アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
商業印刷市場向けインクジェットプリンタのソフトウェアエンジニア<東京> ~800万円※東証prm上場
掲載期間:25/01/29~25/03/25求人No:JAVPA-n202502-KMpph37
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

商業印刷市場向けインクジェットプリンタのソフトウェアエンジニア<東京> ~800万円※東証prm上場

海外展開あり(日系グローバル企業) 上場企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
[転職者へのメッセージ]
 顧客観点で最適なシステムを関係部門と協議しながらソフトウェア開発をする役割を担っていただきます。
 関連部署との連携も多く、「個」というよりは「チーム」でお仕事していただく機会に恵まれています。
 また、産業発展のために今以上に期待されている「インクジェット技術」の先端技術に触れながら、お客様と共に未踏の領域を切り開いていく、とてもやりがいや魅力に溢れている開発業務を行っていただきます。
仕事内容
◎プロダクションプリント製品(インクジェット印刷機)の「印刷機の個々のユニットのシステム連携」、および「画像データ解析処理」のソフトウェアを開発し、お客様に対する価値を最大化する役割を担います。
新機能の開発等を通じて、製品の持つポテンシャルを最大限発揮し、お客様のワークフローを変革する事を目的としています。
 製品や機能開発の上流段階から入って頂き、ソフトウェアを開発して頂くだけでなく、お客様とのヒアリング等を通じ、新たな機能の検討や、お客様への提案まで幅広く関わる事ができる職務です。

◎事業内容
 プロダクションプリント製品(インクジェット印刷機)で必要とされる「高生産」、「高画質」を実現するために、画像調整データの生成やリアルタイム画像品質管理のための制御、およびモジュール間通信機能など、プリントシステム内の機能連携でキーとなるソフトウェアモジュールを開発していただき、お客様の課題解決をしていただきます。
(例 : 省人化、自動化、スキルレスを実現するための機能開発)

◎仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等
 プロダクションプリント事業では自動化、省人化、スキルレスの実現により、これまで以上にお客様に貢献するプリントシステムの提供を目指して開発に取り組んでいます。
応募資格
必須
1) 要件定義、基本設計、詳細設計、評価仕様の策定経験 3年以上
2) 開発・プログラミング言語(C、C++、C#のいずれか)でのソフトウェア開発経験 3年以上
3) LinuxおよびWindowsアプリケーションの開発経験(Must: Linux系、Want:Windows)3年以上
4) Linuxのライブラリ開発経験
※基礎力があれば、スキルについてはOJDで高めていく事も可能です。
歓迎
1) プリンター、IoTデバイス、センシング等の知識、開発経験
2) 組織横断開発でのプロジェクト経験(担当/リーダー)
2) 海外のお客様や、販売、サービスの拠点等とのコミュニケーションがとれる語学力
雇用形態
正社員
勤務地
東京都日野市
年収・給与
年収 5,000,000 円 - 8,000,000円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
昇給/賞与:昇給:年1回 / 賞与:年2回(6月・12月)
待遇・福利厚生
■福利厚生
 制度 : カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度 など
 保険 : 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
 施設 : 独身寮、体育館、グランド など
■退職金・年金制度
 確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
  ※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、
   条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です
■能力開発体制 / 人財育成制度
 キャリアデザイン研修、社内研修センタ研修(専門別研修・e-learning含む)
 など
  ※自己申告制度あり
休日休暇
◆年間所定休日は125日(閏年は126日)です
◆完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、
 育児休業制度、介護休業制度 ほか
選考プロセス
書類選考→WEB適性検査→1次面接→WEB英語能力テスト※→2次面接→内定
※英語能力テストは合否に関係しません。
※選考フローは変更となる場合がございます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業、 画像ソリューション事業で構成され、イメージングを核として4つの領域で事業を展開しています。

■デジタルワークプレイス事業
<オフィスユニット>
複合機及び関連消耗品の開発・製造・販売、並びに関連サービス・ソリューションの提供

<DW-DXユニット>
ITサービス・ソリューションの提供

■プロフェッショナルプリント事業
<プロダクションプリントユニット>
商業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売

<産業印刷ユニット>
産業印刷市場向けデジタル印刷システム・関連消耗品の開発・製造・販売

<マーケティングサービスユニット>
各種印刷サービス・ソリューションの提供

■インダストリー事業
<センシングユニット>
計測機器等の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

<機能材料ユニット>
ディスプレイに使用される機能性フィルム等の開発・製造・販売

<IJコンポーネントユニット>
産業用インクジェットヘッド等の開発・製造・販売

<光学コンポーネントユニット>
産業・プロ用レンズ等の開発・製造・販売

■画像ソリューション事業
<ヘルスケアユニット>
医療用画像診断システムの開発・製造・販売、並びに関連サービスの提供、医療現場のデジタル化・ネットワーク化、診断サービス・ソリューションの提供

<画像IoTソリューションユニット>
ネットワークカメラの開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

<映像ソリューションユニット>
映像関連機器の開発・製造・販売、関連ソリューション・サービスの提供

<FORXAIユニット>
共通基盤技術「FORXAI」を活用したソリューション・サービスの提供

<QOLソリューションユニット>
介護業務に係る製品、情報システム及びサービスの開発、販売、コンサルティング
設立
1936年(昭和11年)12月
資本金
37,519百万円
従業員数
約44,000人(連結、2017年3月現在)
入社実績
Sさん(48歳 / 男性)
プロジェクトマネージャ・課長候補

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ベスト・キャリア・コンサルティング
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-314035紹介事業許可年:2022年3月
設立
2021年11月
資本金
500万円
代表者名
佐野美枝子
従業員数
法人全体:5名

人紹部門:5名
事業内容
ミドルクラス・ハイキャリアに特化し、専任エージェントが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-314035
紹介事業許可年
2022年3月
紹介事業事業所
東京都
登録場所
本社
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-24-8-201
ホームページ
https://best-cc.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ