研究・開発(化学・素材・食品・衣料)
[吉田町]溶解工程のプロセス開発~ガラスシェア世界トップ「AGCグループ」/年休126日~
研究・開発(化学・素材・食品・衣料)

[吉田町]溶解工程のプロセス開発~ガラスシェア世界トップ「AGCグループ」/年休126日~
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月29日~2月11日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6252が紹介する320497の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/01/29 ~ 2025/02/11)
研究・開発(化学・素材・食品・衣料)

[吉田町]溶解工程のプロセス開発~ガラスシェア世界トップ「AGCグループ」/年休126日~

AGCテクノグラス株式会社
大手企業 英語力が必要 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
部門・体制強化の為

★ガラス業界のリーディングカンパニーであるAGC(株)グループ/特殊ガラスの製造開発を行う会社です!
★ガラスの生産工程の新製法開発に取り組んでいただくポジションです!
★福利厚生充実(家族・寮/社宅)/平均勤続年数20年以上/有休消化日数平均15日以上
仕事内容
溶解成形プロセスのプロセス開発担当業務をお任せ致します。
配属先の部署は、ガラスの生産工程のうち「溶解」「成形」の開発を行う部署となっており、現在は新しい素材を使用した設備での新製法開発に取り組んでいる段階です。
ガラスを溶かす窯と成形装置は形になっており、硝材に合わせて試作し顧客へ提案しています。その試作と、都度生じる課題解決を(気泡、ガラス表面のしわ、着色などが代表的なエラー)担当いただくことがミッションになります。
AGCとの協働プロジェクトにおいて、ガラス業界としても最先端の技術開発を行っています。
高付加価値の製品、生産プロセス構築を目指しており、カーボンネットゼロへの取り組みにも関わる重要部門です。

《当ポジションの魅力》
ガラス業界としても最先端の技術開発を行っており、従来の製法と比較して取り扱える(溶かせる)硝材がより幅広く、量もフレキシブルに対応できる。高付加価値の製品、生産プロセス構築を目指しており、カーボンネットゼロへの取り組みにも関わる部門となっています。

《AGCテクノグラスの魅力》
私たちは創業140年の歴史を持つ日本初の民間ガラス製造会社であり、現在は、AGCグループの主力開発・製造拠点として活躍しています。
AGCの発展を支える戦略事業『エレクトロニクス』『モビリティ』『ライフサイエンス』すべてに関わる重要拠点としてスマートフォンの高性能化、次世代通信、自動運転、AR・VR、高性能半導体分野や再生医療など今後大きな成長が期待できる分野に素材の提供を行っていることが特徴です。

AGCの支援をもとにスケールの大きな開発が出来るだけでなく、グローバル企業のガバナンス・コンプライアンス、安全管理や教育支援など様々な制度を有しています。
静岡に根差した中堅企業としての側面もあり、風通しの良い社風や独自の制度など、ライフプランの設計しやすい働き方も可能です。

会社に根付いた社員が多いので非常にアットホームな雰囲気です。
これはAGCグループの福利厚生や教育制度の活用が可能である点、完全週休2日制で年間休日126日、全社平均有給取得日数15.5日という非常に働きやすい環境が整っている為、仕事と私生活の両立がしやすく長期就業する社員が多いからです。(平均勤続年数21.8年)20代~30代社員が活躍中!中途入社の方も複数おり、馴染みやすい環境です。
応募資格
必須
【必須要件】
・製造プロセスに関わる業務経験をお持ちの方
雇用形態
正社員
試用期間:3ヶ月(待遇変動 無し)
勤務地
静岡県榛原郡吉田町川尻3583-5 
配属先:本社
※マイカー通勤 可
勤務時間
フレックスタイム制あり(所定労働時間7時間45分)
※コアタイム無し

<標準的な労働時間>
8:00~16:45(休憩60分:12:00~13:00)
※残業月平均10~20時間程度
年収・給与
想定年収:450万円~650万円
月給:26万円~
※知識・経験に応じて決定いたします。

※昇給あり(年1回)
※賞与あり(年2回:前年実績5.2ヶ月分)
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
通勤手当:全額支給※会社規定により算出
家族手当:扶養手当
寮社宅:社宅10,000~15,000円/月(規定に従う)
扶養手当:5,000円~30,000円
退職金制度(定年60歳)
育休取得実績あり(育休後復帰率100%)
財形貯蓄制度
カフェテリアプラン制度:8万円
各種保険制度(生命保険、損害保険)
共済会制度
自己啓発支援制度
団体生命保険

AGC連結教育制度への参加
語学力の向上を目的にTOEIC(R)テスト受験料会社負担(年1回)
通信教育(英語)、英会話等の受講料援助制度
休日休暇
年間休日126日※2024年実績
完全週休2日制(土日祝)
GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 等
選考プロセス
書類選考→SPI→一次面接→最終面接→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※面接は基本対面実施です。

会社概要

社名
AGCテクノグラス株式会社
事業内容・会社の特長
●特殊ガラス(電子機器用光学ガラス、工業用ガラス、
 耐熱食器、理化医療用ガラス他)の開発・生産


<当社の特徴>
当社はガラス業界のリーディングカンパニーである、AGC株式会社の製造/開発拠点として、
特殊ガラスに特化した製品の製造/開発を展開しています。
当社は100年以上の歴史を持ち、特殊ガラスのパイオニアとして製品を提供してきました。
主力である高品質な電子機器用光学用ガラスは、スマートフォン・タブレットや
カメラなどの部材製品として、最先端の産業分野で活躍しています。
変化の激しい市場環境の中、新しいガラス素材の研究開発に取組み、新製品創出にチャレンジし続けています。
設立
1999年1月1日
資本金
300百万円
売上高
51,513百万円(2022年12月)
従業員数
530名
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ