設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)
微生物検査装置の企画・開発【京都】グローバル企業★/科学技術で社会に貢献する
掲載期間:25/02/12~25/02/25求人No:ENPCC-521050
再掲載設計・開発エンジニア(機械・メカトロ)

微生物検査装置の企画・開発【京都】グローバル企業★/科学技術で社会に貢献する

株式会社島津製作所
上場企業 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
組織体制強化のため、採用を実施しています。
仕事内容
新規事業立ち上げに向け、新たな微生物検査装置の企画から実験、アルゴリズム調整、
検証、上市後の学術対応まで一貫してご担当いただく予定です。

【業務内容】
・菌株収集、細菌を用いた検査実施、および検査結果に基づくデータベース構築
・実験計画の策定、実施、結果まとめおよび薬機文書登録
・臨床性能評価計画の立案、実行のサポート
※治験担当者との調整や、病院とのやり取りが発生します。
・上市後のプロモーション活動(展示会での対応、納入先の病院における問合せの対応、論文執筆など)
・上市後のデータベース拡充

【出張について】
国内外の研究拠点や病院に赴き、研究者や医師、KOLの方々と情報交換を行っていただくため月に1回程度の出張が発生します。
イメージ:海外出張が2か月に1回程度、国内出張が2か月に1回程度

【入社後のイメージ】
入社後は上長や社内のソフトウェア担当者、画像処理の担当者など
関係各所と連携を取りながら上市に向けて開発を進めていただきます。
また、担当製品の上市後は別製品の開発にも携わっていただく予定です。

【働きがい】
事業立ち上げ・新製品開発というチャレンジングなフェーズから携わっていただくため、大きなやりがいを感じていただけます。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
京都本社にて勤務いただきます。
組織の詳細については選考内でお伝えさせていただきます。
応募資格
必須
【必須要件】
・英語力:TOEIC600以上(英語の使用に抵抗がない方)
・細菌または細胞培養経験(1年以上/ポストドクター可)
・画像処理、数値処理に対して抵抗のない方(平均化やノイズ低減、微分、正規分布について理解がある方)
・博士号(海外KOLとのコミュニケーションのため)
雇用形態
正社員
勤務地
住所:京都府京都市中京区西ノ京徳大寺町1
アクセス:地下鉄東西線「西大路御池駅」4番出口より北西へ徒歩2分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
勤務時間
フレックスタイム制
1日の標準労働時間: 7時間45分
休憩時間: 45分
コアタイム: あり10:00~15:00
時間外労働: あり月平均残業時間 20時間
年収・給与
年収650~850 万円 月給制 基本給350000円~450000円
残業代 全額支給

通勤手当あり 実費支給(上限なし)
待遇・福利厚生
従業員持株制度、財形貯蓄制度、持家融資制度、退職金制度、定年65歳
【施設】独身寮、家族社宅、保養施設、医療施設、総合グラウンド、体育館など
【教育制度】職種別研修、階層別研修、OJT
休日休暇
【年間休日】125日
【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
選考プロセス
書類選考⇒一次面接⇒適性検査⇒二次面接⇒最終面接(京都本社)⇒内定
1. 一次面接通過後に、適性検査(Web SPI)を受検いただきます。
2. 最終面接の交通費は同社規定で支給します。

会社概要

社名
株式会社島津製作所
事業内容・会社の特長
【日本や世界に先駆けてノーベル賞に繋がる発明!様々な分野で世界を支える優良企業】
1875年の創業以来145年以上にわたって、「科学技術で社会に貢献する」という社是のもと、「人と地球の健康」への願いを実現するために、様々な産業の発展に資する科学技術を生み出してきました。

【動画】ほぼ2分でわかる島津製作所
https://www.shimadzu.co.jp/ir/individual/movie.html

▼分析・計測機器
水質や大気汚染などの環境分析や食品・製薬産業における品質管理、そしてライフサイエンスなどの最先端の研究を支える、クロマトグラフ、光分析装置、組成・表面分析装置をはじめ、様々な分野の研究・開発・品質管理において不可欠な分析機器を幅広く提供しています。
▼医用機器
デジタルX線システム、PETシステムなどの医用画像診断機器を幅広く提供しています。その他、放射線治療を支援する動体追跡システムや、乳がん被験者に痛みを与えない乳房専用PET装置を提供しています。
▼航空機器
航空機の安全運行や搭乗者の快適な空間確保のためのさまざまな機器を提供しています。
▼産業機器
半導体の製造装置をはじめ、油圧機器やデバイス・コンポーネントなどの各種産業機器を提供しています。
設立
1917年9月1日
従業員数
14219

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役社長 鈴木 孝二
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ