建築・土木技術開発・建設コンサルタント
発注者側【コンストラクションマネジメント/大規模プロジェクト推進】国内随一の規模と技術のプロ集団
掲載期間:25/02/12~25/02/25求人No:BESTC-2501292223
再掲載建築・土木技術開発・建設コンサルタント

発注者側【コンストラクションマネジメント/大規模プロジェクト推進】国内随一の規模と技術のプロ集団

三井不動産エンジニアリング株式会社
転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
総合デベロッパーである三井不動産株式会社の100%出資会社として、不動産開発プロジェクトの発注者またはデベロップメントマネジャーとなる三井不動産の立場に立って、建築・土木等の技術支援を行います。
■業務内容
プロジェクトの付加価値を高めるため、三井不動産独自の施設運営実績から得られるノウハウやグループ外部との連携等で得る最新技術情報も活かしながら、技術者として培ってこられた専門知見・経験を発揮していただく業務です。

【1】プロジェクトの推進支援役、専門技術分野のエキスパートとして、国内および海外のプロジェクト管理(都市計画・許認可、設計・商品企画、コストマネジメント、品質管理、スケジュール管理)、テナント入居工事対応全般、建設管理。

※プロジェクト例:東京ミッドタウン(六本木・日比谷・八重洲)、スマートシティ(日本橋・柏の葉)、三井ショッピングパークららぽーと・三井ガーデンホテル・三井不動産ロジスティクスパーク各シリーズ

【2】三井不動産の横断的な事業課題を技術的観点から横断支援し、設計標準統一等により水平展開を図るため、横断的な調査・発信活動への参画。

■働き方
社内チームワークのもとで、三井不動産の事業部門(複合的な街づくり、オフィスビル、商業施設、物流施設、ホテル・リゾート施設、ラボ施設等)と能動的にコミュニケーションをとり、技術に関する専門知識の少ない関係者にも解り易く説明するなど、判断材料を適切に提供し、意思決定を支援します。

設計者・施工者に対しては、商品企画・建築コスト・品質・スケジュール等事業推進上の各観点から、事業主の意向を反映できるよう、適時適切に技術的なアイデア提供・指摘・指示、プロセスチェックを行います。(自ら図面を作成したり、施工現場に常駐したりする役割ではありません)

フルフレックス・リモート可・年休124日・所定労働時間7時間半と短く残業10H程度で、18時台に退社可能。

■魅力
◎三井不動産のまちづくりの志を共有しながら、多彩なバックボーンを持つ社内メンバーが連携・協力してものづくりを進める技術者集団です。建築・土木両分野の専門性を融合させ付加価値を高める体制は、業界を見渡しても他にないユニークなものです。

◎事業主体や発注者の立場、国内外の多様な関係者(設計者・施工者・コンサルタント・テナント等、アカデミア・行政セクター等を含む)との連携、施設竣工後の管理・運営からのフィードバック等により、受注者側個社にない情報を一元化できることで、より賢明なソリューションが導かれます。

以上を通じて、技術者としてのより広い視野が養われることも大いに期待できます。
応募資格
必須
・最終学歴 大卒以上
・ゼネコン/設計事務所/デベロッパー/CM会社等でのご経験
・大規模建設プロジェクトにおける、設計/設計監理/施工管理/コンストラクションマネジメント等いずれかのご経験
歓迎
・専門分野の技術知見や経験が豊富で、かつ、説明/プレゼンテーション能力の高い方
・"デベロッパーの技術者"としての知見獲得、成長に意欲的な方
・一級建築士、1級建築施工管理技士などの資格
雇用形態
契約社員(正社員転換制度あり)
※詳細はお問い合わせください
勤務地
本社
・住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー
・勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅
・転勤なし
・リモートワーク可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
・休憩時間 60分
・標準的な勤務時間帯 9:00~17:30
・月間残業時間は10時間程度
年収・給与
想定年収 613万円~969万円
・月給 396,000円~534,800円
・月給制
・昇給有り
・賞与年2回

《年収例》
・60歳以下:786万円~933万円 ※
・60歳以上~65歳以下:800万円~969万円 ※
・65歳以上:613万円~677万円 ※
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備
・通勤手当支給
・定年60歳(最大75歳まで契約更新可)
・人間ドック
・資格取得更新他各種補助
・「ライフサポート倶楽部」利用による福利厚生サービス補助 等
休日休暇
・土曜日、日曜日、祝日、年末年始6日、および会社の指定する日
・年間有給休暇 入社直後2~14日/最高付与日数24日
・年間休日日数124日
・人間ドック休暇、忌服休暇 等

会社概要

社名
三井不動産エンジニアリング株式会社
事業内容・会社の特長
建築技術のプロ集団として不動産事業の「事業性能の向上」と「顧客満足度の向上」を目指す三井不動産100%出資の会社です。
設立
1999年3月
資本金
100百万円
従業員数
132名
入社実績
Sさん(60歳 / 男性)
コンストラクションマネージャー
Sさん(53歳 / 男性)
コンストラクションマネージャー
Uさん(34歳 / 男性)
コンストラクションマネージャー

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ベストキャリア
厚生労働大臣許可番号:23-ユ-301597紹介事業許可年:2017年
設立
2017年8月
資本金
6,000,000円
代表者名
中村幸司
従業員数
法人全体:10名

人紹部門:10名
事業内容
職業紹介及び転職支援事業
採用に関する業務代行及びコンサルティング
求人情報に関するメディアの企画・運営
厚生労働大臣許可番号
23-ユ-301597
紹介事業許可年
2017年
紹介事業事業所
名古屋
登録場所
株式会社ベストキャリア
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-2-1 イノフィス4F
ホームページ
http://www.best-career.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ