募集要項
- 募集背景
- 増員
- 仕事内容
-
■「土木」
国・県・市発注の公共工事、民間工事の外構工事等
道路や橋といったインフラ整備を主たる目的とした土木工事
(具体的な仕事内容)
現場の土木施工管理をお任せいたします。
工程管理、品質管理、原価管理、安全管理。
入社後は、各現場においてOJTを通して研修を実施し、先輩社員のもとで現場業務を覚えていただきます。
経験者に関しては、数か月間で現場をお任せしたいです。
使用CAD:JwCAD、AutoCAD
◆従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)土木施工管理
(変更の範囲)会社の定める業務
- 応募資格
-
- 必須
-
普通自動車免許(AT限定可)
未経験者歓迎
- 歓迎
- 土木施工管理の実務経験
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
コミュニケーションがとれ、素直な人。
自分で考え、行動できる人。
困難から逃げず、立ち向かえる人。
最初からすべての仕事を完璧にこなせる人はいません。
人間力を高めながら、「あなたにお願いしたい」とお客様に言われるように、成長していってほしいと思います。
- 雇用形態
-
正社員/無期雇用
試用期間3カ月(条件変更なし)
- 勤務地
-
沖縄県那覇市
就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)本社
(変更の範囲)会社の指定する現場事務所
- 勤務時間
- 08:30-17:30(休憩時間60分、実働8時間)
- 年収・給与
-
◆初年度想定年収350万円 ~ 699万円(賞与支給の場合)
燃料代会社負担、資格手当、通信手当、出張手当等
※残業代別途支給
モデル:年収550万円/43歳/入社7年目/土木施工管理
◆昇給(年1回、3000円~10,000円程度)
◆賞与(年2回、基本給×3か月 前年度実績) ※支給は業績による
- 待遇・福利厚生
-
◆厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険
◆資格手当(1級・2級)、通信手当、車両手当、出張手当、特別手当
◆パソコン、作業服、携帯電話無償貸与
◆年金基金
◆退職金共済
◆健康経営(インフルエンザ予防接種費用補助、ジム費用一部補助)
◆資格取得支援制度(1級施工管理技士(建築・土木)の講座費用等補助)一級施工管理技士(建築・土木)合格時に合格祝い金10万円支給
◆関連会社所有の民泊施設の割引
◆定年制度 65歳
◆再雇用制度 有
- 休日休暇
-
[年間休日120日]
完全週休二日制(土、日、祝休み)夏季休暇 年末年始
入社6か月後10日付与される有給休暇とは別に、「夏季休暇(有給) ※7~9月中に2日間」「子育て休暇(有給) ※小学生以下の子供を育てる父母に年10日間」別途休暇を付与しています。
慶弔休暇、その他休暇(産休、育休、病休、介護)、有給休暇(1時間単位の有給休暇取得)
- 選考プロセス
- 書類選考、面接1回