事業企画
健康情報サービス新規事業チームのリーダーポジション|テレワーク中心|東証プライム上場
掲載期間:25/01/29~25/02/25求人No:ALPH-BIZ-HR-1072
事業企画

健康情報サービス新規事業チームのリーダーポジション|テレワーク中心|東証プライム上場

上場企業 大手企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う募集
仕事内容
新規事業であるオンライン診療プラットフォームチームをリードいただきます。
<2,000万ダウンロード突破!日本のフェムテックの先駆けである女性向け健康情報サービスを通じて女性の幸せの実現に貢献しませんか?>
同サービスは、2000 年から女性の生理や暮らしと向き合い、今年で24年を迎えるサービスです。
同サービスでは生理日管理以外にも妊活・妊娠/育児中・婦人科通院サポートなど、あらゆる女性たちが、より生きやすく、暮らしやすく働きやすい社会のためにサービスとしても進化を続けています。
フェムテック市場のリーディングサービスとして、一緒に事業を通じて女性の幸せに寄り添うメンバーを募集します!
※配属ポジション(担当サービス、業務内容等)については、ご経験や適性、希望に応じて検討、相談させていただく場合があります。

▼担当事業
新規事業であるオンライン診療プラットフォーム
<主なミッション>
・現在提供している低用量ピルのサービス改善/患者満足度向上による事業拡大
・低用量ピル以外の新たなメニュー開発によるさらなる事業拡大
<事業内容>
避妊や生理に関するお悩み(生理前の不調、生理痛、経血量が多い)をお持ちの方が、スマホでお好きな場所・隙間時間で手軽にオンライン診療を受けることができるプラットフォームサービスです。
診療後おくすりは指定の配達先にお届けするので、通院の時間がとれない忙しい女性向けにご利用いただいています。

▼業務内容
◯マーケティング調査・戦略検討・企画立案
◯事業管理(PL、KPI管理)
◯チームマネジメント
◯ステークホルダーとの交渉
■業務の変更の範囲:会社の定める業務

▼ポジションの魅力
◯認知度の高い『ルナルナ』に携わり、ブランド成長の一翼を担うことができる
◯長年培われたブランド価値を活かしながら、新規事業を通じて、新たな挑戦や革新的な取り組みを推進できる
◯サービスの利用者が多く、サービスのファンも多いため、お客様からの反響/フィードバックを直に感じることができる
◯女性の健康と幸せを支えるヘルスケアサービスであるため、サービスを通じた社会貢献をすることができる
◯自らの考えを一定の裁量をもって事業・サービスに反映できる

▼勤務形態:テレワーク中心(フルフレックス)
テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、個人にあったワークライフバランスの実現ができます。
応募資格
必須
◯新しい事業へのチャレンジを厭わず興味関心がある方
◯ITサービスのプロジェクトリーダー、プロデューサー経験のある方
◯KPI設定/PL管理など事業運営の経験がある方
◯チームのマネジメント経験がある方
◯医療/ヘルスケア業界への興味や意欲がある方
◯チームワークを大切にし、前向きで推進力がある方
◯クライアントなど外部折衝の経験がある方
歓迎
◯新規事業の立ち上げ経験がある方
◯女性向けアプリやヘルスケアサービスの企画経験のある方
◯B2C、B2Bサービスの新規事業プロジェクトリーダー、プロデューサー経験のある方
◯Webまたはアプリサービスの企画経験がある方
◯医師などの専門職との業務経験がある方
◯病院クリニック等の経営/女性医療に対しての知見がある方
募集年齢(年齢制限理由)
20代~40代半ば (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
◯自社開発の女性向け健康情報サービスのミッションに共感できる方
・自らの力で世の中に新しい価値を創造したいという意欲が高く、行動に移せる方
・ユーザー視点をもってサービス発展を推し進めることができる方
・社会的意義のある仕事をしたい方

◯自律的にかつ、円滑に業務を遂行することができる方
・新しい案件を立ち上げ、実施していくために、さまざまな意見や考えを柔軟に受け入れられる方
・指示通り行動するのではなく、自身の考えや責任をもって、案件を進行することができる方
・失敗をおそれず前向きにPDCAをたくさん回すことができる方
・やったことがないもの、前例がないものにも前向きにチャレンジできる方
・法規制やガイドラインなど縛りが多い中でも事業を推進できる方法を粘り強く考えられる方
・チームワークを大切にし、携わるメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方
・新しいことに取り組む際に素早く行動に移すことができる方
雇用形態
正社員
試用期間あり(3か月間)※労働条件は本採用時と変更なし
ポジション・役割
女性向け健康情報サービスの新規事業チームのリーダー
勤務地
本社:東京都新宿区西新宿
  (京王新線「初台駅」徒歩1分)
※テレワーク中心
 月1回程度出社
 またご入社直後は数ヵ月間、週1回程度の出社を想定しています。
変更の範囲:会社の定める営業所
     ◇勤務地:北海道、宮城県、東京都、愛知県、石川県、
      大阪府、広島県、香川県、福岡県
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム なし)
年収・給与
想定年収:500万~800万円
昇給:年1回
賞与:年2回
※ご経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。
待遇・福利厚生
テレワーク手当・時間外勤務手当・深夜勤務手当・休日勤務手当
社外セミナーへの参加費用負担、資格取得奨励制度(費用負担)、クラブ活動支援制度、オススメ飲料割引、ファミリー向け施策(チャイルドプラン[妊活支援]、チャイルドタイム[時短勤務]等)、産前産後休暇、出産祝い金、介護休暇、産業医面談、婦人科検診、人間ドック・脳ドック割引制度、携帯電話機種変更補助制度、a-ticketプレミアム、マッサージ割引、社員持株会、慶弔見舞金制度、退職金制度 等
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、有給休暇、特別休暇(2015年 年間休日 123日)
選考プロセス
書類選考 → 一次面接(Web) → SPIテスト → 二次面接(Web) → 内定(必要に応じてオファー面談)

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
東証プライム上場
『モバイルコンテンツ事業』
「音楽」「ヘルスケア」「電子書籍」「生活情報」「エンターテインメント」など、毎日の暮らしを楽しく便利にする多彩なサービスを、モバイルサイトやアプリを通じて提供しています。

7年連続で健康優良企業としてホワイト500の認定を取得し、コアタイムなしのスーパーフレックスや、稼働場所を問わないテレワーク制度をいち早く導入しました。
一人ひとりが理想の働き方を実現するために、日々制度の見直しを行っています。

※テレワーク及びフレックス制度を導入しているため、勤務場所・時間に融通が利き、
 個人にあったワークライフバランスの実現ができます。
※スキルアップのための補助や研修を受けることができます。
設立
1996年8月12日
資本金
5,310百万円(連結・2024年9月30日)
売上高
27,669百万円 (2024年9月期)
従業員数
1,184名(連結・2024年9月30日)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

アルファパートナーズ・ビズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307960紹介事業許可年:2016年8月
設立
2016年6月13日
資本金
600万円
代表者名
岸 泰三
従業員数
法人全体:アルファパートナーズグループ全体35名

人紹部門:8名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-307960
紹介事業許可年
2016年8月
紹介事業事業所
東京都千代田区(水道橋)
登録場所
東京(水道橋)
〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-3-3三崎町三上ビル3階
ホームページ
http://www.al-p.biz/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ