製品開発・研究
【マツダ株式会社の次世代電動車の新しい価値を創造/実現するための車両制御システム開発/広島県安芸郡】
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月29日~2月11日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6251人が紹介する300575件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/29 ~ 2025/02/11)
製品開発・研究
【マツダ株式会社の次世代電動車の新しい価値を創造/実現するための車両制御システム開発/広島県安芸郡】
マツダ株式会社
上場企業
マネジメント業務なし
英語力不問
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
コンサルタントより説明させていただきます
仕事内容
-
顧客のもつ潜在的な欲求やニーズの分析、及び車両全体に求められるシステムや機能を定義し、機能実装から検証までの開発の一貫を行い、次世代電動車として市場に投入させる部門にて下記業務をお任せします。
【職務詳細】
主にシステムズエンジニアリングの手法を用い、以下業務を遂行していただきます。
・ 顧客の要求分析
・ 顧客要求を実現する車両全体のシステム設計、及びハードウェア/ソフトウェアへの機能配置、仕様検討
・ 作り上げた車が顧客要求を満足しているかの評価、検証
・ 上記一連の開発を自ら遂行し、且つ計画どおり市場投入させるための全体推進
応募資格
-
- 必須
-
下記いずれかを満たす方
・自動車の量産開発経験をお持ちの方
・自動車業界問わず、大~中規模のシステムアーキテクチャやコンポーネントの設計を行い、量産開発経験をお持ちの方
- 歓迎
-
・社内外に関わらず関係者と協力して仕事を進めるのが得意な方
・新しいことに挑戦したいという意欲のある方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
広島県安芸郡
【就業場所:変更の範囲】将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
【勤務地について】週2~3回程度の在宅勤務相談可能です
勤務時間
-
9:00~17:45(休憩45分)
【勤務時間について】フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間
年収・給与
-
[年収] 450万円 ~ 960万円
[賞与] 年2回
待遇・福利厚生
-
■各種保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
■諸手当:通勤手当(上限100,000円)、時間外手当、休日出勤手当
■制度:社宅、独身寮、定年制有り(65歳まで)、再雇用制有り(上限なし)
■受動喫煙対策:禁煙(屋外喫煙所あり)
休日休暇
-
土、日、週休2日制(当社カレンダーによる)※年数回、土曜・祝日出社有り、GW、夏季、年末年始
【年間有給休暇】15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します)
年間休日:121日
選考プロセス
-
面接1回
会社概要
社名
-
マツダ株式会社
事業内容・会社の特長
-
製造業(機械関連)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。