貿易・通関
【東京】貿易実務担当<医療機器輸入業務>◆大手医療機器メーカー(東証S)◆働きやすい
掲載期間:25/01/30~25/02/28求人No:ALPH-BIZ-JO-0323
貿易・通関

【東京】貿易実務担当<医療機器輸入業務>◆大手医療機器メーカー(東証S)◆働きやすい

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 大手企業 マネジメント業務なし 海外折衝 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
同社は、医療関係者や患者様の声に真摯に寄り添い「予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅・介護」の全ての領域と、地域医療をトータルで支える大手日系医療機器メーカーです(東証スタンダード上場)。
自社が開発・製造する医療機器の他、海外メーカーからの輸入医療機器も多数あり、それらの輸入貿易実務をご担当頂きます。これまでにメーカー、商社、フォーワダーなどで輸入業務に携わったご経験のある方を募集致します。語学力としてTOEIC700点レベルをお持ちの方を希望しています。
募集の背景は、欠員募集となります。女性も多数勤務されており、「えるぼし」認定の企業です。大変雰囲気の良い組織ですので、貿易実務と語学力を活かせるお仕事になります。
仕事内容
医療機器の輸入全般(通関業務含む)をご担当頂きます
                             
【具体的な業務内容】
・仕入れ先と折衝、交渉(ヨーロッパ、アメリカ)
・輸入通関業務
・請求書処理
・関係部門(工場、営業、開発、経理)との交渉
・運送業者との交渉
・輸入通関業務に係わる事務作業
【配属先】
・購買部
応募資格
必須
■貿易実務経験のご経験(3年以上)
 輸入がメインなので、輸入通関業務の経験があればなお可
 商社、メーカー、海外輸送業者(フォーワーダー)などでのご経験
歓迎
【歓迎】
■ビジネス英語を使用した業務経験(メインはメールや文章)
■TOEIC730以上
募集年齢(年齢制限理由)
28歳~35歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
・協調性をもってチームワークを大切にできる方
・組織でのリーダーシップを発揮できる
・外部機関と誠実にコミュニケーション出来る方
雇用形態
正社員
勤務地
【東京】 東京都文京区本郷郷2-35-8
(最寄り駅:本郷三丁目駅、水道橋駅)
勤務時間
・9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)休憩時間:60分
※時間外労働 :有 /月平均10時間
※時差勤務 :有
※在宅勤務 :週1回まで
年収・給与
入社時想定年収:450万円 ~750万円
<賞与>
・年2回(7・12月) 
・基本給の6.7ヶ月(※2023年実績による)
待遇・福利厚生
・定年:60歳
・退職金制度
・厚生年金基金
・財形貯蓄、社員持株会、企業年金
・軽井沢研修所他全国各地契約施設あり
・Jリーグ・野球観戦チケット(抽選)
・「えるぼし」認定(女性活躍推進法に準拠)
休日休暇
・年間休日:131日(2024年度)・一般企業と比較しても年間休日は多いです!
・有給休暇(10~25日)
・完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー(5月1日)、創立記念日(10月1日)
・夏期休暇(連続5日)、年末年始(12/29~1/4)、
・特別休暇(慶弔・育児・産前産後・介護など)
・毎月第2金曜日の午後は自己啓発やご家族とのお時間に使える「特別早退制度」がございます
選考プロセス
■書類選考 ⇒ 一次面接 ⇒ 二次面接・適性検査(性格検査)⇒ 内定
・一次面接:部門面接(60分程度)
  ※WEB面接、対面面接いずれも可、ご相談ください。
・二次面接:役員面接(60分程度)
  ※東京本社で実施します/規定に則り交通費の支給があります
・性格検査:(10分)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
―――――創業から80年以上を経て、その先の100年企業へ―――――。
同社は、医療関係者や患者様の声に真摯に寄り添い「予防・検査~経過観察・リハビリ~在宅・介護」の全ての領域と、地域医療をトータルで支える会社です。私たちの始まりは国産第1号の心電計開発でした。以来「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて医学の進歩に寄与する」ことを不変の理念として掲げ、人々の健康へ貢献する医療テクノロジーの創出に取り組んできました。
現在の医療課題と社会の変化に応えるために、日本の医療の一端を担う立場として “医療イノベーション”を推進する社会的使命に向き合い、医療機器専門メーカーとして、誰もが安心して最新医療を受けられる医療提供体制づくりに貢献し続けて行きたいと考えています。
◎医用電子機器の開発・製造・販売および輸出入
・予防・検査:心電図検査装置、超音波画像診断装置、血圧波検査装置 等
・治療:植込み型心臓ペースメーカー、カテーテル、AED 等
・経過観察・リハビリ:ベッドサイドモニタ、セントラルモニター、心臓リハビリテーション 等
・在宅医療:睡眠評価装置、人工呼吸器、酸素濃縮装置 等
設立
1948年7月6日
資本金
46億2,160万円
売上高
140,323百万円(2024年3月期)
134,648百万円(2023年3月期)
132,098百万円(2022年3月期)
従業員数
3,832名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

アルファパートナーズ・ビズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307960紹介事業許可年:2016年8月
設立
2016年6月13日
資本金
600万円
代表者名
岸 泰三
従業員数
法人全体:アルファパートナーズグループ全体35名

人紹部門:8名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307960
紹介事業許可年
2016年8月
紹介事業事業所
東京都千代田区(水道橋)
登録場所
東京(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3三崎町三上ビル3階
ホームページ
http://www.al-p.biz/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ