広報・IR
熊本市/国内外問わず拡大中のエンジニアリングメーカー/IR・広報(係長・主任クラス)
掲載期間:25/02/13~25/02/26求人No:RCPR-39232
再掲載広報・IR

熊本市/国内外問わず拡大中のエンジニアリングメーカー/IR・広報(係長・主任クラス)

平田機工株式会社
上場企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
プライム上場企業のコーポレートコミュニケーションを担う中核人材(係長・主任クラス)として、IR業務を担当いただきます。
広報、広告、宣伝、ブランド管理等の業務を一部兼務していただく可能性があります。
入職後の行動特性や業務成果、適性などを考慮し、将来的な同部の幹部社員候補として育成することも想定しています。

【コーポレートコミュニケーション部の主な業務内容】
1) IR活動の企画・実施
・ IR戦略策定
・ 決算発表・決算説明(決算説明資料作成、説明会企画・運営など)
・ 対外開示(法定開示、適時開示、任意開示資料作成・開示など)
・ 自社IR関連サイトの管理・運営
・ 機関投資家・アナリストとの面談(面談企画・設営、資料作成など)
・ 機関投資家・証券アナリストとの面談結果の経営陣へのフィードバック
・ 東京証券取引所との窓口
・ ESG関連情報の対外発信(統合報告書、ESG調査機関対応など)

2)広報活動の企画・実施
・ メディア対応(プレスリリース、取材対応など)
・ 社内広報(イントラネットや社内報によるインナー広報)
・ 当社Webサイトの管理・運営
・ SNSによる情報発信

3)広告・宣伝の企画・実施
・ TVCM、YouTube配信広告、新聞・雑誌広告、建物広告の企画
・ J2サッカーチーム「ロアッソ熊本」スポンサー事務局
・ 販促品・ノベルティの企画

4)ブランド管理、ブランド強化策の企画・実施
・ ブランドマニュアルの管理・運営
応募資格
必須
≪必須≫
・IR業務の実務経験(2年以上)
・コミュニケーション能力 :
  - 社内・外の関係者とのコミュニケーションを通じて必要な情報収集ができる方
- 自身の考えを他者に対し的確に伝達できる方、他者が発する情報を的確に理解できる方
・PCスキル:
  Excel(関数やグラフ作成など)やパワーポイントでの資料作成経験をお持ちの方
歓迎
≪歓迎≫
・プライム上場企業でのIR業務の実務経験
・会社Webサイトの管理・運用経験、企業アカウントSNSの運用経験
雇用形態
正社員
試用期間3ヶ月
雇用期間の定め:無
勤務地
<本社>熊本市北区植木町一木111
※マイカー通勤可
※転勤:現時点での想定はありませんが、将来的には発生する可能性もあります。
◎就業場所変更の範囲:会社の定める範囲
勤務時間
◎就業時間8:30~17:00
・実働7時間30分 ・休憩時間60分
年収・給与
◎想定年収430万円~700万円
・月給:250,000円~370,000円※基本給・諸手当含む
※上記はスキル・経験を考慮の上、個別で設定します。
・昇給:年1回(6月)
・賞与:年2回(6月、12月)
・残業手当:法定割増率(課長職は残業手当非対象)
待遇・福利厚生
・役職手当、時間外手当、通勤手当(いずれも該当ある場合のみ)
・社会保険完備(厚生年金、健康保管、雇用保険、労災保険)
・企業年金基金、持株会、共済会、社員食堂
・受動喫煙防止について:屋内全面禁煙
休日休暇
◎年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇
・年次有給休暇10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与日数となります)
選考プロセス
書類選考 → 面接(2~3回)
※適性試験:有

会社概要

社名
平田機工株式会社
事業内容・会社の特長
1951年の設立以来、平田機工は6つの経営理念を軸に、時代のニーズに応じた事業展開を行いながら成長を遂げてきました。
「産業用車両・コンベアの平田機工」から、「ロボットの平田機工」、そして「生産システムの平田機工」へと進化を続け、幅広い産業を支える存在として事業領域を拡大してきました。

現在では、大手メーカー向けモーター組立ラインやGM社向けエンジン組立ラインなど、世界中の大手メーカーに向けた生産設備や生産システムを提供しています。
開発から設計、製作まで一貫して対応する体制で、高い信頼を得ています。
また、北米、ヨーロ以下の分野で、生産システムや産業用ロボットを開発・製造・販売しています。
ッパ、東南アジア、中国、台湾など10か所に設立した海外子会社を通じ、世界40か国にわたる取引先とグローバルな事業展開を行っています。

これからも新しい市場や技術に挑み続け、社会の技術発展に貢献しながらさらなる成長を目指していきます。

●以下の分野で、生産システムや産業用ロボットを開発・製造・販売しています。
・自動車関連生産設備
EVやハイブリッド車などの生産ラインや、エンジン組立・自動車部品用ラインを提供。
・半導体関連生産設備
ウェーハ搬送ロボットや真空対応ロボットなど、高精度な半導体製造設備を製造。
・パネル製造装置
液晶、有機ELパネルやカバーガラスの製造装置、搬送ロボットを含む生産システムを提供。
・家電関連およびその他
家電製品や電子機器向け生産ライン、造船、住宅、タイヤ関連の自動化機器を開発。
・医療・理化学機器
細胞観察装置や病理標本作製装置など、医療・研究向けの製品を提供。
・産業用ロボット
工作機械や物流工程向けロボットを提供し、高精度な自動化を実現。
設立
1951年12月29日
資本金
26億3,300万円
売上高
828億3,900万円(2023年3月期/連結)
従業員数
単体 1,419名 連結 2,323名(2024年3月31日現在)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

リクルーティング・パートナーズ株式会社
厚生労働大臣許可番号:40-ユ‐300338 / 派40-300957紹介事業許可年:2008年
設立
2007年8月8日
資本金
2000万円
代表者名
坂元 賢一
従業員数
法人全体:97名

人紹部門:6名
事業内容
人材採用広告、採用プロセス最適化、人材紹介、人材派遣、大学・専門学校支援、クリエイティブ事業
厚生労働大臣許可番号
40-ユ‐300338 / 派40-300957
紹介事業許可年
2008年
紹介事業事業所
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
登録場所
リクルーティング・パートナーズ株式会社
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-3-25天神ZEROビル5F
ホームページ
http://www.3140pa.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ