募集要項
- 募集背景
- 今後さらなる工場体制強化が求められており、そのための増員になります。
- 仕事内容
-
日本国内の品質管理責任者として、栃木にある工場にて製品の品質管理、リーンエンジニアリング(工場プロセスの合理化・効率化に向けた改善業務)、および苦情処理に関する業務全般をお任せします。・品質管理:業界標準および規制に準拠した品質管理システム (QMS)の構築、維持等
・リーンエンジニアリング:ドイツ本社と協力しプロセスを合理化し、無駄を減らし、全体的な効率を改善等
・苦情処理 など
【入社後】
・海外本社で研修参加の可能性有
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
栃木県内に4ヶ所の工場があり、このうち2つの工場(栃木工場:約70名、RC工場:約15名)が主要な出荷拠点です。
※レポートラインは、日本の統括工場長
- 応募資格
-
- 必須
-
・品質管理またはリーンエンジニアリングの経験
・製造業(機械、部品等)でのご経験がある方
・読み書きレベルの英語力(ドイツ本社の品質部門とやり取りが発生するため、英語でのメール読み書き必須。)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
栃木県
※マイカー通勤可
<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし
<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置
- 勤務時間
-
事業場外みなし労働時間制 時間外労働:あり
みなし労働時間:7時間30分
事業場内労働:事業場内労働あり
休憩時間:1時間30分
時間外労働:あり
月平均残業時間:20時間
- 年収・給与
-
年収:600~900 万円 年俸制 月給375000円 基本給:375000円
年俸の1/16を毎月支給
残業代:残業代支給対象外 ※管理監督者としての雇用のため、残業代支給対象外 ※上記想定年収に加え、営業成績に応じて営業インセンティブボーナスを上限設定せず支給
※予定年収はあくまでも目安金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年1回
昇給:あり 年1回
- 待遇・福利厚生
-
・退職金制度:3年以上在籍の場合のみ社内規定により支給
・英語学校学費補助制度有り(試用期間中は対象外)
・永年勤続表彰、健保組合経由での保養所利用、ラフォーレ倶楽部優待、スポーツクラブ優待ありレンタカーカード貸与、コーポレートカード貸与、ノートパソコン、 データ通信SIM,iPhone貸与
- 休日休暇
-
【年間休日】125日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接3回(筆記試験:有 技術テスト)
1次→2次+技術テスト→最終面接
※1次&2次はご都合に合わせてオンライン(Teams)または対面にて実施
【筆記テストについて】技術テスト:5択/26問/25分 計算問題ではなく、図を見て正解を1つ選択するような問題です。