募集要項
- 募集背景
-
国内ビジネスにおける、新規商材、新規販路拡大のため。
・映像セキュリティ市場はグローバルで、監視から映像活用へのニーズの高まりを受け、成長が見込まれています。
・映像活用に向けAIプロセッサを搭載したエッジAIカメラ、クラウドサービス拡大に注力しており、新たな映像活用を顧客提案しています。
・メーカ営業ならではの開発部門と連携した商品・サービス企画→商品拡販をする提案営業できる機会があります。
・安定した事業基盤がありながら、新ビジネス拡大に注力しており、拡大していく組織で社内経験年数や年齢関係なく
責任あるチャレンジングな環境で仕事ができます。
- 仕事内容
-
◎i-PRO株式会社は、長年にわたり日本におけるセキュリティカメラシステムのトップメーカーです。
セキュリティカメラ国内トップシェア
※国内:コンビニ、工場、官公庁、東京オリンピック等で採用
※海外:ロンドン地下鉄、パリオリンピック等で採用
【仕事内容】
2019年にパナソニックよりカーブアウトし、独立メーカーとしてさらに成長するため、日本国内ビジネスにおいて、新規商材・新規販路拡大のため組織強化を図っております。
そこで、【セキュリティネットワークカメラ/AIカメラ】をメインとした、ネットワークカメラソリューション日本事業における、代理店営業、ダイレクトセールスの営業実務担当者を募集します。
ご経験や適性により、(1)(2)いずれかの役割を担っていただきます。
■ポジション(1)大手代理店向けのセールスグループ
・担当販売店・顧客へ商品認知・提案活動・関係づくりを行い、自社商材のインストアシェアをアップを図り販売を最大化する
・自ら担当販売店の効率的なインストアシェアアップのための拡販フローを検討・実践し、マネージメントと拡販フロー標準化を図る
・担当顧客や業界のニーズを把握し、マネージメントや商品企画部門・開発部門にフィードバックすることで競争力を高め、新たな需要発掘と販売成長に繋げる。
■ポジション(2)代理店、販売店の新規開拓のセールスグループ
・インサイドセールスから受け渡された新規取引見込販売店とのビジネス合意と定常購入への条件交渉を行い、継続的な取引を行う販売店増を図る
・担当販売店の販売計画・施策を立案・実行し、販売店における自社商材のインストアシェア拡大し販売最大化を行う
・担当顧客や業界のニーズを把握し、マネージメントや商品企画部門・開発部門にフィードバックすることで競争力を高め、新たな需要発掘と販売成長に繋げる。
・ビジネス合意~定常購入化までの拡販プロセスを整理し、効率良い営業プロセスをマネージメントと立案する
- 応募資格
-
- 必須
-
■ポジション(1)大手代理店向けのセールスグループ
【必須】
・セキュリティ業界、IoTネットワーク機器・情報通信機器メーカー、商社において、販売代理店を通じたソリューション営業経験
・自ら販売店へのビジネス提案を行い、アクティブに実行できる方
■ポジション(2)代理店、販売店の新規開拓のセールスグループ
【必須】
・セキュリティ業界、IoTネットワーク機器・情報通信機器メーカー、商社において、販売代理店を通じたソリューション営業経験
・自ら販売店へのビジネス提案を行い、アクティブに実行できる方
- 歓迎
-
■ポジション(1)大手代理店向けのセールスグループ
・新規販売店の開拓営業のご経験
■ポジション(2)代理店、販売店の新規開拓のセールスグループ
・部門間調整のご経験、リーダーシップ
- 雇用形態
-
正社員
試用期間:試用期間あり(3ヶ月)
管理監督者(管理職)として採用の場合、試用期間6ヵ月
試用期間中の勤務条件変更無し
- ポジション・役割
- 主任~係長クラス
- 勤務地
-
東京都港区港南2丁目15番1号 品川インターシティA棟14階
(アクセス)
東海道新幹線 品川駅より徒歩5分
JR品川駅より徒歩6分
京急品川駅より徒歩8分
受動喫煙対策:分煙
就業場所の変更の範囲:会社が定める場所
- 勤務時間
-
・基本就業時間:9:00~17:30 (フレックス有/コアタイム無し)
・所定労働時間 07 時間 45 分 休憩 45分
・残業月10~20時間程度
- 年収・給与
-
基本給(月)31万円~52万円前後
(年収例) 580万円~900万円前後
※内訳:月額×12ヶ月+賞与(4ヶ月+業績連動)
※別途残業代支給
※上記は目安額であり、変わる可能性がございます。
- 待遇・福利厚生
-
賞与:年2回
昇給:年1回
通勤手当:通勤交通費全額支給
残業手当 :有 残業時間に応じて支給、但し管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代支給無し
社会保険:社会保険完備
退職金制度:有
・フレックスタイム制度
・在宅勤務制度
・資格取得補助制度
・自己研鑽プログラム
<福祉制度>
・育英補助給付金(対象社員のみ)
・カフェテリアプラン
・キャリアカフェポイント
・育児応援カフェポイント
・会議応援カフェポイント
・ベネフィットステーション
・社員食堂(福岡 貝塚オフィスのみ)
・施設/保養所(健康保険組合施設)
- 休日休暇
-
・年間休日127日
・完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、夏季、特別休日(夏季1日、その他3日)
・年次有給休暇:初年度22日(入社時期により按分)・2年目以降 正社員:25日 ※積立年休:5日/年、最大50日
※有給休暇は入社月より按分。Day1から利用可能。
※夏季休暇 連続10日間取得(有給と特別休暇利用)、有給休暇年20日取得推奨。
- 選考プロセス
-
書類選考 ⇒ 3回予定(職場ダイレクター<対面orWEB>→人事責任者<WEB>⇒執行役員<基本対面>)⇒内定