社内SE・システム管理
ソフトバンクGP/社内SE/会社を支えるインフラ環境の設計構築~管理/安定性◎/リモート+フレックス
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月30日~2月12日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251人が紹介する304586件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/30 ~ 2025/02/12)
社内SE・システム管理
ソフトバンクGP/社内SE/会社を支えるインフラ環境の設計構築~管理/安定性◎/リモート+フレックス
海外展開あり(日系グローバル企業)
大手企業
新規事業
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
●孫正義が創業したソフトバンクの初期事業である「IT商材の流通事業」を引き継ぎ、ソフトバンクグループの一角を担う企業
・事業体としては専門商社であり、IT(PCやソフトウェア)やICT(通信・ネットワーク)、IoT(スマート家電・ロボット・ドローン)といった多種多様なIT商材を取り扱います。
・ソフトバンクのグループ会社なので安定性抜群の経営基盤
・国内最大級のパートナー数と幅広い商材(販売パートナー13,000社/43,000拠点、取り扱い商材数400,000点)
・コアタイムなしスーパーフレックス制
・リモートワーク主体のハイブリット
仕事内容
-
ソフトバンクGPの商社/IT・ICT・IoTなど40万点以上/全国13,000社の販売パートナー/服装自由/勤務間インターバル制度/コアタイムなしフレックス/リモートOK/副業OK
【募集部署のミッション】
当社の事業を支えるインフラ環境(商用DC/商用ネットワーク/業務用ネットワーク等)の維持管理を主軸に新システム構築に伴うインフラ環境の最適設計/構築や最新技術の社内導入へ向けたR&D対応、セキュリティ対策実行など事業推進を影で支える重要ミッションを遂行しています。
【主な業務】
・弊社クラウド環境の維持管理(運用保守)
・クラウド環境の課題整理と対策推進
・クラウド上のセキュリティ対策推進
・クラウドの新サービスR&Dおよび社内展開
・ベンダーコントロール
・システムの導入検討
■インフラ基盤
・ネットワーク(CISCO/Checkpoint/PaloAlto)
・ミドルウェア(Oracle Database/SQLServer/DataSpider/JP1/ClusterProなど)
・OS(Windows Server/Redhat Linuxなど)
・OSS(PostgreSQL/MySQL/Tomcat/Apache/NGINXなど)
・クラウドサービス(各種 SaaS/PaaS/IaaS)
■対象データセンター(DC)
オンプレミスDC、Azure、IDCFクラウド
【働き方】
週1回出社と在宅勤務のミックスでハイブリット型勤務となっています。
【魅力】
アーキテクチャを自分自身でコントロールでき、裁量をもって業務を遂行いただけます。
また、実際に自分たちがシステムを使用し、営業部門にレビューすることで営業部門へも貢献できディストリビューターのSB C&Sならではの価値発揮をすることができます。
応募資格
-
- 必須
-
・システムの要件定義、基本設計等の上流工程の経験
- 歓迎
-
【望ましい知識・経験】(下記のいずれかの条件を満たしていることが望ましい)
・システム基礎知識 以下のいずれか領域の機能構成要素を理解している
財務会計/販売管理/契約管理/営業支援/SCM/ERP/EDI/ECサイト
・システム開発の経験
・プロジェクトマネジメント 業務経験
(サブリーダ以上の経験1年以上、自身の管轄管理メンバー5名以上)
・新業務切替 or 新システム切替の経験
・ERP/SCM領域のシステム開発経験 or 業務リーダ経験
・Azure/Dynamics365/SAPを利用したシステム開発の知識
・パブリッククラウドの構築/運用経験(AWS, Azure, GCP)
・業務専門知識 以下のいずれかの領域
受注,発注,在庫管理.入出荷.売上.仕訳,与信.請求.EDI,契約管理.見積.債権,債務.管理会計
・物流分野における業務知識・システム開発経験
・セキュリティの知識が豊富な方
・システム開発運用の実務経験5年以上
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京都江東区越中島
※フレックス&リモートなので、必要時以外の出社はなし
勤務時間
-
【標準的な就業時間】 9:00~17:45
所定労働時間 :7時間45分 休憩時間 :60分
※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
※勤務間インターバル制度
※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務など)
※時間外労働あり
年収・給与
-
580万~700万スタート
待遇・福利厚生
-
【手当】
・自己成長支援金:10,000円/月
・Workstyle支援金:4,000円/月
※残業代は、残業時間に応じて別途支給。
【制度】
・確定拠出年金制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設
(東京ディズニーリゾートやユニバーサルスタジオジャパンなどを安価で楽しめる!)
・社員食堂
・ソフトバンクホークス野球観戦
・ウェルネスセンター
・ピアサポーター制度
・同性パートナーの配偶者適用
・NO残業Day
・プレミアムフライデー
・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
・妊娠・出産・育児のための休暇・休業制度
・出産・育児のための柔軟な働き方
・研修制度
・メンター制度
・社内資格制度 等
休日休暇
-
・完全週休2日制(年間休日122日以上)
・年次有給休暇
・結婚休暇
・配偶者出産休暇
・子女結婚休暇
・リフレッシュ休暇
・忌引休暇
・転勤休暇
・公務休暇
・災害休暇
・交通遮断休暇
・ボランティア活動休暇 等
選考プロセス
-
・書類選考
・面接
※面接・面談は原則オンラインで実施いたします。
具体的なオンラインの形式などの詳細は、個別に対象となる方にご案内いたします。
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
IT関連製品の企画~セールス~アフターフォローまでを一貫して実施する総合商社です。「法人ICT事業」「コンシューマ事業」「IoT・サービス事業」を主に展開しており、ソフトバンクグループのリソースを最大限生かした事業展開が魅力です。
【主な事業】
■法人ICT事業~約40万点以上の商材と最新テクノロジーの提供。
ソフトバンクグループの原点であるICT流通事業をはじめ、クラウド・AIなど最新テクノロジーにも注力し、幅広いICT関連の商品やサービスを提供しています。
販売パートナーさま、メーカーさまのビジネスを円滑にし、最適なICTプロダクトやサービスの導入を支援しております。当事業のスローガンである「イノベーションをパートナーと共に」の実現に向け、さまざまなニーズに対応したビジネス提案を行っています。(全体で13,000社とのパートナー契約、扱う商品は400,000点以上)
■コンシューマ事業~ディストリビューターとして、メーカーとして、時代に合わせて 新たな領域へ挑戦。
日本最大級のIT、ICT商材プロバイダーを目指し、メーカー・ディストリビューターの両面から最先端のプロダクトを提供しています。プロダクトはスマホ関連ビジネスを中心にPC・モバイル周辺機器、オーディオ機器、ソフトウエアの多岐にわたり、自社で企画・開発も進めています。
販売パートナーさまを通じてユーザーさまへ最新のプロダクトやサービスをお届けしております。
(取り扱いアイテム数は65,000点以上)
■IoT・サービス事業~テクノロジー×ライフスタイル=新たなビジネスの創出。
最先端IoT市場を調査・発掘し、日本環境にマッチしたオリジナルプロダクトやサブスクリプションサービスを拡充してユーザーニーズにお応えします。
またビッグデータのAI分析結果を活用して戦略立案・企画・改善を行い、更なるマーケット拡大と発展に貢献します。
設立
-
2014年
資本金
-
5億円
売上高
-
7,193億
従業員数
-
2,058名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。