行を早回しします

■担当いただく業務
(1)間接材DXサービス立ち上げにおけるBtoBマーケティング戦略の立案・設計※展示会やオンライン/オフライン広告、市場調査等のマーケティング施策立案に関わっていただきます:40%
(2)マーケティング施策に必要なコンテンツ企画・制作ディレクション、仮説検証/分析/改善※必要に応じて顧客訪問や顧客の声収集分析・開発改善企画立案などサービスや商品の開発、事業側とも連携した業務も行って頂きます:30%
(3)チームメンバーの管理・支援・育成:30%

■自組織の強み・事業責任者からのコメント等
●事業立ち上げのフェーズ ミスミの中において【事業をイチから立ち上げ】フェーズにある事業です。ミスミの事業基盤を活かしながら、ベンチャー企業のような動きで、独自性を発揮したマーケティングモデルの構築を担当いただきます。

■仕事のやりがい
・新規事業のため上場会社勤務でありながらベンチャー事業を裁量をもって実行することができます
・マーケティングモデル構築を目標としており、企画~実行~分析改善まで一気通貫で経験。顧客のニーズ分析、結果分析までを担うなど、幅広い裁量で業務に携わることができます
・自ら手を上げて仕事を取りに行くことで、やりたい事を実現できる風土あり
・今後、国内での事業モデルが確立した際には、グローバル展開も視野に入れている事業です

■3~5年後の想定されるキャリアパス
・営業組織も含む、より広義のマーケティング組織のマネジメントを担う
・日本国内での顧客開拓マーケティングモデルの構築及び本モデルの海外展開責任者

■業務上の課題
・サービスローンチ後、一気呵成に事業を拡大させていくフェーズのため、考えながら走ることが求められます
・事業拡大に伴い、必要機能を拡充しながら事業運営をしていくため、複数の役割を兼務する可能性もあります

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
応募資格
必須
■必須経験
・事業会社におけるBtoC、BtoBマーケティング実務経験
・自社およびクライアントの商品/サービスの販売促進につながるマーケティング施策の企画立案/実行経験
・メンバーマネジメント経験1年以上
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地:東京本社
勤務地住所:東京都千代田区九段南1丁目6番5号 九段会館テラス
アクセス:各線「九段下駅」より徒歩1分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 7時間30分
休憩時間: 1時間
コアタイム: あり11:00~15:00
時間外労働: あり月平均残業時間 30時間
年収・給与
年収700~900 万円 年俸制 年俸の16分の1を毎月支給(+賞与として16分の4を3、6、12月に支給)月額312,500円~、月額基本給253,577円~ 月額=月額基本給+固定残業代(法定内残業月10時間分として16,835円~+法定外残業月20時間分として42,088円~/超過分別途追加支給)

通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
退職金制度、確定拠出年金制度、社内研修制度、社内英会話レッスン(本社ビルのみ)、保養所(ラフォーレ倶楽部)、テーマパークチケット優待など
休日休暇
【年間休日】124日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
面接2回
※選考フローは変動の可能性があります。

会社概要

社名
株式会社ミスミグループ本社
事業内容・会社の特長
世界の製造業の企業に対し、「ミスミQ(高品質)、C(低コスト)、T(確実短納期)モデル」の強みを活かし、製造業の顧客の生産材調達フロー全体を効率化するサービスを提供する、東証プライム上場企業です。

【時間価値で自動化・省力化を加速する】
インダストリアル・オートメーション(IA)産業の自動化・省力化需要に応えるため、ミスミはメーカー事業と流通事業を併せ持ち、デジタルものづくりへの対応力を進化させてきました。

■メーカー事業
インダストリアル・オートメーション(IA)現場に欠かせない、自動化装置・設備の部品や、金型用精密部品などを製造・販売しています。本来は部品ごとに受注生産となる部品を「標準化」しECサイトに掲載。図面不要の型番によるWEBオーダーの利便性と「確実短納期」で顧客の非効率を解消します。
■流通事業
インダストリアル・オートメーション(IA)現場で使用する製造副資材から消耗品を、ミスミブランド商品に加え他社ブランド品までも取り扱うプラットフォームです。商品点数は3,000万点を超え拡大中です。事業ブランド名VONA(Variation & One-stop by New Alliance)に込めた思いを実現すべく、今後も取り扱いブランドおよび品揃え強化を図るとともに、ECサイトを継続的に進化させていくことを通じ、グローバルでの事業拡大を目指しています。
設立
1963年2月23日
従業員数
単体:非公開、連結:1万1,039

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ