募集要項
- 募集背景
- 組織強化のための採用を実施しております。
- 仕事内容
-
同社の半導体デバイスの研究開発に関する各テーマにおいて、
フロントローディング化に関する研究を行っていただきます。
保有しているアプリケーション技術で、顧客設計に入り込んだ提案/サポートの実施ができ、
採用に至った際には市場への貢献や成功体験や、会社への売り上げ貢献も実感できます。
【ミッション】
配属される最適設計研究Gは、半導体デバイスのフロントローディングに関する研究をしています。
実際にモノを作る前にいかに正確なシミュレーションや、目標スペックに対して最適な設計ができるかを目指しています。
最近ではロームの最先端デバイスであるSiC/GaNといったワイドギャップ半導体や、
高周波モジュールのフロントローディングで成果を上げています。
最終的には、システム全体に対する顧客の要求に合わせた最適なデバイスを、モノを作る前に設計できることを目指します。
【補足:フロントローディングとは】
設計段階で工程バラつきを含めた詳細なシミュレーション、想定される不具合の洗い出しを行い、それらの結果を複数人でレビューすることで、後工程にて発生する問題を事前に無くす取り組みのこと。
【仕事の振り分け方】
原則一人一テーマなので、まずは一つ研究テーマを持ち、プロジェクトマネージャーとして取り組んでいただきます。
物理モデルの検討からデータサイエンス、実物を使った実際の評価までお任せします。
【キャリアステップ】
まずは個別の研究課題に対してそのフロントローディング化に取り組んでいただきます。
半導体に関する知識や物理シミュレーションの仕方を習得していただきながら
これまで培ってきたデータサイエンスに関するスキルを存分に発揮ください。
半導体を実際に作っての評価もお任せしますので、半導体に関する知識も身につけていただけます。
最終的にはフロントローディングを主導するリーダーとなることを期待されます。
【働きがい】
半導体に関する知識、特に先端パワー半導体や高周波デバイスなど最先端のデバイスに触れられる環境です。
単なるデータサイエンスだけではなく、作って実証まで行うため自らの成果を直接確認できます。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
最適設計研究G
半導体デバイスのフロントローディングに関する研究を担う組織です。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
(1)英語力:ビジネス英会話レベル
(2)下記のどちらかを満たす方
・半導体デバイスまたはプロセスの開発経験
・データサイエンスに関する取り組みのご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
勤務地住所:京都府京都市右京区西院溝崎町21
アクセス:JR「西大路駅」より徒歩15分 阪急「西京極駅」より徒歩10分、「西駅」より徒歩15分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間: 08:15~17:15
実働時間: 8時間
休憩時間: 1時間
時間外労働: あり
月平均残業時間: 20時間
- 年収・給与
-
年収500~900 万円 月給制 基本給21000円
残業代 全額支給
通勤手当あり 実費支給(上限なし)
- 待遇・福利厚生
-
■制度:確定拠出年金制度、退職金制度(在籍1年以上)、財形貯蓄制度、持株会制度、社員食堂(一部)、福利厚生パッケージ(自己啓発、育児・介護、映画やゴルフなどのレジャー、ホテル・宿泊施設のご利用、様々な飲食店のクーポンなど、その他多数)、時短勤務(子どもが小学校6年生になるまで)、就業時間繰り上げ・繰り下げ ほか
■研修:キャリア入社者研修、グレード別研修、役職別研修、その他資格取得案内や個人に合わせた自己啓発支援 ほか
- 休日休暇
-
【年間休日】124日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
- 面接2回(適性試験あり)