生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)
【藤沢】品質管理・品質改善業務担当/S4145
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

【藤沢】品質管理・品質改善業務担当/S4145
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月29日~2月11日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252が紹介する320497の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/29 ~ 2025/02/11)
生産管理・品質管理・品質保証・工場長(化学・素材・食品・衣料)

【藤沢】品質管理・品質改善業務担当/S4145

株式会社荏原製作所
上場企業

募集要項

募集背景
コンサルタントより詳細をご説明させていただきます。
仕事内容
これまでのご経験を生かして活躍しませんか。
エンジニアの転職はメイテックネクストへご相談ください
【業務内容】
トラブル発生時に技術エンジニアと連携して解析や調査を実施し、様々なリスク抽出や対策方法の策定業務を担っていただきます。また、製品や業務システムから蓄積されるデータを分類、分析、加工し、製品の品質ばらつき管理・改善、生産プロセスの品質改善提案業務等を担っていただきます。
国内外の顧客と品質に関するコミュニケーションを図りながら上記業務をご担当いただきます。

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
精密・電子カンパニー 経営戦略統括部品質保証部品質管理一課

【募集背景】
IoT・AI・5G・ビッグデータ活用など、世界中でデジタル社会への移行が進んでいます。精密電子カンパニーの主力製品であるCMP、めっき装置の新型装置を投入し、市場シェア拡大を目指しており、製品(設計、製造、部品)の品質安定、不適合削減が急務となっています。成長を続ける半導体業界で活躍する人材を募集します。

【キャリアステップイメージ】
初期段階では当社製品の品質確認に従事し製品に関する知識を習得し、問題のある製品やプロセスを改善する役割を果たします。当社の品質管理システムや製品知識を習得した後は、即戦力として社内工程品質の改善、市場トラブルの改善にリーダーシップを発揮して解決策を提示し、品質改善計画を実施します。他部門との協力や顧客対応でコミュニケーション能力を発揮頂きます。
複雑なプロジェクト参画などを経て、リーダとして適性が見られれば、基幹職試験へ推薦、将来的にはチームリーダー、マネージャーへ昇格を想定しています。他部門へのローテーションも可能です。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
装置製品の企画段階から開発設計~製造工程内品質管理・監視体制を維持管理し安定した製品の品質を確保する役割を担っています
製品やサービスの品質は企業の評価に直結するため、自身の仕事が大きな成果に結びつく実感を得られます。データ分析を活用した品質管理など自己成長したい方、グローバルに活躍したい方にも魅力ある職場です。

主要業務
・装置製品のQC体制の維持
・社内外で発生したクレームの原因調査、処置及び再発防止
応募資格
必須
□必須要件
・品質保証、品質管理業務経験5年以上
・洞察力、考察力を備え、自身で考え正しい行動が出来る方
・コミュニケーション能力が高く、理解力が優れている方
・協調性があり、広い視野を持てる方で、根気強い方

□歓迎要件
機械設計、制御設計、設計評価・信頼性試験、電子機器の基礎知識、IT、IoTの活用経験

□求める人物像
業務に積極的で向上心があり、常に問題意識を持って取り組める方。
他部署とのコミュニケーションに柔軟に対応でき建設的な思考の方。

□使用アプリケーション・資格
Excel、 Word、 PowePoint
歓迎
応募資格をご覧ください。
フィットする人物像
応募資格をご覧ください。
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県
勤務時間
08:00~16:30
年収・給与
560万円~850万円
■年収についての補足
※経験・能力に応じて当社規定により決定致します。年収案には、残業代20H分を含んだ金額を記載しております
待遇・福利厚生
■諸手当
給与改定年1回、賞与年2回、社会保険完備、年次有給休暇、交通費全額支給、永年勤続褒章、独身寮、各種手当、保養所、他
■各種保険
社会保険完備
休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏休み、盆休み、秋休み、年末年始 、年次有給休暇、慶弔、エコホリデー、等 ★年間休日125日
選考プロセス
■面接回数2■試験内容1次面接+適性検査→最終面接

会社概要

社名
株式会社荏原製作所
事業内容・会社の特長
インフラや産業用装置、設備を設計・製造する、東京証券取引所一部上場企業です。コンプレッサ・タービン事業のエリオット社の親会社でもあり、風水力事業、環境事業、精密・電子事業を主要な事業としています。
風水力機械カンパニー(風水力事業) :ポンプ、コンプレッサ、タービン、冷熱機械、送風機
環境事業カンパニー(環境事業) :都市ごみ焼却プラント、産業廃棄物焼却プラント、水処理プラント
精密・電子事業カンパニー(精密・電子事業):真空ポンプ、CMP装置、めっき装置、排ガス処理装置
設立
1920年5月
資本金
794億円
売上高
5237億2700万円
従業員数
17480人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ