その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
【京都】メンテナンス管理 ※土日休み ※年間休日120日以上
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間1月28日~2月11日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6257人が紹介する294304件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/01/28 ~ 2025/02/11)
その他、技術系(建築・設備・土木・プラント)
【京都】メンテナンス管理 ※土日休み ※年間休日120日以上
能美防災株式会社
上場企業
募集要項
募集背景
-
業績好調による人員増員
仕事内容
-
【東証プライム市場上場】フレックスタイム制有/技術力を誇る防災機器メーカー!
【職務概要】
火災報知器等のメンテナンスをご担当いただきます。
【職務詳細】
保守契約を結んでいる顧客先に行き、消防用設備点検の現場管理を担当
します。
メンテナンス工程の立案と現場でのマネジメント、
顧客への設備更新の提案といった営業的な要素もある幅広い業務です。
【同社説明】
自動火災報知設備や消火設備をはじめとする各種防災システムを提供しています。住宅やオフィスビルはもちろん、トンネルや船舶、文化財など、実に多彩な施設に製品が納められています。
特に、トンネル用防災設備・システムにおいては圧倒的なシェアを誇っています。
消防用防災設備は設置と定期メンテナンスが法で義務付けられているため、非常に安定した財務基盤となっています!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募資格
-
- 必須
-
【必須】
・本業種での業務経験
・第一種普通自動車運転免許
【尚可】
・電気設備工事に関する経験・知識
・電気工事施工管理技士
・消防施設工事/電気通信工事監理技術者
- 歓迎
-
※活かせる経験については上記「応募資格」欄に併記しております
- フィットする人物像
-
・セルフスターターな方
雇用形態
-
雇用形態:正社員
契約期間:無期
試用期間:有(3ヶ月)
勤務地
-
京都府京都市南区唐橋西平垣町7-2
JR東海道線「西大路」駅徒歩1分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
勤務時間
-
9時00分~17時30分(所定労働時間7時間30分)
年収・給与
-
年収:400万~700万程度
月給制:月額290000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回
昇給:年1回
待遇・福利厚生
-
勤務地手当、寒冷地手当、駐在手当、別居手当、外勤手当、出向手当、職位手当、他
喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日休暇
-
完全週休2日制(かつ土日祝日)、有給休暇10日~20日、休日日数120日、慶弔休暇、年末年始、夏季休暇
選考プロセス
-
書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒内定 ※Web試験:実施の場合あり
※状況により変更になる場合あり
会社概要
社名
-
能美防災株式会社
事業内容・会社の特長
-
【事業内容】
■各種防災システムの開発・提供
【会社の特徴】
同社は1924年(大正13年)の創業以来、火災の研究を重ね続けてきた防災業界では有数の企業です。
約100年の歴史の中で、様々な取り組みに挑戦し続けてきました。
こうした同社のチャレンジは、世の中に少しずつ影響を与え、現在ではほとんどの建造物に自動火災報知設備の設置が義務付けられているほど、
日本の防災意識は高まってきました。
同社はこれからも、『火災から人々を守る』という使命を持ったメーカーとして、業界屈指の技術を駆使して、
日本の防災をリードし、社会に貢献していきます。
中途採用比率は事業所によりますが30%~60%あり、定着性も非常に高く長く活躍しています。
その理由としては、創業100年以上の安定性から来る、福利厚生の充実があげられます。
設立
-
1944年5月
資本金
-
133億200万円
売上高
-
2015年3月期 売上高:93833百万円 経常利益:9544百万円 2014年3月期 売上高:93758百万円 経常利益:8346百万円 2013年3月期 売上高:86097百万円 経常利益:4855百万円
従業員数
-
2766名(2024年3月31日現在)
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。